見出し画像

2,200円でフィルムカメラを入手できた話

フィルムカメラ。
ずっと憧れがあった。

けれど、フィルム代や現像代等のランニングコストを考えた際に、どうしても手を出せずにいた。

ふらりと入ったカメラ屋さん。
お目当てはチェキのフィルムだったが、なんとなく中古のカメラを見てしまう。

さまざまなカメラ、さまざまな価格。
そんな中から、ひとつのカメラを見つけた。

MINOLTAのCapios140。
なんとお値段2,200円。

や、やすい。
初期費用がめちゃくちゃ、浮く。
気付けば私はレジに進んでいた。

買ってみたはいいものの、しっかり撮れるのだろうか。
2,200円だぞ。
....なんて思いながら、旅行に持っていってパシャリ。
散歩に持っていってパシャリ。
いつの間にか、36枚撮り終わっていた。

ウッキウキで現像へ。
1ヶ月ほどかかるとの事で。
忘れた頃に連絡がきて、またもやウッキウキでカメラ屋さんへ足を運ぶ。

意外と、しっかり、好きな感じの写真が撮れていた。
もちろんはじめてのことで、ブレブレの写真もあったが。

すこし紹介。

かっこいいガンダムの背中
東京駅
ブランコにのるすけちゃん(ぬいぐるみの名前)
雷門


写真の上手い下手はおいておいて、結構満足のいく写真が撮れた。

はじめてフィルムカメラを持ち、現像してみて、思ったこと。

めっちゃ楽しい!!
写真が現像までどんなふうか分からないの、ワクワクする!!
写真が36枚まとめて現像だから、思い出を振り返られる!!

この気持ちを記録するために、noteを久々に書いてみた。
フィルムカメラ、どんどん撮っていこ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?