見出し画像

2023年の振り返り〜学び・生活・書籍・サービスなど〜

しずかなインターネットからのクロス投稿になります。一部改変してお送りします。

はじめの方に書いておくと、2023年お世話になった方々本当にありがとうございました。皆様のおかげで今年もいろいろと勉強でき楽しかったです。

振り返って目標立ててもね..と思いつつ、そうしないと未来の自分は今を忘れているのでドキュメントに残しておいたほうが私にとって良いのです。

個人成長と学び

アクセシビリティ周り

  • 本を読む

解決策等の手段としての方法、どのような人が困っているからやっていくことに意義があるのかを学ぶことができました。

  • イベントに参加

セッションやLTの事例から何をしたか、イメージが少し浮かびました。自分の関わるサービスならどうだろうとか。

また、その道の人と知り合い話すことで、自分がどうしていきたいか考えられました。答えは出ていないけれどもモデルとなる人たちを何人か知ることができると今後の参考になったと思う。現状困っていることの相談もできました。

  • 活動の執筆

まとめ記事しか出していないので、もう少し?専門的な話をかけるようにしていきたいです。


自分が学ぶため、周りにも何か影響があればと思い輪読会・勉強会・調査会?などもやっていきました。社内に頼れる先輩がいるので、そのかたに色々教えていただいたり相談しています。

先日、「のまちゃんが外部登壇するまでは辞められないな」とおっしゃってました。

私がやめるまではやめないで欲しいですが、来年はLTくらいは外でできるようにしたいところです。

困難に立ち向かった経験とそれからの学び

  • デザインシステムのコンポーネント設計

既存のサービスに適応するように作っていくこと。ユースケース出して、必要な機能を確認しステークホルダーに確認をとっていく..
デザインシステムを作ることって難しいんだろうか?と思っていた時期もありました。比較的簡単なものもあれば複雑なものもある。

  • デザインシステムのドキュメント作成

現在進行形で、今あるスタイルやコンポーネントを現在デザインシステムを作っているメンバー以外も使えるようにしていくようにドキュメントを作成しています。

最初、Notionで作成していましたが情報がFigmaやNotion、Storybookに散らばっていくことって良いのだろうか?と思いデザインシステム構築のアドバイザーの方に相談したところFigmaになりました。

完成するまでにはまだ時間がかかりそうですが、色々大変そうなのでなんとかなったら記事にしたいと思います。ドキュメントを形作れるようになるまでは辞められないかもしれない。(気持ち的に)

  • スクラム?チーム

自分はデザインシステム構築のチームと、売り上げを立てていくトップラインチームに所属しています。

後者のチームは複雑で、プロダクトとマーケチームに分かれ、プロダクトは正社員と業務委託メンバーで成り立っています。

自分はプロダクトのチームにいるわけですが、今年はメンバーの入れ替わり等が多かったり、とりあえず色々でした。

チームビルディングを年明けに行おうとしています。年末に『問いかけの作法』を読んでいますが、参考になります。こちらを参考に何かnoteを書いてみようかなと少し思っていたり..

旅行と冒険

フランス

私は最近あまり旅行に行きませんが、友人がフランスに留学しているので留学しているうちに行こうと思いゴールデンウィークにフランスのリヨンに行きました。

一人で言葉もわからない中、飛行機に乗ったり街を移動したのはなかなか冒険でした。

フランスについての振り返り記事を書こうと思ったら忘れていました..

トランジットの時間が長かったのでAirbnbで宿を取ったものの往復結局泊まらなかったり、帰りは飛行機に乗りおくれ10万をすった話など..

勿体無いので、気分が乗ったらいつかまとめます。

フランス自体に行ったことも良かったですが、一人で言語のわからない中で移動したり人とコミュニケーションしたり体験したことが良かったです。

英語への危機感を覚えました。

生活

引っ越し

2022年の7月から2023年の9月頭まで幼馴染とルームシェアを高井戸でしていました。

環八沿いで一日中大変うるさく、一日中家にいたこともありストレスが溜まり不眠症が加速。前々から幼馴染の弟が一人暮らしをしたいことを聞いていたので、チェンジして私は高井戸からは離れさせてもらうことにしました。

新居の街はいいところです。しかし、入居前から気づいていたものの自宅の横で建物の解体工事をしていたりこれからマンションを建てるようなので日中はうるさい..

