見出し画像

FP1級実技試験対策の考え方【不合格実体験あり】


FP1級実技試験は学科と違い、範囲は限られているので比較的対策は簡単。
おまけに高い合格率
「受かるだろう」
これで私は2回連続でFP1級実技試験に不合格しました。
体験談を素早く知りたい方はコチラ⇓

FP1級実技試験対策は油断禁

お伝えしたように私はFP1級実技試験を3回受けています。
2回は不合格、やっとの思いで望んだ3回目に合格です。
よく聞かれるのは
「2回連続で不合格?ちゃんと試験対策しろよ」
しかしこれが、しっかりFP1級実技試験対策して2回連続で不合格だったんです。

油断していたこともありますが、やはりいちばんはFP1級実技試験対策方法が間違っていたことが最大の要因
つまり、どうやったら受かるか?
ではなく、どうやったら落ちるのか?
をFP1級実技試験対策では、
意識すべきだったのです

落ちても再挑戦できますが、
受験料がバカほど高いので、
是非とも一発合格したい試験ですし
ほとんどの人が一発合格です




FP1級実技試験対策の具体的方法


私は FP 1級 実技試験に3回チャレンジしたわけですから 3回の勉強を重ねたことになります

そんな経験してる人 なかなかいません(笑)

おすすめしたい FP1級実技試験対策の具体的な方法は2つに分けて解説します

FP1級実技試験の対策 ①神サイト

FP1級実技試験には 対策 神サイトがあります

まず 皆さんご存知の過去問対策サイトです

正直 これを知らない人はいないでしょう 

知らない人は今すぐ ブックマークしてください

そしてもう1つが実体験からくる合格対策集です
何事も 試験対策は失敗した人から失敗談を学ぶことが大事でコスパがよい


こちらも知らない人は是非

FP 1級 実技試験の対策②テキスト

FP 1級 実技試験にテキストは欠かせません

テキストはFP技能検定1級実技(資産相談業務)対策問題集 (きんざい)一択です。

勉強方法としてはテキストを繰り返し読み込み、2〜3周回すというシンプルな方法
これが基本となります。

ただ ここでの落とし穴は FP 1級 実技試験は 面接試験のため テキストを回せば受かるものではありません

私の場合 テキストを2〜3 周回 しましたが2回連続で落ちています

どんな勉強をしていたら落ちるのか どうしたら合格できない人に該当してしまうのか は 私の体験談をご覧ください

皆さん 学科試験をくぐり抜けた優秀な方々だと思いますので 正直 ほとんどの人が合格するかと思いますが、ある一部の合格しない人にならないためにも時間を無駄にしないためにも失敗談は絶対に知っておくべきです

合格確率をより高めるためには追加の学習が重要です。

FP1級実技試験の対策【知識面】

リスク管理


生命保険の保険金はいくらおりるか?という出題が頻出です。

落とし穴としては「何歳のときにライフイベントが起きたのか?」そちらを考慮して解くことが重要です。

当然ですが保険証券の読み取りもできておいてください。
焦っていると保険者と、被保険者を間違えたり、思いもよらない勘違いをすることもあります。

過去問を解いて慣れておくことが重要です

金融資産運用

投資信託の計算問題を必ず解けるようにしてください。
過去問でいろんなパターンがありますが全て対応できるようにしてください
あの手この手で出題されます。


ライフプランニング


住宅ローンの計算問題が出ると思ってください
傾向があるので、過去問を数年分やって、どのパターンでも解けるよう繰り返し練習が必要な部分です。
特に近年住宅ローンの金利上昇があったりと世間的にも注目されていますので頻出度合いがかなり高いです。

不動産

不動産の価格は上がってるからこそこちらも頻出です

学科試験の応用問題に似たような問題が出題されます。
できることとしてはシンプルですが過去問をしっかりやっておくことがポイントです。
同じ傾向の問題が出たら絶対に落とさないことがポイントです
新しい傾向で出てきてもみんな解けないのでそこは心配ありません

相続

こちらは計算問題がよく出ます
当然ですが相続割合など基本的なところで間違えては話になりません
誰が非相続人で誰が相続人なのか?学科試験の時のように手を動かしながら解いてください

タックス

給与の手取り金額の計算をしてください
副業している場合の確定申告で還付される金額の算出もう結構出ます

FP1級実技試験の対策【知識以外面】

 FP1級実技試験は、その分野での専門知識を評価する重要な試験です。

普段営業職としてお客様と接しているプロフェッショナルであろうと、熱心な学生であろうと、この試験に合格するためには、慎重な準備と戦略的なアプローチが必要です。

これで私は2回連続で落ちていますからね、油断は禁物です

合格への道筋
FP1級実技試験での合格には、技術的なスキルの向上や専門的な対策が不可欠です。

試験は様々なタスクにわたり、正確さと効率性を要求します。

また、時間の管理を含むスキルを磨くことが、試験時間内にすべての課題を遂行する鍵です。

具体的にはこちらに詳しく載せています

効果的な学習計画の立て方(勉強時間の目安)
 
