見出し画像

【#本好きの30問】にこたえてみました。

闇夜のカラスさんの楽しいアンケートにこたえてみました。
もしかしたら遅すぎ参加なのかもしれません。
ですが楽しい振り返りが出来ましたのでこのまま記事にさせていただきます。
闇夜のカラスさんに感謝です。


◆いま現在、読んでいる本

美しい本屋さんの間取り/(株)エクスナレッジ
「建築知識」(建築系専門雑誌)の特集から書籍化された、本屋さん好きにはワクワクする本です。間取りを見るのも楽しく、図書館で借りた後、手元に置いておきたくて購入しました。

◆次に読む予定の本

私の小さな古本屋/田中美穂
倉敷の「蟲文庫」。憧れの田中美穂さんが経営する小さな古本屋さんの、本と苔への優しい眼差しを感じるエッセイです。

◆積ん読のなかで1年後くらいに読むんじゃないかな?という本

行動経済学の超基本/橋本之克
本屋さん×喫茶店を開店したとして、回転率が悪くても潰れないためにはどうしたらいいのかな。と思って商売の基本のような本を探して買いました。これ、積んでたら意味ないやん。。

◆手元にないけど近いうちに入手する予定の本

いつも本屋で適当に買うので、予定はないです

◆いつか絶対読んでやる予定、しかし予定は未定…の長編シリーズ

大菩薩峠/中里介山

昔、本好きの父の本棚にあった本。結構こっそり読み漁ったのだけど、これは長そうだなあ、体力要りそうだなあと思って後回しにしたら、両親が別れてしまい、残された本はほぼ処分されてしまった。読もうと思っていたので残念。ちなみに父とは今は飲み友達です。

◆今の私を作っている基礎だと思う本、または作家

ドラえもん/藤子不二雄、ふしぎなメルモ/手塚治虫
安房直子、アガサ・クリスティーの著作


好きだったのは上記の本ですが、基礎はもしかしたら物心ついたら買い与えられていた、アンデルセンと日本昔話かも知れません。

◆大人になって読んで、これ子供の頃に読みたかったなあと感じた本

あらしのよるに/木村祐一×あべ弘士
風の谷のナウシカ/宮崎駿
ハリー・ポッターシリーズ/J・K・ローリング

◆子供の頃に読んでおいて良かったなあと思う本

星の王子様/サン=テグジュペリ
注文の多い料理店/宮沢賢治
モモ/ミヒャエル・エンデ 
ああ無情(レ・ミゼラブル)/ヴィクトル・ユーゴー
不思議の国のアリス/ルイス・キャロル

◆子供(3〜12歳)のころ特に好きだった本/シリーズ

『ぼくは王さま』シリーズ/寺村輝夫
『赤毛のアン』シリーズ/モンゴメリ
『名探偵ポワロ』シリーズ/アガサ・クリスティー
『アルセーヌ・ルパン』シリーズ/モーリス・ルブラン(もちろんアニメのルパン三世も大好きでした)
フィリップ・マーロウシリーズ(題名は色々なので省きます)/レイモンド・チャンドラー

「強くなければ、生きていけない。優しくなければ、生きていく資格はない。」
                           フィリップ・マーロウ

『プレイバック』レイモンド・チャンドラー


ハードボイルドな大人な世界をわかっていたのかどうかは謎。ただ、かっこよかった。このセリフは、おぉー、そうなんだ。どうしよう。と、子供心に刻み込まれた事を覚えています。未だにタフにも、優しくもなれないけど、死ぬまでには強く優しくなりたいな。なんて思いながら生きてます。

◆思春期のころ特に好きだった本/シリーズ

なんて素敵にジャパネスク/氷室冴子
アルジャーノンに花束を/ダニエル・キイス 
春にして君を離れ/メアリ・ウエストマコット
ダンシング・ゼネレーション/槙村さとる
初恋/島崎藤村
向田邦子のエッセイ


この頃、親には「漫画ばっかり読んで!」と怒られていました。活字だけの本も読んでたんですけど(屁理屈)私にとってはどちらでも同じです。母には漫画を捨てられて、盗んだバイクで走り出しそうでした。そうしなかったのも、多分、本のおかげです。

◆16〜20代のころ特に好きだった本/シリーズ

ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー/山田詠美
愛と幻想のファシズム/村上龍
羊をめぐる冒険/村上春樹
林真理子のエッセイ
龍馬がゆく・花神/司馬遼太郎
優駿・『川』三部作/宮本輝
白河夜船/よしもとばなな
シャイニング/スティーブン・キング
つめたいよるに/江國香織
ちびまる子ちゃん/さくらももこ
プリズンホテル/浅田次郎
ナイン・ストーリーズ/サリンジャー
くっすん大黒/町田康 


これ以上削れない;;
10代が一番本を読んでた気がします。寝る前の、エンタメでした。

◆30代以降、特に好きな本/シリーズ

夜と霧/ヴィクトール・フランクル 
博士の愛した数式/小川洋子 
ゴールデンカムイ/野田サトル
蹴りたい背中/綿谷りさ 
すべて真夜中の恋人たち/川上未映子 
きいろいゾウ/西加奈子
マイ仏教/みうらじゅん

