見出し画像

刺激を入れること

最近大阪に行った!
それはそうと、旅行を昨年から何度か重ねていくうちに、気づいたことがあった。

昨年までは確かに旅行が楽しくて、
飛行機に乗ることも新たな街で右往左往するのも、すべてが醍醐味に感じられた。

もちろん今でも楽しいことには変わりないし
こういうことのために生きているんだと実感する。

ただ、気になるお店に初めて入ってそこで受けた新たな世界への感動は二度目以降も続くとは限らないということだ。
一番最初に行ってすごく美味しかった、すごく店主さんが良い人だった…等とても良い思いをする事があると思う。それを次の旅行で同じ場所を訪れた機会に
もう一度その時の感動を求めてそのお店に入店すると、なんかちがうのだ。
感動はやはり薄れるものだと思う。

飲食店に限らず、ホテルでもなんでもそうだ。

リピートしたい気持ちはわかるし、他の人はどうか知らないが、私はやはり多少同じ店に足を運びたくても、新たな新規開拓に賭けた方が旅行としては有意義なものになると思う。

元々、ステレオタイプだがおじ様のように
私も馴染みの店みたいなのを見つけて入り浸るのが好きだった。日常ではむしろそっちがありだ。
私の母親は少し違って、一度行ったお店は行きたがらないたちだ。なので、意見の相違が生まれる時もある。

なんで、、?

と思っていたが、この度の数回にわたる旅行で体感した。
どんなにお気に入りのお店でも、やはり旅行としてインパクトに残るのは「新規開拓」したお店なのだよなー。
もどかしいことに。
なんだか、浮気性の人みたいなことを書いてしまったが。
人との付き合いはもちろん別だと言えます。

これらのことは、人生にもつながるかもしれない。

新たなチャレンジを重ねていく事だよな、きっと。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,787件

#今年やりたい10のこと

5,059件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?