はっぱ

21歳の大学生。 「学びたい」を諦めない環境をつくりたい。 日常の出来事などを書いて…

はっぱ

21歳の大学生。 「学びたい」を諦めない環境をつくりたい。 日常の出来事などを書いてます。

最近の記事

#6 6月の目標

どうも、はっぱです。 5月もあっという間に終わってしまいました。 今回は6月の目標を発表。 6月の目標 ・教員採用試験1次試験に合格する ・noteを10回以上更新する ・本を5冊読む 雨が降ったり、暑くなったりと気温の変化が激しいので体調を崩さないように気をつけます。 それでは!

    • #5 モチベを上げる方法①

      こんばんは。はっぱです。 今回は私がモチベを上げるためにやっていることを1つ紹介。 それは… スタンプカード! やったということが一目で分かるのがいい! (小学生のラジオ体操カードのようなものです) 写真に写っているものを軽く紹介。 まず、右下に写っているのは1週間バージョン。 サボりがちなので、習慣化したいものを2〜3個選んでいます。 今週は ○オクラの水やり・声かけ ○教採問題集 ○手帳記入 そして、中央は期間を設定しないもの。 この写真に写っているのは 「自転

      • #4 教員採用試験を受けることにした

        お久しぶりです。はっぱです。 大学3年生でも教員採用試験(1次試験のみなど)が受けられるようになりました。 地元の自治体も3年生から受けられると知り、申し込みました! 試験まで約1ヶ月。合格できるように頑張りたいと思います! 4月も全然投稿できず。ちゃんと習慣化したい。 それではまた。

        • #3 4月の目標

          4月になりました。 まずは3月のふりかえりから。 ・週に1回以上noteを書く  →達成できず… ・本を10冊以上読む  →達成!不登校関連の本をたくさん読むことができました。 ・英語の問題集を1冊終わらせる  →達成できず… 次に4月の目標。 ・noteを3回以上書く ・ハングルを覚える ・本を5冊以上読む 実は少し前に人間関係のトラブルがあり、3月は思うように行動することができませんでした。 4月から大学3年生になったので、気持ちを切り替えていろいろなことに挑戦した

        #6 6月の目標

          頭の中ではいろいろ考えているのに、なかなか言葉や文章にできない…

          頭の中ではいろいろ考えているのに、なかなか言葉や文章にできない…

          #2 3月の目標

          後期の講義もすべて終わり、課題もすべて提出し、春休みを迎えました。 3月の目標 ・週に1回以上noteを書く  ・本を10冊以上読む  ・英語の問題集を1冊終わらせる それでは!

          #2 3月の目標

          #1 自己紹介

          はじめまして。はっぱです。 このページを見てくださりありがとうございます。 最初なので、今回は自己紹介。 プロフィール 名前は はっぱ です。 2002年生まれの21歳。 医学部を目指して1年浪人するもうまくいかず、現在は教育学部に通っています。 趣味は読書、動画制作(動画編集)。 将来について 「学びたい」と思っている人たちが  ・学校に行けないから  ・地方に住んでいるから といった理由で諦めることがないように、居場所をつくりたいと考えています。 最後に このno

          #1 自己紹介