やりたいことリストで、家と職場の往復だった生活に色がついた話。

 こんにちは、はるまきです。
 12月もあっという間に1週間経ちました。1日1日の時間の早さを感じます。2021年も終わりますね。今年もコロナに振り回されましたが、皆様はどんな1年だったでしょうか?

 さて、note開設してしばらくゲーム関連のことを書いておりましたが、今回は私が数年前から意識して始めている、『やりたいことリスト』について書いてみます。


やりたいことリストの紹介、きっかけ


 やりたいことリストとは、その名の通り
 自分がやりたいことをリスト化する だけです。
 スマホのメモ帳にでも、目の前にあるノートや紙にでも、何にでもいいのです。頭の中にあるやりたいことを書き、可視化していきます。そのやりたいことは、1週間以内のことでも、1ヶ月以内のことでも、なんなら死ぬまでにやりたいことでもなんでも大丈夫。
 ただ可視化するだけですが、頭の中に置いておくだけでは忘れてしまうことも、書き留めておくだけで忘れないし、「あ、これまだやってないな。時間に余裕もあるしやってみるか!」といった感じで行動に移せたりします。


 私がこの『やりたいことリスト』を始めたきっかけは、2017年ごろに2017年ごろにブログでやりたいことリストを作っている方を見て、面白そう! と思ったこと。その後、Twitterの方からお勧めされて観た映画で、これは続けよう、と決意しました。
 ちなみにその映画は、2007年の映画、『最高の人生の見つけ方』(ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演)です。この映画は余命宣告された二人の老男性が、死ぬまでにやりたいことリストを作り、達成していくお話。90分ほどの映画ですので、もし興味がおありでしたら是非観て下さい。


やりたいことリストの作り方


 リストに書く内容は、できるだけ具体的にすると達成しやすくなります。
 例えば、【できるだけ歩く】ではなく【毎日歩く】とか、さらに【毎日10000歩歩く】といった形で具体的に書けば、目標もわかりやすくなりなんだか達成できるかも? という気持ちにもなります。
 また、全て達成しよう! と思うとしんどくなってきます。書いたリスト内の3割でも達成できれば御の字ぐらいの気持ちで作成していくと、振り返るときには「案外できてるじゃん」とちょっと嬉しくなります。『やること』ではなく『やりたいこと』なので、ちょっと無理があるんじゃないかという内容も書いちゃえばいいのです。そこに向かってちょっとチャレンジしてみたら、達成できるかもしれないですし。
 やりたいことは思いつくだけ書いてもOK。3割達成できればいいのですから。これとこれ両方達成はあり得ない! ということも書いちゃいましょう。片方達成できたら素晴らしいことです。中には1年単位で、100個分作ったりされる方も。100個も思いつくの凄いなあ……と思います。 

 例として、私の書いている内容を下記にて少し紹介します。来年2022年のやりたいことリストです。私は、基本1年単位でやりたいことを、1年使う手帳にまとめています。あまりにも字が汚いので、写真は載せません……笑

・北海道へ旅行する
・フェリーに乗る
・新幹線のグリーン車に乗る
・一人旅をする
・どの部位でもいいから人間ドックを受ける
・骨格診断かパーソナルカラー診断を受ける
・新しい友人を1人作る
・   〃  3人作る (こういう累積型のやりたいことも当然OK。リストの傘増しにもなります。笑)
・ふるさと納税を1件行う
・積みゲー3本クリア
・ミュージカルを観覧する

 ほんとにこんな感じです。お正月にすぐ達成できそうなものでも、お構いなしに書きます。年明け1発目でいきなり達成できたら最高ですね。達成後に、これもやろう! と思い付いたら忘れる前にメモ。リストが1つ増えます。ちなみに、死ぬまでにやりたいことリストも書いています。こちらは無謀だろということも書いています。無謀でいいんです。あり得ないだろうけど、それをしている自分を想像するだけでもなんだか楽しくなります。


ちょっと生活が楽しくなった


 私がこのリストを作り始めたのが、2017年の終わり、22歳の頃でした。私は高卒で会社に勤めており、そこそこブラックだったこともあり、家と職場の往復(時々外出やニコ生配信)生活を送っていました。人生の動き自体は多少ありましたが、正直黒歴史扱いしたいほどのものでした。
 ちょっと興味を持って、先に死ぬまでにやりたいことリストを作ってみました。2018年になって少し経った頃に見返してみると、少しだけ達成できていたことが分かりました。そのころに上述の映画を観て、やろう! 続けよう!と思い、今度は1年単位のリストを作ってみました。
 あまり深く意識しすぎず、しかし忘れちゃうことはないように2018年を過ごし、数ヶ月に1度ぐらいにリストを確認して達成したかチェック。今はこれできるかも? という内容は近日中にやってみる生活を1年チャレンジしてみました。結果、今まで見向きもしていなかったことが、なんだ、めちゃくちゃ楽しいじゃん!! と思ったりして、脳みその引き出しが一気に増えた気がしていました。私が広く物事に興味を持ち始めたのも、この頃です。

 今、私は26歳ですが、正直2018年の23歳の頃が一番充実していた気がします。当時は滋賀県在住でしたが、日本のあちこちに行ったり、新しいことを始めてみたり。Twitterでしかやりとりしたことなかった人と実際にお会いしたり。(このご時世あまりやっちゃダメかもですが……) 子供の頃の、なんでも楽しいあの時期のような充実感がありました。
 それからは毎年リストを作り、やる気があるときは月単位で作ってみたり。結婚し生活が落ち着いた今は、それこそ今しかできないかもしれないことをまとめています。せっかく都会に来たし!



終わりに

 長々と書きましたが、生活に色がついたきっかけとなった『やりたいことリスト』について紹介してみました。
 今年もあと少し。もしご興味を持たれましたら、来年のやりたいことをまとめてみませんか? まだまだコロナがどうなるかわからない世界ですが、やりたいことぐらいは自由に書いちゃっていいですよね。もしかしたらコロナが収束するかもしれないですし!
 来年は積みゲー消化すると書きましたが、増える気しかしないな……。年明け即ポケモンアルセウス買うつもりです笑

 ここまでご閲覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?