見出し画像

週末の過ごし方、庭仕事を少しづつ

週末があっという間に終わり、明日からまた仕事が始まります。

今日は、私の週末の日常を綴ってみたいと思います。

季節の変わり目、家のことはやりたいことがたくさんあります。でも、時間は有限。優先順位をつけて、焦らず一つづつしていくしかないんでしょうね。



シャクヤクがきれいな季節

今の時期は、どこをみてもシャクヤクがきれいに咲いています。いろんな家のお庭に咲いていて「きれいだなぁ」と思いながら車を走らせています。

自宅近くに、「薬草植物指導センター」というところがあります。なんとなく名前はみかけていたのですが、行ったことはなく、この週末、夫と初めて行ってみました。

ちょうど、シャクヤクが見ごろになっていてとってもきれいでしたよ。

とってもきれいでかわいらしいシャクヤク
黄色のシャクヤク、初めてみました、珍しい!!
シャクヤク畑が広がっています

そして、今回気付いたことがあります。シャクヤクは町花だったようで・・・(笑)

すぐ近くでシャクヤクの苗が売っていたのですが、やはり黄色はなかったので、定番と少し変わったもの、4鉢購入しました。来年が楽しみです。

早速、自宅の庭に植えてみます。
自宅の庭には、シャクヤクと似ているボタンが植えてあるところがありますので、その近くに植えてみようと土を掘り起こし、少し肥料を入れて苗を植えます。うまく育ってくれるといいなぁ・・・。

庭仕事

朝から、半日かけて、庭の草むしり。
そして、アスターやミニひまわりの種を撒いたり、大葉の種を撒いてみました。ちゃんと芽がでてくるかしら?

そして、プランターに義母が植えたイチゴがうっすら赤くなってきました。

プランターで昨年植えたいちご、もうすぐ食べられるかな?

3月の終わりに、獅子ゆずの木の剪定をしたとつぶやいていたのですが・・・。

この獅子ゆずの花が咲いています。すごくいい匂いで、でも大きな蜂がぶんぶん飛んでいてびっくりします。

獅子ゆずの花

今年も大きな獅子ゆずがなってくれるのでしょうか。楽しみです^^

土用があけて、一気に植物が成長

土用があけて、我が家の庭仕事を再開しています。

植物の成長のスピードって、ホントにびっくりするくらい早かったりします。先週、雨の日もあったからかもしれませんが、ブロッコリーも急に大きくなって、早速私たちのお腹の中に入っていきました^^

キヌサヤも急に大きくなり、収穫ができたので、今日のみそ汁に入れました。

こうやって、義母が作った野菜が少しづつ収穫できるようになると、家の料理にも使うことが出来て、私はなんとなくの幸せを感じるんです。

今日植えたミニひまわり、「芽がでるかな・・・?」って庭を眺めたり、庭に植えてある菊、ユリがこれから咲いてくると思うので、それを見るのがまた楽しみだったりします。

だんだん、暑くなってきました。暖房器具の片付けもしていますが、まだ途中。衣替えもしたいのですが、なかなか時間を取れずにいます。少しづつ出来るところからしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?