見出し画像

【内向型の人間関係】「相手に嫌われたかな?」と感じたらやること

コミュニティの個人面談おすそ分け(╹◡╹)


エレメンツコードの地属性と出る人、

内向型の人は

自分にとって迷惑なことは、相手にとっても迷惑だと考えがち。

そして、

声のトーン、表情、声の間など、相手の些細な変化を察知して

あ、もしかして嫌な思いをさせちゃったかな?

嫌われちゃったことかな?

などと思い

話しかけることや、急に遊びに誘うことなどを、ためらってしまうんです。

でも多くの人は自分が思っているほど気にしてないんですよね。

(特に、相手が水、風とか外向型人間の場合、小さなことを気にしないおおらかな人も多いです)

相手配慮するのは大切だけど、

🌱気を遣い過ぎる必要はないのです


それでもどーしても

気になったら

🌱相手に事実確認してみるしかない


聞くかどうかはあなたの課題

それに答えるかどうかは相手の課題


ちなみに、外向型人間いわく

「私は、嫌われたかな?と思ったら、相手に確認します!」
とのことです。


具体的には

「私、何かやっちゃいました? 楽しくてついついハメ外しちゃって。大丈夫でしたか?」

と質問する、とのことです。

相手が、もし、

「実は嫌だったんだよね」

と本音を漏らしてくれたら

🌱ごめんさなさいと素直に謝る

🌱嫌な思いをさせるのは本意ではなく、今後も仲良くしたいことを伝える

このシンプルなことを勇気出してやりましょ〜



メルマガでも情報発信しています。良かったら登録してください。



最後まで貴重なエネルギーを使ってお読みいただきありがとうございました。あなたが日々、穏やかに楽しく過ごせますよう、心からお祈りしています(╹◡╹)