平場王

3連単少点数縛り

平場王

3連単少点数縛り

最近の記事

2024 注目2歳馬

・牡馬は、初仔でもためらう必要はない。連産は多少気にせよ。 ・不受胎や流産で空胎を挟んだ後に産まれた牡馬を、見逃すな。 ・牝馬は逆で、連産時がむしろ狙い頃。初仔や空胎明けは極力避けろ。 とのことだが、 ・連産は馬格の小ささを解消する。 ・初仔、不受胎、流産などのリセットイベントは競争能力の資質を向上させる。 ということなのだろうか? ・出産予定日と実際の誕生日のズレは小さい方が良い。 というのも通説としてある。 牡馬 #1 エリキング 中内田厩舎×NF早来 2/12日生

    • 5/26(日) 予想

      東京4R ◎ アンパドゥ レガレイラと互角の追い切り。フットワークも良い。 ○ ペプチドセーヌ 近4走全て度外視できる内容。ルーラーシップらしいゆったり大跳びで距離短縮は疑問も、右手前大好きガールなので左回り替わりはプラス。 6R ◎ トラマンダーレ 2走前は勝ち馬コントラポストとは進路の差、3走前はレースラップL1F11.1秒でどうやっても届かない流れ。4走前のメンツを考えればここでは流石に格が違う。 11R ◎ ダノンデサイル ① 先行できる 「逃げ馬がいな

      • 5/25(土) 予想

        東京10R ◎ ダイシンヤマト 前走は相手が強すぎた。 ○ バニシングポイント 大跳びワンペースの印象だが前走はL1F10.8秒。芦毛馬らしくこの季節になって良化している。 12R ◎ ネイビースター アプローズ賞では折り合いを欠いていた。 京都4R ◎ ショウナンガチ 前走は鼻出血、2走前は大出遅れに3~4コーナーで逆手前になりながら押し上げるチグハグな競馬。ここでは決め手が一枚上。 ○ ファミリータイム 前走はL1F11.3秒。長く良い脚を使う。 ▲ へ

        • 5月4週目 展望

          日曜東京8R 青嵐賞 ◎ レヴォルタード 前走を見るに鞍上はポジション取りよりも折り合いを優先する感じなので、ペースが流れないと厳しい。他に買える馬がいないというのが正直なところ。 東京9R むらさき賞 ◎ ドクタードリトル 前走は休み明けで折り合いを欠いた。距離短縮は良い。スローだとキレ負けするリスクはあるが、川田なので位置を取ってくれるはず。 ジェイパームズ 前走最後に詰められたのはソラを使った分。ただ数字的にここで通用する下地はないし、走法的にも跳びが高くてや

        2024 注目2歳馬

          5/18予想

          東京7R ◎ 5.テンペスト サートゥルナーリア全妹なだけあって雄大なフットワークで走法は非常に良い。前走は休み明けにも関わらず馬体重-12kgと本調子でなかった。3走前はこの血統らしく使い詰めが響いた。2,4走前はともに直線かなりスムーズさを欠きながらラストで詰めていて着順着差以上に強い内容。最終追いでステレンボッシュと併せているので調教映像が観れるのだが、抜群の動きを披露していた。(先着したが1.1秒先行してのものでそこを過剰に評価するのは良くない?) ○ 9.アサ

          5月3週目 展望

          今週はなんと32レース! 土曜東京6R ◎ アッシュルバニパル 前走は揉まれ込む競馬で前半かなり進みが悪かったが、直線で外に出してエンジンが掛かってからはL1F11.7秒の脚で猛追。頭数が少なくスムーズに運べそうなここは堅い。 ○ アスクデビューモア 左回り巧者。前走は新潟で大外ぶん回しで来ているので流石に強い。L1F12.0秒(風の影響なし)も評価できる。 東京7R ◎ テンペスト サートゥルナーリア全妹なだけあって雄大なフットワークで走法は非常に良い。前走は休

          5月3週目 展望

          5/11 予想

          随時更新 東京6R ◎ 12. コーカサスゴールド 未勝利勝ちで異次元の末脚(L3F35.8/1F11.7)。跳びが大きくワンターンの府中マイルで再び。 ○ 5. アデランテ 持ち時計があり、2走前から展開不問の感があり信頼できる。 △ 2. アンクエンチャブル 砂被りNGなので最後方まで下げて直線一気なのだろうか。 △ 7. キャピタルサックス 跳びが大きいので東京マイルは悪くなさそう。 買い目 12>5⇄2 12>5>7 7R ◎ 5. マーゴットミニモ

          5月2週目 展望

          土曜東京6R ◎ アンクエンチャブル コンバスチョン全弟で軽い馬場に変わるのはプラス。揉まれ弱いので外枠希望。今回ブリンカー着用で追い切りも良さそう。 ○ コーカサスゴールド 未勝利勝ちで異次元の末脚(L3F35.8/1F11.7)。跳びが大きくワンターンの府中マイルで再び。 東京7R ◎ マーゴットミニモ 5代母が丘高という日本の古来の牝系。2戦目にはフラッパールックと0.2秒差の2着。その後重不良で結果を残したが、パワフルな大跳びで本来は良馬場向き。2走前は逃げ

