見出し画像

金のハマチみくじ初出荷!

「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you can do, to keep in the same place.)」

鏡の国のアリスより

そう私達は、猛スピードで動くランニングマシーンに乗っているようなものなのだ。落ちないように今の状態を維持するためには、全力で走り続けなければならない。

神社だって例外ではない。なにもしなければ、どんどん参拝者が減ってしまう。そんな厳しい状況の中でも、全力で走り続けている神社が東かがわ市にある、白鳥神社だ。去年からハマチみくじの出荷をはじめた。このハマチみくじ、白鳥神社でしかひけないおみくじとして企画された。東かがわ市特産のハマチとおみくじをかけ合わせたものだ。去年は様々なメディアに取り上げられ、いつも以上、参拝客に楽しんでいただくことができた。

画像1

今年はオリンピックイヤーということもあり、金メダルにちなんだ、金色のハマチみくじを新たに投入。台風が近づいているにもかかわらず、初出荷の9月17日に早速おみくじを買い求める参拝客でにぎわった。

画像2

金色のハマチみくじと並行して、ハマチみくじ特別御朱印の受付も開始。こちらは、毎週金曜日には金色の御朱印がゲットできる。

画像3

白鳥神社 インスタグラムから引用

コロナ禍、台風と様々な困難が立ちふさがっても走ることをやめない、白鳥神社に是非お越しください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?