なこなこ_アメリカ帰りの日本人

アメリカ生活28年。ニューヨークでバリバリキャリアマザー経験後、今は日本で生活。そんな…

なこなこ_アメリカ帰りの日本人

アメリカ生活28年。ニューヨークでバリバリキャリアマザー経験後、今は日本で生活。そんなこんなで周りの日本人とちょっとばかりノリが違うらしい。アメリカ事情や、マインドフルネス、女性のキャリア、WEBのビジネスなどまだまだ未熟者の学びをお伝えします。

最近の記事

どんどん世界に遅れをとる日本。男女平等125位。

またまた出てしまいましたねー。 日本の男女平等問題。 これは、良くも悪くも日本の伝統を重んじ、 現状維持力強めの日本人の文化からかしら。 個人的にも6年前に日本に久しぶりに帰って来た時、やはり男尊女卑の時代遅れ感にはドン引きしました。 例えば。 女性は男子を支える存在で当たり前、と思っている人が多いあまり、今では世界基準のマナーであるLADY FIRSTが全く定着していない事が衝撃でした。 LADY FIRST、 例えば後ろの女性の為にドアを開けてあげる、 または道や入

    • 新しいことを始めるモチベは何処から来るのか

      新しいことを始める時。 どんな時に新しい事を始めようと思いますか? きっかけは? いろんな理由はあると思うのですが、 結構根本にあるのは 自分を変えたい、理想の自分に近づきたいから、 ではないでしょうか。 たとえば。  - 体力をつけたいのでジムに行き始める。  - 転職したいからPCスキルアップの勉強をする。  - 海外に行きたいから英語教室に通い始める。  - モテたいからダイエットする。 などなど、割と月並みな内容ですけど、 これらを深ぼって考えると、、 体力

      • ニューヨーク旅で思うこと。

        New Yorkに来て約2週間があっという間に過ぎました。 これといってたいしたことはせず、久しぶりに会う娘と家や近所でまったり&なまけ時間が過ぎています。 こんなにボーっとしていいのか。 と、罪悪感が流石に出てきたので、noteを書くことにしました。 6年前まで住んでいたニューヨークの街。 でも今はちょっと知らない街だなぁ。 コロナを経て街の大きな変化を感じるけど、 たぶんもっと大きく変わったのは、6年日本に住んで、日本に馴染んだ私の感覚の方です。 今回一番感じた違和

        • 自分軸と、住むところ

          今週、久しぶりのニューヨークです。 時差ボケと戦いながら、この慌ただしい街に来てもう4日目になりました。 New Yorkは30年弱住んだのですが、 今では日本も6年目になりすっかり日本人なわたしにとって、このNew Yorkは懐かしいけどちょっと慣れない街になってしまいました。 人は住んでいる場所と環境でその人のアイデンティティが大きく決まってくると思います。 周りの人や環境の影響に自分がどんどん馴染んでしまう。 日本にずーっといるとアイデンティティについてはあんまり

        どんどん世界に遅れをとる日本。男女平等125位。

          昨日の雪雨がウソのような晴天。 心も明るく軽くなる! “If you want the rainbow, you gotta put up with the rain”. - Dolly Parton 虹が見たければ雨を我慢しなくちゃ。 辛い事の後には必ず良い事が待っている!!

          昨日の雪雨がウソのような晴天。 心も明るく軽くなる! “If you want the rainbow, you gotta put up with the rain”. - Dolly Parton 虹が見たければ雨を我慢しなくちゃ。 辛い事の後には必ず良い事が待っている!!

          幸せを”引き寄せる”ためにすること。

          引き寄せ。 あなたはどう思いますか? なんとなく、不思議とかあやしいと思う人も多いかもしれないですね。 でも最近では脳科学でも説明されています。 近年ではライフスタイルとして定着してきている瞑想や、マインドフルネスにも関連しているのです。 海外では『引き寄せ』の考え方はふつうに理解されていて、特に成功者ほど実践されています。 では。 どうしたら幸せを引き寄せられるでしょう? 幸せの引き寄せに一番大切なのは 『与える』ということ。与える分だけ受けとれる。 意外と思うか

          幸せを”引き寄せる”ためにすること。

          幸せになる朝のアファメーション

          アファメーションを知っていますか? 海外ではノーマルに行われているマインドフルネスの一つで、 自分の潜在意識に働きかけて、その力で幸せな未来を創る言葉です。 今日は、海外で紹介されている朝のアファメーションを紹介します。 朝、できれば声に出して読んでみてください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私は今、新しい朝を迎えています。 私は今日もこの命があることに感謝します。 今日も新しい一日を与えられたことに感謝します。 今日は過去の延長ではない、特別な朝です。 私は今日という日が私

          幸せになる朝のアファメーション

          性格は変えられる。

          10年ぶりくらいに16 Personalities Test(性格診断)をやってみました。 結果、ENFJ。 意外。。。 書いてあることはわりと当たっていました。 情熱家 責任感が強い 自己成長と社会改善への意欲 相手を信じ過信すぎる 物事を楽観視しすぎる 理想主義 など。 子供の頃から超絶的に、なんとかなるの楽天家だったのでそこは納得でした。 ただ、わたしが不思議だったのは 10年前は Introvert(内向的)だったのに、 今回は Extravert(外交的)だ

