見出し画像

大型園芸店 ハンズマン 花物園芸べからず集

移住する前に住んでいた場所は、大型園芸店が近くにたくさんあり、雨の日に花を見に行くのが楽しみの一つでありました。

なので移住して真っ先に探したのが大型園芸店でした。
今日は、大雨で庭仕事ができなかったので、教えてもらった大型園芸店 ハンズマンに行ってみました。
ハンズマンは少し遠いのですが、朝早くからやっていて、夜遅くまでやっているので、うれしい。

植物や園芸用品も多いのですが、DIYに関する物がとても充実していて、上を見ると商品を展示して案内するディスプレイが斬新で、とてもわくわくして楽しいです。

商品数値も多く、買う人いるの?と思うような大きな噴水が売ってたり、こんなワニがいたり。

私が気に入ってしまったのが、レジ前に貼られた花物園芸べからず集。

おもしろいし、為になって、混んでいて退屈なレジ待ちも、花物園芸べからず集を読んで並んで関心してる間にあっという間に時間が過ぎる。
よく考えられているなぁ〜と感心してしまいました。

花物園芸べからず集に
「ボケは秋まで剪定するべからず」とありました。
えー⁉ダメなの?何で?︎
移住先には、伸び放題で乱れたボケがたくさんあって、片っ端から剪定していたので、焦りました。
するとそんな私の心を読んたかのように横に親切にきちんと回答集が。

「秋までに花芽を形成するため、春に剪定を終わらせておきましょう。」と。

おお〜よかった。
春だったよと、ホッとしました。

花物園芸べからず集
ハンズマンのHPで見られます。

園芸の知識のワンポイントにぜひ。

〈ハンズマンの花物園芸のべからず集〉

アサガオの種子はそのまま蒔くべからず
アザレアは遮光と虫退治を怠るべからず
アマリリスの球根は深植えするべからず
インパチェンスに強い光を当てるべからず
カランコエに肥料を多く与えるべからず
キクの鉢づくりは雨に当てるべからず
クンシランは株分けを急ぐべからず
コリウスは強い光を当てるべからず
サギソウは冬に乾燥させるべからず
シクラメンは頭から水をかけるべからず
ゼラニュームにはチッソ肥料をやるべからず
ハイビスカスは枝切りを惜しむべからず
正月のフクジュソウには水をかけるべからず
ミニカーネーションは根づまりさせるべからず
鉢植えは急に日に当てるべからず
カトレアは冬気温15℃以下の所に置くべからず
シンビジュームは長く観賞するべからず
アロエは日陰に置くべからず
クジャクサボテンは冬の管理を怠るべからず
サボテン類は夏、植え替えるべからず
株分け後、すぐに肥料をやるべからず
シャコバサボテンは夏、水をやりすぎるべからず
アジサイの剪定は深く切るべからず
カイズカイブキの移植は根回しを怠るべからず
サツキの剪定は秋まで待つべからず
ジンチョーゲの大株は移植するべからず
ツツジは新しいブロック塀に近づけるべからず
ツバキの剪定は夏に行うべからず
ナンテンは日陰に植えるべからず
バラは夏と冬の剪定を怠るべからず
ボケは秋まで剪定するべからず
ボタンはお礼肥を欠かすべからず
モミジの剪定ははさみを使うべからず
ガーベラは日光を欠かすべからず
サルビアの種子は早く蒔くべからず
シャクヤクは根本から切り花にするべからず
スイセンの球根は毎年掘るべからず
スズランは毎年植え替えるべからず
ダリアの球根は乾燥させるべからず
カンノンチクは水不足にするべからず
サンスベリアは冬に水をやるべからず
ポトスは日陰に置くべからず
灌水と葉水を混同するべからず
芝刈りのときは朝寝坊するべからず
一代交配種は自家採種するべからず
花芽形成はいじめて、過保護するべからず
小さい苗だからと、株間は狭くするべからず
酸性、アルカリ性をトンチンカンするべからず

べからずの理由を知りたい時は、ハンズマンのHPで。
ハンズマンのHPには、家庭菜園のべからず集もありましたよ。

楽しませてくれた
ハンズマンの園芸べからず集に
感謝♾合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?