見出し画像

親和欲求


おしゃべり

緊張すると喋りすぎてしまうらしい。
最近、家に帰って「喋りすぎたなー!」と反省することが多い。
自分でも驚いている。なぜなら、数年前までの私は喋りすぎるどころか誰ともほとんど喋らない人間だったから。
気心の知れた人以外関わらない、その当時の私を知る人からすれば殆どの人が頷いてくれるだろう。
私がおとなしい人間だということに。

今でもたしかにおとなしいとは思う。
しかし、何かが吹っ切れたように変わったのだ。

先日の私のエピソードを記そう。

私は愛用している目薬がある。365日以上必ず毎朝目に点眼するのだが、それは起きたての眼は砂漠の如く乾燥していると何かで読んだからだ。それ以降毎朝目薬をさすようになった。しかし、薬のような目薬ではなく、人間の涙に近い、防腐剤の入っていない
「人工涙液」だ。かなり愛用している。
この間ドラッグストアに行ってお目当ての目薬を手に取ろうとしていると、横にいたマダムが店員さんと一緒に悩んでいた。
「目薬が欲しいのだけど、薬薬していなくて、ちょっと目を潤したいだけなのよ〜」

キタ!これは私の出番では?

どうしよう。。内心何かがうずくーーー。

店員さんも困った様子で、そうですね、、ちちょっと聞いてきますね!といってどこかに行ってしまった。
今がチャンスだ!

「これ、オススメですよ。→(いつも私が使ってる目薬を指さす)」

「何かしら。あら、うんうん。ほんとねーこれは良さそう!」
その後私は立ち去ったのでその目薬を買ったのかどうかは知らないが、驚きだ。あの自分がおせっかいにも人様に話しかけているのだから!

それ以外にも、なんだか最近よくベラついているのは自覚している。
なんなのだろうか。人慣れしたのか人と関わることが楽しくなってきたのか。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?