見出し画像

私も例外じゃない #樹ism

私が内田樹を好きな理由。「当たっている」と思うから。

残念ながら、今日の学校教育が直面している危機は無数の行為の複合的効果である。

そして、たぶんそのほとんどの行為は「善意」に基づいて行われている。
日本の教育をダメにしてやろうと陰謀を画策している好都合な「張本人」はどこにもいない。

文教族も、文科省の官僚も、教育委員会も、自治体の首長も、現場の教師も、保護者も、メディアも、教育学者も、もちろん子どもたちも・・・全員が「日本の教育を良くしたい」と思ってさまざまなことを行ってきた、その集積が今日のこのありさまなのである。

私たちが目の前にしているのは「問題」ではなく、「答え」である。

私たちの誰かの悪意や怠惰の結果ではなく、私たち全員の勤勉なる努力の結果なのである。

戦後68年間、私たちは教育現場に有形無形さまざまな干渉を行い、その算術的総和として、教育の現状を現出させたのである。

単一の「有責者」を名指して、それを排除すれば話が終わると言うような知性の怠惰が許される場面ではない。

その簡単な話がなかなか通じない。

国家や自治体が管理し、教育行政が箸の上げ下ろしまで指示し、政治家がそれぞれの教育理念をかざして介入し、メディアが口やかましくコメントし、保護者や地域社会がそれぞれ注文をつけてきた結果、教育の現場は「こんなふう」になった。

今の教育はあまりに多くの人々の要求を受け容れたせいで、「誰の要求も満たしていないもの」になったのである。

教育に関係している人間の誰一人として教育の現状を「私の要求が実現した結果だ」と思っていない。

だから全員が教育の現状に対して腹を立てている。

「教育について思うこと」内田樹 2013年1月29日付

好みはあると思いますが、
私は内田さんの言葉を受け入れやすく感じます。

言葉の選び方や言い回しが秀逸な点も、
好きな理由のひとつです。

でも、一番の理由は、内省的である点です。

誰かを批判するとき、
その対象の中に「自分」も必ず入れること。

これができている人を、私は信用しています。


現役高校教師

オン&オフラインセミナー講師

協会サイト
https://sensei.click/

ポッドキャスト(Spotify)https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF

FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers

udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/

AmazonKindle
https://www.amazon.co.jp/.../B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng...

心理学修士(学校心理学)

NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/

一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催

「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了



思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!