見出し画像

【それ、子宮内膜症かも?】実は深刻な生理痛

「子宮内膜症」・「卵巣嚢腫」・「PMS(PMDD)」など…。婦人病と呼ばれるものには様々な病名があります。

皆さんも、どれかひとつくらい一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

今回私が皆様に共有する婦人病は「子宮内膜症」です。

私は現在「子宮内膜症」の治療を行っております。この病名に辿り着くまで、かなりの時間を要しました。どうしてそうなったのか、どんな症状があるのか、実体験を元にお話したいと思います。

まず初めに、「子宮内膜症」には様々な症状があり、その軽重度は個人によって違います。この記事を読んで、「私も子宮内膜症の疑いがあるかも?」と検査を受けるキッカケになってくれたらと思います。


《①:症状について 》

「子宮内膜症」

子宮内膜またはそれに似た組織が何らかの原因で、本来あるべき子宮の内側以外の場所で発生し発育する疾患が子宮内膜症。20~30代の女性で発症することが多く、そのピークは30~34歳にあるといわれている。

子宮内膜症は女性ホルモンの影響で月経周期に合わせて増殖し、月経時の血液が排出されずにプールされたり、周囲の組織と癒着をおこしてさまざまな痛みをもたらす。また、不妊症の原因にもなり得る。

[引用] 公益社団法人 日本産婦人科学会 https://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=9

要は、子宮外に子宮内の組織ができてしまうことです。存在するはずのないところに組織ができることで、嚢胞(チョコレート嚢胞)となります。子宮内にある組織は生理として排出されますが、嚢胞等の子宮外に出来たものは排出先がありません。そのため、圧迫や癒着による引き攣りで、痛みを伴う等の症状が出るようです。

[引用元]イワタ医院

症状でよく挙げられるものは以下に記載しておきます。

ここから先は

2,738字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?