見出し画像

Webライター未経験者によるライティングトレーニング編

第2回目の投稿となります。
第1回目の右も左もわからない状態から、まず文章力を鍛えることから始めることにしました。
約1週間、僕が文章力を鍛えるために何をやっていたのか

1、本を読むこと
2、自分の興味があることのライティング
3、Youtubeでの動画視聴
4、振り返り日記を書く

上記4つをひたすらにおこなっていました。
もちろん本業や趣味であるギターも弾いたりしていましたが、
短い時間でも4つのどれかをほぼ毎日行なっていました。

結果ですが、文章構成のつくり方や情報は多少頭に入ってきましたが、
まだまだライティングがスラスラと書ける段階にはなってないと思っています。

順を追って何をやったのかご説明していきますね。


1.本を読む


ではまず最初に、文章力をあげるためにやっていたことは本を読むことでした。

おそらくみなさんもWebライターを目指すにあたって本を読む方は多いと思います。
そんな私もWebライターになるための情報を収集する中で、本を読んでいるといった紹介が多数見受けられました。

普段本を全く読まない僕からしたらハードルが少し高かったですが、
自分の「やりたいこと」を優先と捉え迷いなく購入しました。

購入した本は2点


当然ですが2冊とも、とても身になる内容が書かれており
普段本を読まない僕でも完読できました。

新しい文章力の教室

まず最初にご説明するのは「新しい文章力の教室」です。

簡単にご説明しますと
Webメディア「ナタリー」が行なっている新人教育時に、研修としておこなっているノウハウを本として書き上げ、完読されるための文章構成といった内容でした。
そしてWeb上の記事をメインとして紹介されているため、これからWebライターを目指す私には参考になる1冊だったと思います。

またWebライターの方たちに限らず、仕事などで資料作成をする際の文章構成やロジカルにまとめあげられるような情報が書かれているため、どんな方にもオススメできます。

小説のように文章で埋め尽くされているわけではなく
1ページに1つの項目となっているため、読むことに飽きや疲れなどなく
ストレスなく読めました。

ただ1回読んだだけでは頭に入りきっていないため、インプットした内容を日頃からアウトプットをできるようにしていきたいです。

沈黙のWebライティング

2冊目もだいたいのWebライターさんがおすすめされている本であったため
購入することにしました。

本の内容はSEOに関しての情報が書かれていたり、どのような文章構成にしたら検索上位に表示されるのかといったことが書かれており
SEOに限らずマーケティングをするための内容だったり、読者から読まれる為の文章の書き方など多方面に渡ってわかりやすい1冊でした。
こちらもWeb上でのやりとりがメインとなっているため今後に役立つ内容でした。

普段小説は読まないけど、漫画のようなストーリー仕立てになっており

主人公が元バンドマン設定で、自分も元バンドマンということがあってさらに読みやすかったです。

2冊とも約1週間で読み上げることができるくらい熱読してしまいました。
オススメです。

2.自分が興味のあることのライティング

次におこなっていたことは、自分がライターになったつもりで記事を書くことをしました。

内容としては普段から趣味としてギターを弾いているため
練習題材は

ギターを上達させるには毎日コツコツ弾くべし

といった内容を記事にしています。

ただ自分の気持ちや思ったことを書いてもいいのですが、ライターになったつもりで練習をすることで自分に足りないことの発見、スキルアップのためやったほうがいい思ったため、ひとまず記事を作成することにしました。

約2,000文字程度にしかならなかったのですが、自分の今まで知らなかった知識を
調べたり、文字に起こすという作業は簡単にはいきませんでした。

ですが、新しい発見や反省点など振り返る内容は山ほどでてきました。
まずは第一歩として作成したので、ここからブラッシュアップをしていき
文章力の向上に役立てたいと思います。

さらに今後もライターになったつもりで記事をたくさん書いていこうと思います。

3.Youtubeでの動画視聴

もう数あるユーチューバーの方たちが、たくさん役立つ情報を発信していますよね。

色々Webライターに関する動画を沢山見ていき、特に副業をメインにする動画や未経験者、初心者と題名に書かれている動画をよくみていました。

実際にWebライターとして未経験から初月で30万円稼いだ方法や
初心者のうちは何からはじめればいいのかなど。
僕からしたら役立つ内容でしかなかったためひたすらに視聴し
初心者として行うべきことを動画から学んでいました。

なりふり構わず仕事を受けて実践を積むのがいいという意見もありましたが
期間をきめてもう少し、自分が納得のいくライティングができるまでは練習をしていきたいと思います。

4.振り返り日記

最後にやっていたことは寝る前に仕事の振り返りや、何をしたのか
1日を通して何を感じたのかなど、その日に起きた出来事を文章におこして
まとめあげることをやっていました。

こちらに関しては、誰かにオススメされたからではなく単純に自発的におこなっていて
理由としましては、自分はネガティブ思考が強すぎる人間なので
普段楽しいことがおこっていたとしても後々になると
「変なこといってしまったかな」
「なんであんなことをいってしまったんだろう」

という思考にいきつく癖がありまして。
相手からの意見を聞いたわけでもいないのにどんどんネガティブになっていく癖があります。
これは自分としてもよくない癖と捉えており、その日の感情をとりまとめて後々見返す時に、実際は違うんだと言い聞かせるために始めたことでした。

効果があるかどうかは別としてアウトプットをする練習も兼ねて、始めようということで振り返り日記を作成していました。


まとめ


いかかでしたでしょうか。

おそらくこの記事もなんだかブログのような感じになっていますし、
まだまだ文章力があがっているとは思いません。
また想定読者を考えて記事は書けていませんが、何もやっていなかった時に比べると1歩ずつ前進はしているのではないのかなと思います。
なによりも、日々継続が大事だと思っています。
いままでの自分は何もやらないで終わらせていたことのが多かったのですが、今回は1歩進めただけでも大きな成長と捉え、これからも精進していきたいと思います。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?