見出し画像

夏の古代メキシコ祭りinトーハク

2023年6月某日
特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」
東京国立博物館

予告を見たときから、なぜか「これ絶対行く!」と思っていた特別展。
メインビジュアルからもうパンチが効いている。
古代のメキシコは遺跡がいっぱい。その遺跡を作り上げた文明もいっぱい。なイメージ。

スペイン人がやってきてキリスト教が広まって、独自の文化は淘汰されていったようだけど…
まあそれでなくても、文明は移り変わっていくものなんだろうけど…

日本の古代文化と言えば縄文。
縄文の土偶や土器は、デザインとか省略とか作り込みがスゴい。
古代メキシコは、実物をそのまま写しとりたい!って気持ちが強かったのかな~と感じる。

対象の切り取り方が違いすぎて、それぞれにおもしろい。
どっちが良いとかではなく、違いがおもしろい。
って改めて思った特別展をプレイバック!


第1章 古代メキシコへのいざない
第2章 テオティワカン 神々の都
第3章 マヤ 都市国家の興亡
第4章 アステカ テノチティトランの大神殿


第1章
・とうもろこしの神がいるんだ~へえ~。主食だし、ものすごい重要なんだろうな~
・暦とか天体(星の動き)にめちゃめちゃ敏感。そして正確。
・ゴムボールで球技を楽しんでいたのにビックリ。
・球技をするふとっちょの土偶がおもしろい。一瞬を切り取るわ~ちょっとツッコミの人にも見える。

球投げたったわ!


・生け贄という風習は今の感覚からだとちょっと…って思うけど、世界の存続のために自ら身を捧げたとのこと。利他の心。
・彩色のブルーがよく残ってる
・香炉の装飾がすごい

とうもろこし美味しいよ~


第2章
・さまざまなピラミッドがあった
・髑髏の石彫ディスク。太陽は沈む(=死ぬ)けど、夜明けとともに再生する。毎日生まれ変わる!

いつでも生まれ変われるの


・鳥の土器。トサカとか目玉とか、石や貝で作り込んでる。とぼけた表情がいい!

発掘した人は奇抜なアヒルと名付けたとのこと。鶏かと思ってた…


・石で人を作り込む でっかいイヤリングがポイントよ
・赤色が残ってる


第3章
・マヤ文明は比較的メジャーか。王朝文化として繁栄したこともあり。
・やっぱり球技好き
・機織りする人を石で作ってる。細かい

先っちょに鳥が止まってるのがかわいい


・カカオ飲んでたんだ

撮らずにはいられなかったインパクト。猿の神もカカオが好き


・赤の女王のマスク一式がすごい 敬意を感じる!
 恐れ多いというか、写真をパシャパシャとるのは女王に失礼なような気がして…1枚も撮らなかった。撮れなかった。


第4章
・鷲の戦士が思ってたよりデカい。鷲のかぶりものが素敵。

ものすごい存在感。自立してる!


・青くてベロだしたトラロク神の壺。いい顔してはる雨の神。青がきれい

水を蓄えまっせ~


・やっぱり香炉の装飾がすごい。神事に使うからだろうか?
・ばんざーい!ではなく王座を支えるアトランティス像
・ヤンキー座りの神々


9/3までの開催ということで、今年のトーハクの夏は古代メキシコで決まりだ。ん~HOT。
展示品一つ一つにパンチが効いてるから、ちびっ子たちも楽しめると思う。
でも説明を読んでみると「人間の皮を剥いで被っている神」とか結構エグかったりする。
そんなことも含めて、古代メキシコの奥深さをを味わえる展覧会だった。


●写真撮影について
すべて撮影OK。ただし気になることが。
デジカメのAF機能なのか、展示品に緑のライトが当たりまくってる人がいた。
その人と撮るタイミングが一緒になっちゃうと、被写体が緑になっちゃってなんか嫌だった。

●今日のおみや
展示品モチーフが散りばめられたエコバッグ。byチチカカ
派手でいい。いっぱい入りそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?