マガジンのカバー画像

Youtube動画 まとめ

23
YouTubeの動画まとめです! 【東洋医学】や【はりきゅう治療】のことを発信しています!
運営しているクリエイター

#youtube

再生

肝臓の働きを悪くする習慣 3選!

肝臓の働きが悪くなるのは、お酒だけではありません。 日常生活の習慣でも知らないところで肝臓に負担をかけていることがあります。 今回は、肝臓に負担をかける悪い習慣を3つご紹介します。

再生

のどの渇きとカラダの状態

のどが渇いているということは、カラダが水分を必要としています。 しかし、のどが渇いていても水が飲めない状態もあります。 そんなカラダの状態について解説しています。

再生

【永久保存版】水の飲み方ガイド

水の飲み方っていろいろなことがいわれていますよね。 情報が多くて、本当にあってるかどうかもわかりません・・・ 東洋医学では、水の飲み方に関しては3つのポイントがあります。 カラダに負担をかけないためにも、ぜひ参考にしてみてください。

再生

気と免疫

気の働きには、いろいろな働きがあります。 ・カラダを温める ・内臓をとどめる ・外敵から身をまもる これらの作用は、免疫の働きと似ています!

再生

カラダの状態は○○でわかる!!

はり・きゅう治療では、カラダの状態を把握するための方法がいろいろあります。 その中でも特に大切なものがあります。 これを治療で整えることで、症状を和らげることが可能です!

再生

【危険】はり治療のリスク (はりが折れる)

はり治療は、はりという道具を使う以上、それなりのリスクを伴います。 リスクを知っておくと、いざなったときに冷静に対応できます。 これからはり・きゅう治療を受けようと思っている方はぜひ参考にしてみてください!

再生

相剋関係

五行の関係性の1つです。 お互いに機能を高めすぎないようにする関係です。

再生

相生関係

五行はそれぞれ関係性があります。 この関係性は、鍼灸治療では必要な考え方になります。

再生

五行の性質

五行の木・火・土・金・水には、それぞれの性質があります。 この性質は人の内臓ともリンクしています。

再生

【超重要】五行(ごぎょう)の考え方(No.8)

陰と陽の考え方と同様に、五行の考え方も大切になります。 5つに分けることで、物事の現象や成り立ちを理解できます!

再生

【動画6】人を陰と陽で考えると症状に関しても違った見方ができる! (No.6)

人のカラダも自然と同様に陰と陽で考えることが出来ます。 カラダの陰と陽を考えると、何かしらの症状が起きた時の状態把握に役にたちます!

再生

【動画2】東洋医学VS西洋医学

こんにちは。とある鍼灸師です。 YouTubeで2本目の動画あげました。 今回は、西洋医学と東洋医学の違いに関するお話しです。 ぜひ見てね〜!

再生

東洋医学の考え方は、現代医学とは違います!

今回は、東洋医学の考え方のお話です! 東洋医学の視点は、西洋医学のものとは違います。 日常生活においても役に立つ考え方なので参考にしてみて下さい!