見出し画像

ひとつぶの雫から

ゆりです。

数日前、パートナーと僕のブラックサイドからの話し合いになりました。

伝えてくれる彼に、全然納得がいかず、
僕の意見を聞いてもらいました。

責める伝え方しかできないうちがあるので、
またやってしまったと、そういう時には、伝えている側から、
罪悪感でいっぱいになりますが、
今回良かったのは、自分も知らなかった状態が
話しているうちに言葉になり、納得し始めたこと。

何に「困っていた」がわかったこと。
その瞬間に「答えられなくていい」を学んだこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そこにいく前までは、
ブラックサイド噴出で、

置いてきぼりになる。(どうせ置いていかれる)
必要とされていない。

から話が展開される僕の大きな闇パターンの一つ。
記憶の限り、昔からずっと思っていたこの感情だけが
伝えてもらう側から湧いてきていて、言葉になるのもそこだけ。

困ったもんです。

でもでも、ありがたい事に、
諦めずに、話して、
話していく中から、その奥にあるものを言葉にしてけた時には、
「僕は状況に困っている。」
それが最後に出てきた。

止まらない感情となる孤独な気持ちは、今世だけでなく、
遺伝子の中に刻まれている深く傷ついた心の闇だと
いうことも、これまでの遺伝子易経の学びから、学びとれて
きているため、ふと我に帰れた時には、

個人の闇は人類全体を代表している闇に繋がっている。

→「今」だけから出ている感情という闇ではない。

ここを培えているため、我にかえると理解が始まりました。

僕のよく困った状態になる状況は、
☆この動画の第3位も深く関係。
情報過多すぎて、そうなる。


話し合いの中で、
その場で、答えたり、判断できなくていい
「僕にはわからない」「判断しききれない」などを
伝えていいじゃないと話ができて、受け取れた。
実践の場で練習していく。

(そういえば、前回の心理士さんとの話で、
その時、その瞬間できなくてもいいから、
後で検証したり、違う可能性を考えたり、視野を広げることは、
自閉とADHDを持つネガティブな思考1つが癖である
発達障害を持つ僕にとって、楽にしていくことの練習であり、
少しずつ、それを身につけていけば、ネガティブな思考1つだけで
落ちてしまうことから、自分を救っていける方法が育まれる
と伝えてくれていた。)

(その瞬間だと、感情の暴走が起きてしまう(衝動性という特性)
 混乱の気質がとても強い
 → 今回強く学んだことは、その瞬間に「わからない」ことは
 「わからない」と伝えていいをしていく。)

話があちこちに。

彼と(中身は彼女なのだけど)話し合いを2時間くらい
し続けて、だんだんと溶けていった一粒の雫から広がる
気づきや学びの波紋、、、💓

自分の孤独感へのテーマを感じて、
遺伝子易経にリンクする番号はないかと、先輩に聞いてみた。
教えてもらった59番を読む。

この経験は、遺伝子易経の59番とリンクしていた。

孤独感と、性とが結びついている。
他にも色々受け取るが、もう少し別のところで描き描き使用。

その中で、ふと、
「一般的な男性より自分が劣っている」と思っているのでは。。。。
仮説が新しく出てきた。

そこが、自分の孤独感に繋がっているのではと。

僕はトランスジェンダーで、気持ちは男性。
(この日本語も一番自分にフィットしているかというのは、
 まだまだ難しい。模索中である)

そういう自覚や、許可が降りて、自分を生きている歴史はまだ
浅いので、その辺を、他の男性よりは自分は劣っていると
比較から、感じていたような感覚がふと出てきた。

性に対するテーマを扱う59番と、孤独が繋がるような感覚があり、
また、これから、読み進めて、自分の言葉や感覚に落とし込んでいく
時間をとるぞ。

今日は、ここまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?