◆現在、最も気になっている作家

又吉直樹
宇佐美りん

◆ぜったいに読みたい本

嘔吐/J=P・サルトル

◆持ってることが自慢できる(?)お宝本

夜のミッキー・マウス/谷川俊太郎
草之丞の話/江國香織×飯野和好

作家さんのサインをいただきました♪

◆実際に会って話をしてみたい作家はいますか?(既に亡くなった作家も含む/外国語の壁はないものとする)

清少納言

この世の、いとおかし。なことを、お茶菓子食べながら話してみたい。
楽しそう。

◆今までに読んだことがあるもので「これ自分がプロになって書き(描き)たかったやつ!」と強烈に感じた作品

ないかも。

◆生まれ変われたらなってみたい既存の作家

うーん、ないです。

◆定期的に読み返す本

クレーの絵本/谷川俊太郎

上記は詩集ですが、絵本は全般よく読み返してます。眺めてるに近い。

◆一度読んで、これ以上はいいかなと感じた本/作家

あると思うけれど、記憶がないです。
ジャンルで言えば、自己啓発本かなぁ。

◆ぶっちゃけ苦手な分野の本/作家

法律関係。
時々、改正された法令、通知をしょうがないので読むんですけど・・・そこまでくどく言い回さなくても、って毎回思ってしまう。読み解き力を試されてる気がして緊張する。

◆ぜひ映像化してほしい本/作品

コインロッカー・ベイビーズ/村上龍

◆ぜったいに映像化して欲しくない本/作品

コインロッカー・ベイビーズ/村上龍(この矛盾・・・(笑))

◆「巨匠」という言葉からイメージする作家

吉川英治、森鴎外、ヘミングウェイ、手塚治虫、宮崎駿

◆「偏愛」という言葉からイメージする作品/作家

高村光太郎、トーマス・マン

◆ 一週間入院する自分と同年代の友人に差し入れるならこれって本/シリーズ

ベルサイユのばら/池田理代子

◆ 外国に移住する自分と同年代の友達へプレゼントするならこれって本/シリーズ

まど・みちお詩集/谷川俊太郎・編

◆元気を出したい時に読む本/作家/ジャンル

キャベツくんシリーズ/長新太

◆もし自分がオーナーになったらこんな店にする!という妄想の本屋

本を読みながらゆっくり過ごせるカフェが併設してあって、昼時には美味しいパンが数種類ある。併設ギャラリーで好きな作家さんの作品展示をしてあって、何しろ入りやすい本屋さん。新刊と、古本とがバランスよく置いてある。夜は、ビールとナッツをつまみながら、本を読める。
・・・回転率悪そう(笑)
こんな本屋さんが、もっともっと、日本中にたくさんあったら良いなあ。。

◆いま思いつく「オールタイムベスト10冊」(お題/ジャンルは自由でかまいません)

(順不同)
ハンカチの上の花畑/安房直子
おぼえていろよおおきな木/佐野洋子
メメンとモリ/ヨシタケシンスケ
存在の耐えられない軽さ/ミラン・クンデラ
明るい悩み相談室/中島らも
陰翳礼讃/谷崎潤一郎
フェルマーの最終定理/サイモン・シン
ボクはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/ブレイディみかこ
チ。─地球の運動について─/魚豊

マップル(道路地図)/旺文社


道路地図って。
すみません。ジャンルは自由とのお言葉に甘えて。

眺めるだけで、良いのです。走った事のない道を想像してみたり、
行ったことのある道を、辿るだけで楽しいのです。

最近新しい道路もできてきていることだし、買い換えようかなあと、先日新しく出来た有隣堂に行ったら、地図コーナーが無くてショックを受けました。

るるぶとかはありました。そうじゃなくて。地球の歩き方じゃなくて。それもエエけど。ちゃうちゃう。都道府県別の広げる地図ではなくて。違う、違う。
その気になったら助手席の人がナビができるやつ、あったやん、、。(地団駄)

三省堂に行ったらありました(一安心)。

まあ、今はGoogleマップの時代ですしね、。

それこそ通販なら売ってるのですが、自分が必要としているものが、世間ではあまり必要とされていない事を思い知り、取り残された感を味わいました。

ちなみに運転する時は、カーナビとGoogleマップ使ってます。
けども、あぁ、パラパラとめくる地図、固まらない地図、ボケーっと眺めたい。
変態か。

でも、同じような人がどっかにいることを信じています。ていうか、知っています。
間取り図が好きな人は、きっと地図も好きだし。たぶん。


書ききれない本も、タイトルが分からない本も、その時代を思い出すことができて楽しい企画でした。

闇夜のカラスさん、どうもありがとうございました。

この記事が参加している募集

わたしの本棚

いただいたサポートはブックカフェの運営に使わせていただきます!