マガジンのカバー画像

動画クリエイターへの道

17
後で振り返るために、動画に目覚めてからのチマチマした記録
運営しているクリエイター

#canon9000D

動画クリエイターへの道⑫:動画撮影の小物を追加

動画クリエイターへの道⑫:動画撮影の小物を追加

前から気にはなっていた写真の通り、今回買ったのはPeak Designのアンカーリンクスです。
動画を撮り始める前は、斜め掛けできるストラップを使っていました。身体に沿うので、個人的にはこのタイプが好きです。

ただ、写真より手ブレのリスクが高い動画を手持ちで撮る場合、ストラップをぴーんと伸ばしたり、レンズにかけてカメラをぶら下げたり...というのが常套手段と知り、おとなしく通常のストラップをつけ

もっとみる
動画クリエイターへの道⑪:動画撮影の小物たち

動画クリエイターへの道⑪:動画撮影の小物たち

とりあえずレンズは3本で一段落ということで、今度はレンズほど高くない小物を物色し始めました。
レンズで勢いがついたのか、必要になりそうorあったほうが良さそう という見切り発車感が否めません。
そこそこレビューを参考にしたりして選んだ新入りの小物たちをご紹介します。

三脚+スライダー三脚は以前、写真を撮っていた頃から使っているカーボン製の軽いやつです。
その昔、短期間だけ通った写真教室で講師が勧

もっとみる
動画クリエイターへの道⑩:シネマティック好きなのにやってしまう撮影の癖

動画クリエイターへの道⑩:シネマティック好きなのにやってしまう撮影の癖

何度でも言う、”シネマティック”な映像が好き意図的にシネマティックにしているというより、好きな映像がどうやらシネマティックと呼ばれている部類らしいのです。
もちろん、ただかっこいいだけで伝わるものが何もないのでは困ります。
現時点では及第点の撮影ができるようになるため、とにかく撮ることに重きを置いていますが、一番大事にしたいのは

伝えたいテーマがあり、それがちゃんと伝わること

ですし、それを忘

もっとみる
動画クリエイター番外編:マクロレンズを買った!

動画クリエイター番外編:マクロレンズを買った!

ゴールデンウィークの恒例行事写真を始めてから、ほぼ毎年、GWには野幌森林公園に散歩&撮影に行ってます。
ちょうどお花の時期。
そして、樹木に葉が茂る前だから鳥の姿もよく見えます。(ただしバズーカ持ってないので鳥は撃てない、違う、撮れない)
一度だけ、クマゲラに遭遇したことも。
もともと写真では望遠とマクロしか撮ってませんでしたから、マクロレンズは必須なのです。
そして急に、あることに気付いた私。

もっとみる
動画クリエイターへの道⑦:明るいレンズがほしい

動画クリエイターへの道⑦:明るいレンズがほしい

ろくに撮ってもいないのに手元にある武器(レンズ)は18mm-135mm f3.5-5.6 1本のみ。
それさえ色々あって何も撮れていないわけだけれど、明るいレンズさえあればボケると思い込んでいる私は、f2以上に明るいレンズがほしいということばかり考えるようになりました。
そうなると人間、遅かれ早かれ買っちゃうものなんです。
問題は、

そんなお手頃で都合のいいレンズがあるのか

ってことです。

もっとみる
動画クリエイターへの道⑥:一眼を持って外へ出てみたら

動画クリエイターへの道⑥:一眼を持って外へ出てみたら

せっかくなので外へ出たカメラ持参で近所(自宅から徒歩数分)の河原に行ってみることにしました。
雪が積もっていて薄曇り、そこそこ明るめの午後です。
ここならNDフィルターのテストもできるでしょう。
この際、画にはこだわらず、あちこちにレンズを向けてNDフィルターの値を変えてみましょう。
...って、あれ???

予想外の事態・その1NDフィルターを付けるとレンズフードがはまらないですね...。
ええ

もっとみる
動画クリエイターへの道⑤:一眼で動画撮影…の一歩手前

動画クリエイターへの道⑤:一眼で動画撮影…の一歩手前

動画って、どうやって撮るの?充電したての EOS 9000D で試しに動画を撮ってみようとRECボタンを押した私は困惑していました。
ISO・絞り・シャッタースピード、被写界深度や露出などの基礎は一応知っている(写真を勉強したのは20年くらい前の話)とはいえ、写真と動画はその先が全然違います。

観賞に耐える動画を撮るためには、何をどうしたらいいの?

そして同時に思い知りました。

何も考えずに

もっとみる
動画クリエイターへの道④:一眼レフ購入編

動画クリエイターへの道④:一眼レフ購入編

遂に動画用一眼レフを手に入れた!…が?そうなんです、買ったんですー。
やっぱり、iPhoneじゃ画がボケないわけですよ。
かつて一眼で写真を撮ってた時はマクロと望遠ばかりでしたから、ボケが恋しいわけですよ。
何を買ったかって?
前に言うてましたよね、私。

「近いうちにフルサイズのミラーレス一眼を買う」

って…。
でも買ったのは、フルサイズでもミラーレスでもありませんでしたー!

思いがけずCa

もっとみる