夜と日曜日が静かなのは幸いで、静かであると「静かであることって自分にとって大事なんだな..」と思いました。そもそもそういう気配のあるところを選んではいけない。

新居の街は商店街が多く、チェーン店と個人経営のお店がちょうどいいバランスで住みやすく飲食店も多いです。近くにお友だちがいればご飯友だちになりたい。いや、お友だちを作るのか..?

来年の目標は個人経営の居酒屋さんなどに行ってみて、まずはお店の人とちょっとした会話をしてみることです。

コロナ

時系列は逆ですが、8月末にコロナに罹りました。ルームシェアをしていて同居人は接客だったので実家から通勤してもらうことになりました..本当に申し訳なかった。

フランスに行く際に有給をかなり使ったこともあり、コロナに罹って残りの有給を全部消化&欠勤をかましました。

コロナは本当に記憶にあるうちで(私は過去の記憶力がかなり低い)本当に辛く、動けないし食べられないし、体重は減っていくしかなり焦りました。

コロナ後遺症についても調べ不安な日々でした。現状は完治していそうですが、なんとなく罹ってから体調が悪くなりやすくなった気もします。

書籍

去年の私は56冊読んでいたようですが、今年は全然よまず..自分でも本を読むことより違うことを優先させていたなとは思いますがなんだったんでしょう。

今年読んだ中で面白かった本を三つ挙げてみます。

内容を全部わかることはないですが実装に関わることからプロダクトメンバーでやっていくために何をしていくと良いかなど。

辞書として、気がついたときに今後もお世話になりたい。

國分 功一郎先生の本。読んでいた当時あたり、漫然と生きている感じがしていて読書会で読んだ。

正直内容をはっきり覚えていないけれど、読んで良かったイメージだけある。今をどう過ごしているのか?

読んでいる途中だけれど、現在進行形で良い。現状起こりかけていることに対し、内容もライトで実践しやすい形になっている気がする。

普段のmtgのあり方を変えてくれる一冊になるかも知れない。

サービス等

  • ChatGPT

登場したのは2022年でしたが、2023年あたりから多くの職種・業務に活用されるようになりました。自分も壁打ちやUSM、ドキュメントの作成等で使いました。

他のAI?を活用したサービスありますが、あまり使わなかったです。Notion AIとかFigJam AIもありましたが..

  • Speak

英会話アプリ。これもGPT-4を使ってAIと会話できる機能もあります。超初心者向けからもあって、単純な短文のフレーズを喋れるような設計になってはいます。

もう少し活用していければいいのだけれど、最低限の単位しかやっておらず使いこなしきれていない..用意されているもの自体はいいのだけれど..

Duolingoもやっていた時期はあったけれど、より身についている感がない&答えが間違ってるところがある&不要な並び替え問題、キャラの性格が合わない..でやめちゃいました。

今はSpeakとmikanをやっています。

mikanは課金してみようかな

  • しずかなインターネット

毎日何かを書く習慣が生まれるとは思わなかったです。

ひっそりと書きたいと思える世界でした。
日記なこともポエムっぽいものも、Xで書くには公?すぎるし長文は書けない、noteもちゃんとしたことを書くアカウントになっているため、ポエムな乱文を残せない。Notionは完全プライベートで、少しでも誰かに見てもらえるといいなができない。

ちょうどよい物書きコンテンツ。

昨日少額ですがやっとサポーターになりました。


終わり

今年も色々ありましたが、昨日もしずかなインターネットで書いた通り誰かのために頑張らなければいけなかった記憶もなく今年もいろんな人にサポートしていただきました。大変感謝です。改めて、皆様お付き合いいただき本当にありがとうございました。

来年も頑張りすぎずやりたいこと・やることをやっていきます。

森永ラムネ代にしたいと思います!