見出し画像

GET HYPEDが最高すぎて独り言が止まらない

BALLISTIK BOYZのオンラインライブ「GET HYPED」を再生しながらひたすら感想を呟いていくだけのnote。
ネタバレしかしてない。推し以外のメンバーについても好き好き言います。主観にまみれた個人の感想ですのでご注意を。

見ながらツイートするようなことをここにまとめて書いた形なので、特に有益なことはございません!

​BALLISTIK BOYZのライブを見るか迷ってまだ買っていない方、ぜひ見て欲しいな…!2時間後の“最高”、俺たちが保証するから…(誰)




も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マッジで最高だったよね!!!ハァ!!


さあ。オープニングから。

最年長竜太くんの「自分たちらしく、…楽しんでいこうぜ!!」、気合いの入ったGO LOCO!の円陣、手元のアップから始まる映像。

もうここだけで4800円の元取れるかと思った。

ステージに向かって歩いていく7人の後ろ姿、完全大勝利全身白衣装のなんと映えることか。
ここでケースに置かれた7つのマイクをですね。一人ひとり手に取っていくところが映されるんです。…この演出考えてくれた人を体育館裏に呼び出して購買の焼きそばパン1年分とか差し上げたい。(?)本当にありがとうございました。

元、取れました。

マイク取っていく演出は他グループでもできるかもしれないけど、これにグループ全員が関われるのはBALLISTIK BOYZだけ……………はあもう尊い。すでに元を取ったのでここからは実質タダ。もはや収入ですね。秋のボーナス入ります。最高か。

え?まだオープニングだった。すみません。


1,ANTI-HERO’S

真っ赤な照明の中横並びで堂々と立つ純白の7人の影がね…もうね…かっこよくて…。「歪に輝け ANTI-HERO’S」って歌詞が大好き。そこから7人が動き出すのも天才。「歪に輝け」ってもう…はぁ…私の語彙も演出の炎であぶられた。無理。

特攻隊長海沼流星によるスーパーかっこいいラップ、このときの流星くん、キメ顔として笑みを携えているというより、私には嬉しい感情が顔に滲み出てしまっているように見えました。「向かい風が吹く Every night」のところ見てみてほしい。…………泣いたよね。オンラインとはいえ、彼らがまたライブをできる環境ができてよかった。

いやサングラスにタートルネック、丈の短いジャケットで足の長さが際立っている松井利樹さん…。いつも赤ちゃんの絵文字で表しててごめんなさいの気持ち。やめないけど。

「主演を喰うvillainみたいに」、中心の砂田くんもいい表情をしてるけど囲んでいる6人、特に加納くんと未来くんが心底生き生きとした顔をしていて…も〜〜〜本当によかったなぁ。1曲目から情緒が崩壊する。

この曲がBALLISTIK BOYZのものになって嬉しいな…。BBZの鉄格子に入れられた演出も、炎の中で自由に歌い踊る今回の演出も、どちらも良かった。歪に輝くはみ出し者のANTI-HERO’S、圧巻です。


2,Baddest Fire

「Bad…Baddest Fire」の声からイントロが鳴り出すの最強すぎて、BBZで膝から崩れ落ちたことを思い出しました。隣にいた高校生くらいの力也くんファンを驚かせてしまって申し訳ない。

加納・踊り明かそう 汗ばむ肌は夏のjewelry・嘉将さん、なんかもう笑いが出るぐらいかっこよかった。jewelryは君だよ。

歌詞の「Fire」に合わせて高く飛ぶ7人と同時に、炎が吹き出る演出。最高。そうやってずっと炎に包まれていたのに、落ちサビのボーカルパートでは一面が青に染まって、後ろには空が映ってるんですよ…なんだそりゃ…
天下統一シンメみくまさが背中合わせで放つ「波にさらわれて飲み込んだフレーズも」「共に語り合ったいつかの夢も」という歌詞、「エモい」の語義はこの情景でいいと思う。その直後「軌跡を彩り 明日へ繋ぐから」「この一瞬を焼き付けて」という、グループを内側から支え引っ張っていく年長二人そのもののような詞と力強い歌声……………さっきまで炙られていたオタクはエモいの波に呑まれて海の藻屑となりました。〜完〜

