Haruyogi

ここではインドの日々の日記や僕が行っているタブラー教室のまとめなどをやっています。 自…

Haruyogi

ここではインドの日々の日記や僕が行っているタブラー教室のまとめなどをやっています。 自己紹介 年齢 12歳 好きなこと 記事を書く 動画編集 ヴェーダやバジャンを学ぶ  在住地 インド 日本 (現在日本に在住)

最近の記事

タブラー会 まとめ 4・5・6・7

ナマステ・ナマスカール Haruyogiです 前回のタブラー会まとめから時間が経ちました。 その間に4回ほどタブラー会をしたのでそれらのまとめに入ります。 あと動画ですが最後にチャプター分けしてまとめたものがあるので そちらをご覧ください。 あとインスタもやってるので動画概要欄と最後に、、、 見てフォローといいねしてね! それでは見ていこう! リヤーズボールリヤーズボールですが1つだけやっていてパラントは 「テラキトゥタクタク」ここで鍛えられるのはやはり テラキトゥとタ

    • プルシャスークタム ヴェーダについて インド日記④

      ナマステ・ナマスカール ハルヨーギです。 今回は久しぶりのヴェーダ聖典についてです。 僕がヴェーダの中でTop3に入るぐらい好きなヴェーダ プルシャスークタムの聖典の解説をやっていきたいと思いマハラージュ。 それではいきましょう! プルシャスークタムという言葉の意味とプルシャ神についてまず最初に「プルシャスークタム」という言葉を解説します。 今回も「Sai Veda Library」というサイトを主に参考とします。 「プルシャ」という言葉は「全能の神」という意味です。 そし

      • インド日記3

        ナマステー・ナマスカール ハルヨーギです。 今日はインド日記をやっていきたいと思います。 今回は動物などなどをまとめたので最後までご覧ください。 是非最後までご覧ください! ギールガイとは今回の日記で紹介する動物まず最初はギールガイという牛での グジャラート州原産の牛です そんな牛ですがギールガイは1日に平均30〜40Lの乳を出す牛です。 そんなギールガイの見た目はこんな感じでニュージャージに近い見た目をしている。 ニュージャージーの牛 最後に、、、こんな感じの牛でした

        • タブラー まとめ③

          ナマステ・ナマスカール ハルヨーギです。 今日もまたタブラーのまとめ記事をやっていきたいと思います。 (ちなみに普通の記事もそろそろ出します) 「本番のター」の叩く前の注意点今日のクラスの醍醐味と言っても過言ではない「本番のターの練習」です。 タブラーまとめ①の時にやった「ター」の練習はあくまでも練習で 本番では少し違う叩き方をします。 ではなぜ練習したのかというと「「ターのポジションを掴む」という練習だからです。 ポジションの説明に関してはこの記事を参照してください。 h

        タブラー会 まとめ 4・5・6・7

          タブラー教室 まとめ 2

          ナマステ・ナマスカール ハルヨーギです。 前回の記事から5日以上時間が明けてしまいすいません(_ _) 今回は「タブラー教室 まとめ2」です。 タブラー教室のまとめ以外にも言い間違え修正などもありますので ぜひ最後まで見ていってください。 今回習った技今回新しく習ったところは「ゲ」「ダ」「ナ」「ティ」「ディ」です。 詳しくは動画で紹介します。 https://youtu.be/NWQPFIYnGs0 バラナシカエダカエダとはタブラーの技の一つで後に 「クラシカル演奏」

          タブラー教室 まとめ 2

          インド日記 ②

          ナマステ・ナマスカール ハルヨーギです^^ 今回は4ヶ月前に行ったインドの聖地「ハリドワール」についてです。 回ったのはハリドワールのサドゥー(インドの修行者)がたくさんいる 中央付近のハリドワールの写真です。 本来行くのも難しい場所なので、ぜひ一緒に見ていきましょう! (写真を撮る前に許可は撮りました^^) それではみていきましょう! サドゥー サドゥーの礼拝の時に使う道具・物 サドゥーバッグ インドの神々 神様の写真 Top5 第5位 第4位 第3位 第2

          インド日記 ②

          タブラー教室 まとめ

          こんにちは ちょっと間がありましたが今日は初めてのタブラー教室まとめです。 ぜへ最後までご覧ください。 「ター」 ターは流派によって様々な叩き方がある。 その中でも最も良いターの叩き方は「バラナシ」流派です。 様々な先生から習ってきましたがバラナシ流派のターの練習法が 最も効率よく音が出ます。 では早速叩いていきましょう! ポジションタブラーにはポジションがあります。 ①タム(親指)はカジラ(タブラーの点々してるところ)に当てる。 ②薬指は曲げて以下の画像の()のとこ

          タブラー教室 まとめ

          インド日記①

          日記を読んでくださるみんなへ こんにちは・ナマステジ・ナマスカール 日記の主のHaruyogiと申します。 この記事では日々の日記、氣になったこと、ヴェーダ バジャンについての 徹底解説、タブラー教室の日々 のまとめなどをやる予定です。 まず最初に自己紹介から始めたと思います。 名前 Haruyogi(仮名) 年齢 11歳です^^ 特技タブラー PC,iPadの操作 ヴェーダ(いつかヴェーダの記事出す) バジャン(これもいつか記事に書く)絶対音感 勉強 写真撮影 動画編集

          インド日記①