          5月2週目 展望

          5/5 予想

          東京8R ◎ 8. アヴニールドブリエ ○ 10. ロードプレイヤー 夏負け前科があるのでパドック注意。 ▲ 1. ハギノアルデバラン △ 6. グランドカリナン 買い目 8>10>1,6 結果 戸崎は折り合いがつけられないし田辺は1000m通過1:01.5で悠長にシンガリ追走... あまりに酷い。 9R Mペース想定で。 ◎ 6. ブリュットミレジメ ○ 8. ニシノライコウ 見返すとただよく詰まっているだけで使える脚が短い訳ではない。折り合いやすいMペースで

          5/4 予想

          東京6R (見) ◎ 1. ニコラウス アンドアイラヴハー、モリノレッドスター、カイトグートの上位人気牝馬3頭は皆ワンペースな走法で距離短縮が向くとは思えない。逃げるのはこれら3頭のいずれかだろうが、いずれにしてもテンからビュンビュン飛ばしていけるタイプではないので、ピッチ走法で決め手十分のニコラウスがまとめて面倒を見る。1週前追い切りもL3F13.5-12.0-10.8と破格の時計。 ○ 5. アンドアイラヴハー 走法で一枚落ちるモリノレッドスター、気性面での距離短縮

          4月5週目 回顧

          競馬ブックSmartの補足。気が向いたら他場のレースの回顧も追加します。 土曜 東京1R 1着アピーリングルック 力み加減にハナ。ラストはノーステッキ。やや頭は高いがピッチの効く素軽いフットワーク。L1F11.65秒。 パイロ産駒で揉まれNGで初戦も外に1頭馬を置く2列目のインで口向きの悪さを出した。直線でも馬群を割れず外に持ち出してラスト伸びて2着だった。 本馬はWild Again(Hyperion3×4)の3×3のクロスを持つが、血統評論家の望田氏曰く「先行ドしぶと

          4月5週目 回顧

          5月1週目 展望

          土曜東京9R 青竜S 地力はソニックスターとラタフォレストの2強だろうが、ともに揉まれ弱いのが難点で枠次第。ソレルビュレットは前走の走破時計は物足りず、ブシンは使い詰めが気になる。現状あまりピンと来ない。 東京10R メトロポリタンS ◎レッドラディエンス 父ディープに母父SeattleSlew~A.P.Indyらしく大きなストライドで走る。(1番人気に支持されるであろう)バトルボーンのシルステらしい叩きつけるような走法と比べて走りに無駄がなく、2400ではこちらを上

          5月1週目 展望

          4/28(日) 予想

          随時更新 東京5R 勝負レース ◎ 8. フォティーゾ ◎ 10. リュケイオン オシェアだけが不安材料。 ▲ 2. キングオリヴァー △ 7. ハートライト 初戦はタナパク厩舎の新馬戦&直線で進路を作るのに時間が掛かっていて度外視。2戦目はダートで度外視。 抑 9. シドニーライト 新馬は詰まってからの伸び◎。 買い目 2-8-10 8,10>8,10>9 7R ◎ 6. イングランドアイズ ○ 4. ゴールドシーン 近2走やや折り合い欠く。追い切りから折り合い

          4/28(日) 予想

          4/27(土) 予想

          詳細な見解は展望記事参照。 東京4R ◎ 14. キトゥンヒール ○ 7. エポベア ▲ 2. セイウンチドリ △ 15 抑 9 買い目 14>2,7,15>2,7,15 5R ◎ 12. ルトゥール ○ 15. コンドライト ▲ 1. スピンザブラッド △ 8,10 買い目 12>15>1 6R ◎ 4. マリンバンカー スロー逃げ読みで。 ○ 1. ダノンキラウェア 瞬発力がやや足りない。 ▲ 7. リメリック △ 3. ジュントネフ 買い目 4>1>3

          4/27(土) 予想

          4月4週目 展望

          香港は極悪馬場っぽいのでやらないかも。土曜東京は一雨ありそうだが、ひとまず全場良馬場想定で。 土曜東京4R ◎ キトゥンヒール 前走ダートで2走前は直線どん詰まり。3走前は出遅れながら鋭い末脚。 エポペア 前走は追走にやや苦労しエンジンの掛かりも遅かったがL1F11.1秒(追い風)で鋭く伸びて5着。半姉にバースクライがいるとは言え、エピファネイアなので距離延長で見たい気もしないではないが… ドーンコーラス 前走は手前コロコロで如何にも小回りは合わない感じ。直線に入って

          4月4週目 展望

          4/21 予想

          随時更新 東京4R ◎ 5. ルーベンス 前走太め残り。2走前は1秒以上の大出遅れもそこから差を詰めて上がり最速&ラスト1Fは10秒台で素質は相当。 ○ 1. ポルトフェリス デビューから2戦中山で走ったが、コーナーで全く加速ができずポジションを落とすも直線で盛り返す内容。父エピファネイアということもあり、どう見ても大箱替わりと距離延長はプラス。追い切り良化。 ▲ 9. トラストボス 前走不利。堅実。 6. レッドライトニング 前走とんでもない大外ぶん回しで偉いこと