最後の「Baddest Fire〜!!」でアレンジかましてきた竜太くんほんと好き。ああ〜〜もう好き。

横一列でラップ組が後ろを向いて、ボーカル組の「Bad…Baddest Fire」で締めるラスト、このフォーメーションもすごくいい。


3,Most Wanted

暗めの照明に切り替わり花道を歩き出す7人。イントロで先頭を歩くうちの特攻隊長さんがメッセージを伝えてくれるんですけど、それがさあ。

「この曲で、俺らと繋がろうぜ」

いや〜〜〜〜〜〜、そんなことばがここまでバッチリ似合うの、あなたしかいない。「繋がりましょう」でも「繋がろう」でもなく「俺らと繋がろうぜ」なんですよ。これが海沼流星なんですよ。しかも少し囁くように言うんじゃないよ惚れてまうやろ。「この曲で、俺らと繋がろうぜ」も喜んでるよ。

この曲はリリース時から海沼流星の曲だ…と思っていたけど、その見解に間違いはなかったと改めて感じました。満を辞して現れる鉄格子、その柵に肘ついて獄中から挑発的に笑いかける流星くん、ほんとヤバイ。なんかもう、ヤバイ。語彙、きて、頼むから。

サイキックさん達の黒マスク、ソーシャルディスタンス的な理由なんだろうけど、あれによって悪の組織感が一層増してていいな…。袖に蛍光色でグループ名書かれてるのもかっこいい。

若干二十歳の面々の牢獄から挑発する姿がこんなに様になってていいんだろうか。やっぱり私は治安の悪いボーイズが大好きだなあ……と、二分割画面で目が足りなくなり一周回って呆然としながら考えていました。

え、まって、最後の力也くんの声………(死亡)


4,Front Burner

鉄格子が外されて、これまでよりも明るい照明でより一層メンバーの顔がはっきり見えるように。待っ、イントロでカメラに気づく竜太くんか〜〜わいい〜〜〜!!!!
ここから力也くんのオレンジヘアーがまぁ〜映えること映えること。力也くんってなんでこんなに派手髪が似合うの?めっちゃかっこいい。利樹ちゃんのエメラルドグリーンとの対比がまた良き。

この曲、Aメロの竜太&将宏、嘉将&未来のハモリパートが大好きなんですよね…。今回砂田くんが原曲とは違う高音を歌ってることもあって目立たないんだけど、「新たにこなす The Mission Keep It」の竜太くんのずっしりとした低音、かっこよすぎて失神するので聴いてみてほしいです。子宮に響くよ(黙れ)

流星くんの「One Two One Two」に合わせて指で1.2を表す振り付けが大好きなんですけど同士はいませんか。ここの竜太くん超〜〜かわいいんですわ。

サビ、ボーカルペアのユニゾンと顔の良さで目も耳もやられる。ひれ伏すしかない。特にここのよしみく、落ち着いてくれ、かっこよすぎて胸が痛い。

チョッッッッットまって1番サビ終わり「Keep It Tight」のMasa:)!?!?!? は!?!? 3回目にして初めて気づきましたまって、すんんんごいさりげなくウインクしないでキュン死にする(死語)

ハァ〜〜〜2番Aメロでカメラに向かって煽る力也くんのかっこよさよ。思いがけない雄みの強いかっこよさにアタフタしてる力也くんの母たちが見える。
…とか言って気抜いてたらサビ前の利樹様にやられる。やられた。

横一列の2サビめちゃくちゃいいなぁ。FB出の横一列推しになりそう。(?)

