マガジンのカバー画像

My Work

16
このマガジンは終了しました。 2019/08/27
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

「楽しい」に必要なこと。(環境作り)

人が楽しいと思えるには、今やっていることや見聞きしていること自体が面白くないとそうは思えません。仕事ならば、今やっているプロジェクト、今やっている雑用、今やっている接客、その仕事が面白くなければ、たのしめません。 もうひとつ、楽しいと思える状況は何か。 それは、安全・安心という状況です。 子どもが楽しいと思えるのは、その場、身近にいる人が安全だろうと無意識に感じているからです。危険な状況下では安心を得られないので、普通なら楽しめないと思います。 仕事場でも同様で、安心できて

記事で小売店のお役に立てるかな。

以前、珈琲店が好きだということを書きました。(記事はこちら) 上は京都のイノダコーヒー三条店のモーニングです。 珈琲店の中には、コーヒー豆、珈琲器具、スイーツなどが販売されています。ぼくは物販物も好きで、よくみているし、豆は購入します。 実は今まで仕事をしてきた中で、小売業との関わりが長い。 一番初めはインテリアのメーカー業でした。 商品を卸店や小売店に販売する仕事に従事していました。 特に長くやった営業は、ホームセンターやスーパーマーケットなどのチェーン店に卸販売する