見出し画像

お母さんドラムはじめました No.3 第一回

さて、無事体験教室を経て、第一回レッスンとなりました。

先生、レッスン日までに、スティックの心配をしてくださったり、譜面もくれたのですが、スティックはそもそもの違いもよくわからず、「7A」がおすすめです。ということなので、池袋のパルコで購入。選択肢がなくて、オークという素材のものでした。

譜面は読めません。本当に。なれたら読めるようになるんだろうか。

教室に行きました。

やはり最初は踊るらしいです。でも嫌いじゃないです。基本的にはメトロノームに合わせて、手、足のリズムの取り方からやっていきます。でも右足左足別々だとわけわかんなくなっちゃうなー、ということで先生が「こういうほうがやりやすいですか?」と、同時に動かすものに切り替えてくれた。はい、こっちのほうが断然よいです。

手のほうも、最初は練習用のパッドで、スティックの跳ね返りをキャッチする感覚をつかむ練習を繰り返します。なかなかサクッといかない。これは練習を繰り返すしかないのでしょう。右だけならともかく左も同じ感じというのもさらに。先生は練習してくださいねーとおっしゃるのですが、わかってはいますが、、。

レッスン自体は1時間なので、パッドで基本の動きを少しづつやって、少しできるようになったら最後は実際のドラムセットでたたいてみます。どうしてもバスドラの踏み方が後半はふにゃふにゃになってしまい、カスカスになってしまいます。そして、曲に合わせてたたいてみるんですが、途中どうしてもずれてきてしまう。そしたらストップして、足、右、左、ってな感じで合わせていく。ふー。そして全然いい音で鳴らないなー。

という感じで初回レッスンは終了しました。一点だけ、「〇〇さんは、途中ずれてきても、もとに戻せるのがいいですね、さすがに音楽を聴いてきた方ですね」とほめていただきました。はい、リスナー歴40年以上ですから、そこほめていただき光栄です。

第二回レッスンにつづく




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?