ライブアレンジでラスサビ前のゆるいダンスがたくさん見られるのとってもいい!!ラップかっこいいな〜!!!流星くんと力也くんのシンメもなかなかの最強感だと思ってるんですけど、その間から「We Got This We Got This!!!!」で利樹ちゃんが出てくる感じ、もう……我らが3MC、誇らしすぎる。


5,44RAIDERS

5曲目にして約3000字いってて笑う。誰が読んでくれるんだよこんなの。ツイート総まとめみたいなものなのでこのまま突っ走る。

ここでやってきましたドローン!
「vs BALLISTIK BOYZ」とか書かれちゃったらドッジボールガチ勢の血が騒いじゃうじゃん。竜太くんがドローンにボールぶつけなくてよかった。

ちょうど去年の今頃リリースが発表されて、10月にリリイベだったなぁ…泣

感傷に浸っている場合ではなかった。
「街から街 Jack する News」の竜太くん見ました!?マイク握り直す勢い強すぎてかっこいい…ん〜〜〜〜、好き。

ラップに入る前に「Get Hyped!!」ってアレンジ入れる利樹ちゃん、超かっこよ。これはイケイケ利樹くんだな。(敬称で表されがちな利樹ちゃんの魅力)でも「ゼロ」を目元で表すかわいさは利樹ちゃんなのよ…変幻自在のリキマツイ…

「いつかの Kids が King 奪う名シーン」は何度聞いても素晴らしいよね。ワールドスタジアムツアーでこの歌詞かます流星くんを拝むまで絶対死なないと毎回強く誓う。生きよう、オタク。

…………………。(「All I wanna do ただ I do wanna do」の未来くんに死んだ人)(「do」の顎クイの瞬間照明変わるの天才?? 知ってた。)

間奏の高速ダンスはもう言うまでもない。…てか絶対センターのMasa:)が何かかましてるのにカメラが横から映してるからよくわからない!!あそこはMasa:)が全世界を抱く瞬間なのに!!

ラストの未来くん指差しにより無事天界へたどり着きましたね。てか去っていく7人の背中の神々しさすごい。この曲も大好きだなぁ。


6,パフォーマーショーケース

DJパートに続いてのパフォーマーショーケースなんですけどね、グループ全員、出てくるんですよね…へへ…(自慢げ)
ダンスのこと何もわからなくて全然うまく表現できてない、悔しい。

トップバッター RYUSEI
オンラインライブであることを最大限生かしてずっとカメラに目を合わせてくれてるのが流星くんらしいな…と今泣いてます。好きだよ〜〜泣
こんな顔の綺麗な男に指差されて微笑まれて……、5億人恋に落ちたでしょ。
途中手を叩きながらにこにこ楽しそうに踊る姿、こちらまで楽しくなる。エンターテイナー海沼流星〜〜〜!!本当に素敵〜〜〜ンナァ〜〜(悶える絵文字)

2人目、YOSHI
私が現場BBZで最初に泣いたのはここでした。わりとバリちゃんファン共通だと思うんだけど加納くんのソロパフォを見ると涙腺激弱おばあちゃんと化してしまう。
でも個人的に、いつまでも他メンとのダンス歴の違いを理由の筆頭に挙げて加納くんのダンスを褒めるのは、どうなのかなと思うときもあります。ファンはそんなことなくても本人が、自分のダンスが褒められる理由を「ダンス歴が浅い“のに”すごい!成長!」という、ただそれだけだと思わないといいなって…。逆境の中計り知れない努力で今に至るということは紛れもない事実なんですけど。伝わるかな。
だから、伝え方とかことばのニュアンスには気をつけたいなと思っている部分。私が思うだけの話で何かに意見したいとかではないです!すみません完全に脱線した、なんの話だ。
みんなダンスそのものを見て最高だと言ってるって、伝わってほしいな。加納くんあなたは最高のパフォーマーの一人だよ!!!!!最高にかっこよかったよ!!!(最高しか語彙がない人)
いやてかまって超キレッキレで超かっこよくない?キャップで目元が隠れてるのが余計いい味を出してらっしゃる。もっとダンスのことを表現できる語彙の知識が欲しい…悔しい…(勉強しろ)

