見出し画像

iPhone15Proでのプチ旅行写真記録

土日に奈良にプチ旅行に行ったのでiPhone15Proを連れて行きました。
今回はカメラ機能についての記事です。
iPhoneからの機種変ではなく、4年前のAndroidスマホ、SoneyのXperia5(3眼カメラ)からの機種変です。

1 シャッタースピードが速い

電車から撮影した風景です。電車からの撮影はもちろん多少ぶれてしまうのですが、かなりくっきり写っています。

もちろん、動く動物も綺麗に撮れます。

2 空がとても綺麗

撮影してみてびっくり!空が綺麗に映るなと思いました。写真を送った相手からも、「天気がすごくいいですね!」と返ってきました。天気がいいというよりは、カメラの性能が良いように感じました。

3 暗い場所も綺麗に映る

iPhoneは夜景での撮影がすごいと聞いていましたが、予想以上でした!完全に夜になってからの写真です。

暗くて上の方が全然綺麗に写らない、金剛力士像の写真がこれです!
とても綺麗に写りました!

最後に偶然入った、ならまちの町屋の風景です。
日々忙しい中、とても癒されました。

iPhoneのカメラの使い方もいっさい勉強せず、撮った写真です。今まで旅行に行った時はXperiaスマホか12、3年ほど前に購入した一眼レフを使っていますが、これなら一眼レフいらずだと思いました。

良い写真が撮りたいからProにしたというよりは、素材やデザインの好みでProにしたので、カメラの性能の良さに、驚きました。

ただ、📷カメラとGoogleマップを駆使しているとさすがにバッテリーが一日もたず、モバイルバッテリーが必須でした。どちらかというとAppleWatchの電池切れの方が警戒していましたが、全然大丈夫でした。

最近あまり写真を撮らなくなりましたが、元々写真好きで、一眼レフを持って近場に一人旅をしたりしていました。
また少し時間を作ってiPhoneを持って写真を撮りにいきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?