見出し画像

試行錯誤は楽しい。

今からちょうど1年ほど前、暑いなぁ~と思いながら車を運転している時、ふと、

「夏休み」「宿題」「読書感想文」というテーマで、思いつくことをいくつか書いてみれば、kindleで出せそう?!

と、思い立ちました。確か勢いで、1週間もかけずに書いたのですが、思ったよりたくさんの人に読んでいただけて、喜んでいたものです。


ところが、9月になるとさっぱり読まれなくなり、「こういうのは、夏休み限定でしか読まれないのか~」などと思ったものです。

で、あれから1年。

いま、また、夏休みに入ったあたりから、読まれるケースが増えてきました。

そうか。なるほど...

というほど、バカ売れしているわけではありませんが、嬉しいのは確かです。

どうすれば、読まれるか?

いや、そうではなくて、

どうすれば、お役に立てるか?
どうすれば、喜んでいただけるか?

難しいですね。

いちばん最近(今年5月)に出した kindle も、車を運転している時、ふと、

「note」「twitter」「日々の仕事の話」を絡めて、kindleにしてみよう!!という思いつき、

こちらも勢いで、出した感があります。

読まれているか?っていうと...

まあ、何にせよ試行錯誤ですね。

無料キャンペーンとか、知人への告知とか、Amazonのカテゴリーを考えたり、シリーズ化にしたりとか...

やってみて、経験して、学んでいく。少々うまくいかなかったりしても、楽しめればいいと思っています。

何より、数は多くはありませんが、「読んだよ!」「面白かったよ!」という反応をいただけることがあり、それが、もう、何よりの喜びというか、次へ、次へ、と向かうエネルギーというのか、原動力になっています。

とても幸せなことだと思っています。何であれ、

試行錯誤は楽しい。

心からそう思っています。

ではまた!!

この記事が参加している募集

スキしてみて

最後までお読みいただきありがとうございました。自分の文章を読んでくださる方がいる。ソレってとっても嬉しいことです。みなさんの文章も、読んで、楽しませていただきます!「スキ」「フォロー」「サポート」「シェア」すべて大歓迎です!