見出し画像

会話でアウトプットする経験を増やしていきたいと思ったお話

Nサロンに参加して、一ヶ月が過ぎた。

たくさんnote を書くつもりが、インプットの量にアウトプットが全然追いつけていない。


今まで私は、自分の中で生まれる感情や思考にフォーカスした文章ばかりを書いていたので、

新しい知識や客観的情報を元に書こうとすると

「なんのために書くのか、なにを書くのか」が、とてもぼやけた文章になってしまうことに気がついた。

私、こんなこと学んだのよ!アピールしかないものや

講師の話を羅列しただけのものや

新たな気づきを経てがんばるぞ、でしか締めくくれないものが、下書きに溜まっていた。

得たもの、考えたこと、感じたことを書いていると思っているのだけど、

文章にすると
とても抽象的になってしまって、具体的に残しておきたいことを絞りきれなくて、だらだら垂れ流しの報告書みたいになっちゃう。


だから、書くって難しい!ってなっていたんだけど。


今日、Nサロンのゼミの一つの、ビジネス図解キャンプで一緒のチームになった人と集まって、課題用の作業をしていたのだけど、

インプットしながらアウトプットしている感覚があったんだ。

会話をしながら進めていると、
一人で考えるているよりおもしろい視点が増えるし、疑問も増やせてより情報を拾いにいこうとするし、自分がどのくらい理解しているのかも、すごく体感できた。


……もしかしたら
新たな場所での学びには(Nサロンでは)

他者と会話することが、インプットにもアウトプットにも、わたしにはセットで必要なのではないだろうか。

話しをすことで深まっていって、自分の腑に落ちはじめる。
それを、じんわりと言葉にしていくことが、

今の私のアウトプットのスピードなのかもしれないなぁ。


Nサロンの学びをより深く、より広くするためにも

書くことだけをアウトプットの場所にせず

他者と話して、関わっていくことを、まず最初のアウトプットとしていけたらいいなぁと思った。


Nサロンのゼミで学んだことも、おいおいに…アップする。



ありがとうございます。ロックンロールと生クリームとマンガと物語に使いながら、自分の中のことばを探っていきまます。