見出し画像

腸のことがまた再び

こんばんは。

「日本一踊れる言語聴覚士」木津玲子です。

私は以前、腸セラピーの
勉強をしていました。

画像1


その時には
サロンを借りて、お客様の施術をしたり
といった活動もさせていただきましたが

今はちょっと遠ざかっていました。
(とは言え、リハビリ職なので今でも
人の体に触れることというのは続けていますが)


ただ、最近…
以前に増して「腸内環境」とか
「腸内細菌」「栄養」などの言葉や情報、
あるいはそれに携わる方との関わりなど
増えてきました。


偶然なのかどうなのかは
よくわかりませんが
それでも何かちょっといろんな
ご縁のようなものを感じます。

もしかしたらその中に
何かヒントがあるのかも??


ただいろんな話を聞けば聞くほど
奥深さや面白さというものを
感じることが多くて。


もともと「予防医学」「免疫力アップ」
などのことにすごく興味があったので

なんだかとっても面白いです。


同時にまたもっと
勉強したくなってきました。


またここに関して勉強を再開したら
ここでもお話ししますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?