3人目、RYUTA
………………………………………フゥ。ちょっと待ってくださいね。年長組の画面分割でのイチャイチャを受け止めるのに時間がかかっています。

いやほんとそれな。(自分との解釈の一致)
竜太くんが踊るとき口元ゆるゆるになっちゃうところ、大好物です。笑顔のパフォーマンスが本当に似合うなぁ。心から楽しそうに踊る姿が大好きすぎて大好きです。BBZで心停止した殺傷力100000000の指キスは幻と化してしまったけど、この変化がとても竜太くんらしくて、改めて好きの大爆発を起こしたのでオールオッケー。
歌って踊れるような人になれればかっこいいな、とダンスも始めた竜太くんが、今こうしてダンスで楽しそうにステージを飾っている、その尊さにモンペは大号泣しております。大好きほんと。
このオレンジのアウター見たことがある気がする、自前かな?気のせいかな。てかインナーがピチピチの白タンクトップなの本当目に毒。鍛えてる胸筋から引き締まってるお腹からもう変態的視線が止まらないから程々にしていただきたい。初見時はリアルに目を覆いました。
最後舌出すのも後ろを指しながらの頷きもかっこよすぎてもうその舌引っこ抜いたろか。(やめてください)

4人目、RIKI
さぁ〜〜やってきましたよ皆殺しタイムが。(物騒)
pg生からずっと先輩方のバックで頑張ってきた彼らが今こうしてバックを従えて踊っている姿に胸を打たれました。
長い足から手先まで縦横無尽に使い尽くして全身で力強く表現するダンス、普段のかわいい利樹ちゃんとのギャップで息苦しくなる、まじで。これは利樹さん。
なんだろう、少し怖さまで感じるほど「強い」ダンスだなぁと思います。後に続く3人とはまた違う、利樹ちゃんだけの魅力がある。…自分の表現力の乏しさに悲しくなってきた。
とにかく見て。みんな見てるか。早くもっとたくさんの人に知ってほしいな〜!

え、待って、利樹ちゃん、はけていくときサイキックさん達に手合わせてる…ちょお待ってや…え〜〜〜もうほんと、素敵な人だね…(滝涙)

5人目、RICKY
…いやほんとオレンジヘアー大正解すぎん?(2回目)
ピースしてる〜!にこにこじゃん、かぁわいい〜〜!……とか思ってたのに次の瞬間かっこいいの連打。喉キュッてなって死ぬて。(?)
女性の声が入るBGMと光線に囲まれて華麗に舞う力也くんのなんとまあ神秘的で美しいことよ…世が世ならあなたに向けて歌詠んでたよ…。やっぱりTARO組のダンスは表現力が桁違いだなぁとド素人ながらに感じる。
本当にこの人もギャップの申し子ですよね…「下克上じゃあ〜!!」言うてキャンキャン笑ってた彼がこんな繊細でアンニュイなダンスするなんて誰が想像しますかって話ですよ。

6人目、MIKU
えっちい…………………………(偏差値2)(ごめんなさい)
加納くんや利樹ちゃんは、がっしりとした体格が力強さをより引き出していて立ち姿だけで絵になる…と思っていたんですけど、未来くんは逆にこのスラッとした細さが彼のダンスの美しさに花を添えていて惚れ惚れする。骨格がもう、ダンスするために神から授けられたとしか思えない感じで…。あぁ〜まじで表現力どうにかならんか自分。
同じくバックがいた竜太くん利樹ちゃんとは違って、サイキックさんがメインで映る振りが構成の一部となってるの、すごくかっこいいな。
最後の見ました?後光に照らされる深堀未来さん…かっこよすぎて「ガッ…」って意味のわからない吐息が出ました。

大トリ7人目、MASA
もうねぇ何が言いたいかって。踊るにおいて得意な楽曲好きな楽曲たくさんあるだろうに、武者修行からずっと歌ってきたNU WORLDをBGMに持ってくるこの砂田くんの感性よ。
パフォーマーショーケースって、普段グループ活動している人たちが「個」を最も発揮する場面と言っても過言ではないと思うんです。そんな場面で、自分を表す音楽としてグループで大切にしている楽曲を使うところが本当に……………。
マジで幸せになってほしい。(急に重い)砂田くんの笑顔を曇らせるものはオタクが受け止めるのでこちらに回してください。
ダンスについての魅力を言い表す自信が今ことごとく無くなっているのでここで止めますが、彼のダンスも本当に本当に素敵。世界よ、早く見つけて。

TARO組3人のダンスについてうまく言語化できなかったのでせめてもの過去ツイ。(横着するな)

止めては書き、止めては書きしてたら一向に終わらない気がしてきたのでここで一旦アップ。私のための備忘録なので続きます。寝る。


ねぇなんで三日間しか見られないの!?!?