成功の基盤となるのは、構造化された学習計画です。

そのためにまずはFP1級実技試験の対策の目安勉強時間です

■勉強時間
30~100時間

■学習期間
1カ月~2カ月程度

FP1級実技試験の各項目やトピックにに十分な時間を割り当て、包括的なアプローチを確保することから始めましょう。
この勉強時間の配分や、はテキストを一周したら終わりといったような曖昧な計画では落ちますよ

ある程度目安時間を参考に勉強時間を決めて逆算して1日にどの程度どれぐらい進めるか、計画に従って進捗を定期的に確認することが必要です。

学科試験を通過している皆様ならこんなこと耳タコだと思いますが、あえて言うのは私のように実技試験を舐めている人が多いからです


おすすめの学習リソース
準備を補完するために、さまざまなリソースを活用しましょう。
FP1級実技試験の対策では神サイトを使用することも重要ですね


有効なノートテイキングのテクニック:
試験中に頼りになるのは、整理されたノートメモです。

限られた時間の中で問題用紙の端にメモを行い、面接までの手助けとしてください

これは意外に重要です

そしてこういった実務的な小技的な話はなかなかテキストに載っていません

私はこの試験は3回受けたからこそ熟知しているつもりです

体験談的に後悔談も合わせてのしていますので反面教師で使ってください。

ここから毎年たくさんの合格者が出ています

複雑な情報を簡潔にまとめ、テスト後の復習と理解をサポートする効果的なノートテイキングの技術を身につけましょう。

避けるべきポイント:
準備段階でよくある落とし穴を特定し、それらに対処する戦略を考えましょう。

ミスから学び、それを成長への機会に変えることが重要です。

特に私が陥った落とし穴は、頭の中の知識をアウトプットしていた気になっていたということです

録音して自分で聞いたり第三者に聞いてもらいフィードバックを得ることで意図せのことが伝わっていることがあります

コミュニケーション能力が不足しているのですね

でもこれって怖いのは自分では気づけないのです

私も落ちてからやっと「そうなんだ」という感じで面接をした相手から言われました

そんな感じで思わぬところに落とし穴がある場合がありますね

もちろん私はコミュ障ではなくて営業成績バリバリの普通のサラリーマンでしたからその辺ショックでした

メンタルの準備
FP1級実技試験の対策をするうえで試験の前には不安やストレスがつきものです。
マインドフルネスのテクニックを実践し、ポジティブなマインドセットを維持しましょう。

学科試験に合格したという自分の能力に自信を持ち、挑戦に自信を持って臨むことが成功への近道です。

過去の試験問題の活用

こちらを利用するべきです

過去の試験問題をレビューし、質問のパターンと形式を理解します。

歴史データに基づいて準備を調整し、実際のテストで出題される可能性のある質問に慣れておきましょう。

対話型の学習グループの利点


FP1級実技試験の対策は孤独だと勝負に勝てないことがあります

それはこの試験の情報弱者になるからです。

効率的な無料のグループもあります

こちらで紹介しています

https://note.com/happy_godwit203/n/ndce28ebd2890https://note.com/happy_godwit203/n/ndce28ebd2890

落ちてから悩むより今から効率的な対策をしてくださいね

時間とお金がもったいないから。

学習グループに参加することを検討しましょう。
協力的な学習環境があり、異なる視点から問題にアプローチすることで、FP1の概念の理解が深まります。

まとめ
まとめると、FP1級実技試験の対策には、準備、実践、そしてポジティブなアプローチが不可欠です。

提案された戦略に従い、計画を実行すれば、複雑な試験も自信を持って挑むことができるでしょう。

FP1級実技試験の対策のよくある質問FAQ

  1. FP1級実技試験の準備に学習グループは必要ですか?

    • 必須ではありませんが、学習グループは協力的な学習の機会を提供し、異なる視点から問題にアプローチするのに役立ちます。

  2. FP1級実技試験中の試験不安をどのように管理すればよいですか?

    • マインドフルネスの実践とポジティブなアプローチで、試験に関連するストレスを軽減できます。

  3. FP1級実技試験の準備におすすめのデジタルリソースはありますか?

    • オンラインフォーラム、動画チュートリアル、対話型ツールなど、多様なデジタルリソースを活用しましょう。

  4. 過去の試験問題のレビューにアプローチする方法は?

    • 質問のパターンを分析し、形式を理解し、歴史データに基づいて準備を調整してください。

  5. FP1級実技試験の学習資料をどれくらいの頻度で更新すべきですか?

    • 産業の変化を常に把握し、学習資料を定期的にアップデートしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?