人気の記事一覧

【読書記録】はじまりは愛着から/佐々木正美

6か月前

ママはアスペルガー?!

毒親に悩む人へ、曲がりなりに克服した人より

子どものうちの心に、根拠のない自信を育てる。 基本的信頼感を育む。 人間は、全面的に受容される時期があればあるほど、安心して自立できる動物なのです。 本当のいい子とは、親にうんと手をかけさせた子どもなのです #はじまりは愛着から #佐々木正美 #育休パパ #子育てパパ

勉強と、遊びと。まずは遊びから、そして勉強を。 ヴィゴツキー 遊びは、子どもの発達に不可欠。共感や感動などの人間性の発達に加え、規則や役割、責任、義務、倫理や道徳といった社会性の発達に、非常に有益な活動である。 #はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

子育てとは人間関係を作ること 豊かな人間性を育むために、社会の子育て力をアップさせることが大事。 親子関係の質を高めるためには、まずは人間関係の量を増やす。 子育てを家庭の中だけで完結させずに、頼れるサポーターを作っていく #はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

母性と、父性、どちらも必要だが、 その順番が大事。 まず、母性性を必要なだけ十分に与えること、 そのあと順次、父性性が機能していくこと。 ★母性とは、やすらぎのもと、心の拠り所 ★父性とは、規律、約束、努力の根源 #はじまりは愛着から #佐々木正美 #育休パパ #子育てパパ

子どもにとって、元気のもと は? ありのままの姿が親をはじめとする周囲の人たちから受容、承認され、私はこのままでいいのだ。という安心感や自信。 子どもから喜びを受け取ること。子どもの好きなことを一緒に喜び楽しむことを大切に。 #はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

勉強と、遊びと。2 遊びの利点は、自ら選んだ活動に限界までの努力ができることであり、将来のために自分の限界を知りながら、次の発達課題を見つめることができる また、自分がより何に向いているかという適格性を知るための助走でもある #はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

はじまりは、親子の愛着から。 無条件に、充分に、永遠に愛されるという実感を基盤に、親子の愛着が人と自分を信じる基本的信頼を育む。 人間は、人間関係の中に自分の存在の意味や価値を実感し、確認する。 −米国ハリースタックサリヴァン #はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

自立に必要な依存と反抗 子どもは幼い頃から、甘えとわがままを繰り返し自立する。親に充分に受け止めてもらうことで、自分は愛される価値ある存在だと確信する エリクソン「人間の発達や成長には順序があって、決して飛び越えることはない」 #はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

いい子に育てないススメ。 親自身が望んでいる、いい子に育てようとしすぎて、子どもに対する愛情より、親の自己愛を大きくして子育てしていないか? 親が望む子に育てる のではなく、 子どもが望んでいる親になりたい。 #はじまりは愛着から #佐々木正美 #育休パパ #子育てパパ