=追記=

続き〜!



7,3MC曲(早く音源化してほし〜〜〜!!!)

ギャップの擬人化海沼流星・奥田力也・松井利樹によるハイパースーパーミラクル銀河1かっこいい最強のラッパータイム。

私はバリにハマるまで今よりももっと推し一点集中型の人間だったんですけど、MC3人見て初めてに近いレベルで推し以外の人に泣きました。かっこいい以外の語彙をください切実に。かっこいいじゃ足りない。

エフェクトの入った力也くんの声、流星くんの堂々たる出で立ち、「は…ははァ〜〜〜!!!」て跪きたくなる。それなのに流星くんパートでヒョコッと現れる力也くんはかわいくて…ついていけません…

で、ですよ。

流星くんの「Japanese ○○〜!(Boy? Moon? わからなかった)」によってラストに現れる松井利樹様。いや…これは…紛れもなく王座に君臨する松井利樹様でしょ…。びっっっくりしたよ…腹の底に響くような重たい低音ラップが彼の持ち味であることは知っていたつもりだったけど、圧倒される…。

力也くんと流星くんで高めの音が続いてそこからの低音だからより緩急が効いているというか、その良さがビシビシ突き刺さってくる。

かと思えばさ〜〜〜?!?
愛する Family なら BBZ!」ってりきりっきーでグッと肩を寄せるなんて。君らは私の涙腺を死滅させる気か。私が総理大臣だったら「愛する Family なら BBZ」を国家のスローガンにしてる。

早く正確な歌詞を知りたい…そして墓を建てたいんです…。なんとなくでしか聞き取れていないけどすごく素敵なことを言っているんだ…。早く…ハヤク……(ラッパー曲はよ出せ妖怪)

衣装もみんな王者感満載で最高だな〜!?と思ってらまさかの全身自前っていうね。いや流星さん全身ヒョウ柄が様になるって一体何事??

最後の流星くんによる「right now」のカメラ目線で呼吸困難。ニヤッとするなて。死ぬから。んでもってなんでこんなにも力也くんの声の出し方には色気があるんだろうか。

あまりにもかっこよすぎてこの曲だけで消費カロリーがえぐい。なんかね、この3人がいてくれる限りBALLISTIK BOYZは無敵でいられるんじゃないかと思える。はい、モンペですが。でもほんと最強。
とりあえず早く音源化されてほしいです。楽しみだな、生きねば。


8,Crazy For Your Love

来てしまった……………この時間が……………。

人生で初めて階段になりたいと思った。

「眩しいほど君は Like angel」の歌詞と未来くんの微笑みにやられていたら、か〜〜〜のう〜〜〜よしゆきさん!!!!!!!あなぁた!!テロテロシャツとジーンズが似合いすぎでは!!!かっこいい!!見つめないで無理!!!!

後ろから現れる砂田くん、影がすでに砂田将宏の圧倒的存在感なんだよね。(?)そして彼の甘い声がまぁ〜〜この歌に合う。「Smiling」で頬をささないで。ウインクしないで。惚れちゃうから。

ア゛ッ゛………………………………………わかってるよあなたが私にとって一番だよ……………
「揃いのanswer」の「swer」!「サー」!「さぁー」!!(しつこい)若干息多めに囁くように歌うの何??????なんかもうほんと………はい、大好きです……………竜太くんの歌声が大好き……………
こんなに爆イケなラブソングなのにここまで頑張った結果頬が紅潮しちゃってる竜太くんの子犬感よ。愛おしいなおい。
「君に贈るよ Flowers」の優しい眼差しが……………ああ……………