          好かれる上司 嫌われる上司

          上司のあり方ってどんどん変わってきている近年。 縦社会組織の日本だけど、上司と部下の関係も変わってきていますね。 ブラックな会社は問題外ですが、 わたしの経験とわたし周りの人の意見、今時の事情を考えてリストアップしてみました。 好かれる上司 話を聞いてくれる 時間を作ってくれる すぐにジャッジしない いつも機嫌がいい 感情の起伏がない 上下関係なくフラットな態度 誰にでも平等に接する 親しみやすい、話しやすい 時折、弱さやパーソナルな面を垣間見せる 言葉遣いが優しい 褒め

          好かれる上司 嫌われる上司

          マインドフルネス瞑想と、おすすめアプリ

          最近毎朝、軽い瞑想をしています。 いわゆるマインドフルネス瞑想です。 とはいっても最近、朝とても寒くてどうしても潔く起きあがれず、 目覚め10分のベッドの中を瞑想時間にあてているズボラスタイルです。 まだ初心者なので外部の誘導瞑想の助けがとても助かります。 落ち着いた優しい声で ”大きく息を吸って、、” ”吐いて〜” と瞑想をガイドしてくれると本当に心強い。 わたしが利用しているのは瞑想アプリ。 というわけで私がいつもお世話になっている、、 MEDITOPIAアプリ

          マインドフルネス瞑想と、おすすめアプリ

          “魂の叫び”

          最近珍しく女友達と飲み会に行きました。 50代女子の会話は恋バナではなく、 ディープな魂の叫び、について。 美味しい炭火焼きのお食事を堪能し時計が翌日になった頃、 友人は切実な魂の欲求を口にした。 「もっと魂が震えるようなことがしたい。。」 「なんのために生きているのかしら。。」 「今の単調で退屈な毎日がつらい。。」 彼女はその昔、大学と就職をあわせ7年間をアメリカのルイジアナ州で過ごした帰国子女。 その後は日本に戻ってガンガン仕事をしてきたキャリアの勝ち組です。

          綺麗好きな日本人。 おおらかなアメリカ人。

          アメリカに住んでいたころ、自分のアパートでは靴を脱ぐ日本仕様にしていました。いくら28年住んでいてもそこはやっぱり無理。 全体的に日本に比べ清潔のスタンダードが低いアメリカ。 家の床(土足の)に一度落ちた食べ物も、 ”5Secounds rule!" (5秒以内なら大丈夫!)という根拠のないルールでポイっと食べてたり、嘘のような日常のホントの話です。 あー汚い、と思ったりしたけど相手は全く臆せず気にせず、 ”what won't kill you makes you st

          綺麗好きな日本人。 おおらかなアメリカ人。

          今年の目標2:手放すこと

          今年の抱負シリーズ第二弾です。 (その1は ”丁寧に生きる”でした。) 2つめは ”手放す”です。 今年手放すこと: 正論を重視すること ーー>正しさより’愛’の心を優先して考える。 反省しすぎること ーー>過去は変えられない。失敗は学び。前進あるのみ。 頭でばかり考えること ーー>直感やふわっと浮かぶことに意識を向ける。そこに真実や心が本当に欲している物がある。 自分の中に感じる違和感を無視すること ーー>違和感は絶対に何かを伝えようとしている!無視し続けて良い

          今年の目標2:手放すこと

          感謝の心が自分の世界を変える

          突然の告白ですが。 去年の終わりに思いもよらない形で仕事を辞めることになりました。 詳細はまだ時期尚早なので書けないですが、 これまでのあたりまえや普通と思っていた自分の毎日が 良くも悪くもひっくり返ってしまいました。 いままでの人生でいちばん試されている時期だなぁと 最近は日々試行錯誤しつついろんな人の話を聞いたり、 本を読んだりブログをみたり、、、 予想外で強制的だったけど 立ち止まって自分やこれまでの事を俯瞰して考える時間になりました。 そしたら。 毎日毎日 

          感謝の心が自分の世界を変える

          トイレの神様の奇跡

          今年のテーマの一つである、丁寧に生きる、として家をいつも毎日キレイで快適にしておくを実行していく事にしました。 その中で今まであんまりちゃんとやっていなかったなーと気づいたのがトイレ。 やっぱり汚ない、のイメージが強くてなかなかきちんと洗わず今までは恥ずかしながらも市販のサボったリングとかで済ましていました。 で、今年はちゃんとやるぞと気合いを入れてトイレ掃除についていろいろ調べてみると。 トイレの神様 トイレ掃除から運が好転 トイレ掃除と金運 などなど出てきて、なん

          今年の目標1: 丁寧に生きる。

          丁寧な毎日。 丁寧な生活。 丁寧な言葉遣い、丁寧な所作。 神は細部に宿るというように、丁寧に生きるマインドを今年の自分にかかげました。 で、わたしが思う丁寧に生きている人とは。 イライラしない人 電車でお年寄りに席を譲る人 素材に気をつけて自炊する人 環境に配慮できる人 食事をゆっくり楽しむ人 季節を楽しむ人 皆に優しい人 時間の大切さを知っている人 愛のある人 物を大切にする人 必要以上に持たない、欲さない人。 朝の自分時間を大切にする人。 小さい事にも感謝する人。

          今年の目標1: 丁寧に生きる。