現場BBZでは竜太くんと砂田くんが見つめ合ったり肩組んだりしながら2番Aメロのコーラスをしてたのもすごく好きだったな。

しょうもない推し贔屓オタクの私はこの曲の歌割の量を思っては心臓が少しだけぎゅっとなります。が、その分ほかメンパートを口ずさんで表情豊かに思いを表現する竜太くんが大好きで、ああ…自慢の推しだな…と、加納くんの「My heart」で胸に手を当てる竜太くんを見ながら感情が爆発して気持ちわるい顔になっておりました。

「君の変化に気づいてそっと支えてみせるから」なんて台詞が似合う二十歳の男、砂田将宏さんしか知らない。

これで4人に恋しない人がいるなら表彰状あげたいよ。

はぁ………こんな素敵な男性方に狂おしいほどに愛されるなんて……………「隣にいてほしい」なんて言われちゃって……………幸せ者だな、私……………(3秒後に失恋するオタク)


9,Strangers

はいっ、失恋で〜す。

砂田くんのストーリーでバラードどちらかしかやらない疑惑が浮上したときは気が狂うかと思いました。両方やってくれてとても嬉しい。ここからはStrangers強火担の提供でお送りします。


まずさ、イントロの音からして最強なのよ。(音から語り出すやつ)

この曲において大きな大きな大きな役割を果たしている未来くんの最初のパートと、ゆっくりと歩いてくる姿。少し顎を上げたときの未来くんの表情、「美」の集大成って感じする。

そしたら次の瞬間緑色のライトに照らされた、バラが一輪飾られた机の前で足を組んで腰掛ける嘉将さんがね…この加納くんほんとやっばい…足組み大正解………。
ずっと伏し目がちだったのに「I wonder why」で何かを思い出したかのように切なげに見上げる…いやちょっとまじでかっこいい………

未来さんを革のソファーに座らせた人に宝くじ当たってほしい。ありがとうございます。あ、あとサビで4分割にしてくれた方も本当にありがとうございます……まじで足向けて寝れない。全員の表情が見られるの嬉しすぎる。

ああああああもう……………言葉にできない…………私の中の小田和正が泣きながら熱唱している。

生歌により原曲とは少し違う声の出し方が聴けるから一度きりの特別感が出る上に、それによって詞の伝わり方も微妙に変わってきて最高だなと思う。よく言われる「口から音源」も間違いなくものすごいことなんだけど、これはこれで味があっていいよな〜と。

リリース日の解禁直後から「刻まれた記憶は Never fade away こんなに辛いなら忘れてしまいたい I wish I could 」担をやらせてもろてますけど、原曲の吐き捨てるような息の出し方とは違う、今回の少し力の入った感じもとても良かった。てか竜太くんに辛い思いさせてるの誰?私なら絶対にこんなこと言わせないのに(夢人格を出すな)

演出に関してはもうほんとこれ。BBZでは街灯やベンチがあってそれぞれが小物を持ってて、手紙やら腕時計やらを苦しそうに見つめたり胸に寄せたりする姿がもう大天才大正解信頼しかねぇこのボーカル陣。って感じだったんですけど、今回のもまた素晴らしかった。もう何もかもが天才。楽曲の時点で天才なんですけれど。

まってもう一回言うけど伏し目がちな加納嘉将さんかっこよすぎて無理じゃない??

竜太くんの「Just one more time」からのラスサビで4人の声が立て続けに重なるところ、マジ一生推す。の気持ちにしかなりませんね。

はぁ〜〜〜〜本当に大好きこの曲。Strangersをバリちゃんに作ってくださってありがとうございます。ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。

「あの頃のようには戻れない」で締めくくる未来くんの歌声。いやぁほんと未来くんの声って唯一無二だな。今回も最高でしたStrangers様。


前半をここまでとしようかな。あ〜〜〜〜心底楽しい。ありがとうBALLISTIK BOYZ。ありがとうGET HYPED。


ところでこれ視聴期限までに終わる???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?