人気の記事一覧

カタバミ犬

人と自分を同じにするな。一人で荒野を行け。正しさを連れて行くなら一人きりだ。人は人、自分は自分ではなく、そんなこと思わなくても自分しかいない。たった一人でさまよいながら生きるしかない。レベルアップをしていくには自分しかいない。自分を高めるのは自分だけだ。

1年前

あなたにないのは自信だけ。 何度も元気づけられ何度も強さをもらった言葉。前向きになれた言葉。戦える力をくれた言葉。捨てる力をくれた言葉。

1年前

人からやる気を削ぐような人からは逃げること。相手にしないこと。

1年前

自分で体験してみないとわからない。 他人に居心地が良くても自分にとっては居心地が悪いかもしれない。自分を直さなければ、とか人に合わせなければ、なんて思わないこと。 嫌だと思うなら、そこの場所はあなたの居る場所ではないと言われていることでもある。

1年前

しんどいのになんで頑張るんだろう。自分を過大評価していないか。周りを見たら、全然頑張っていないはずだ。ちょっとのことで休んでいるはずだ。なぜ自分にそれを許さないんだろう。自分は何でもできるという奢りからくるのではないだろうか。自分なんかいなくても仕事はまわっていく。それでいいんだ

1年前

人の言うことにいつもいつも、うんうん、と受け入れている人は、「無理」と言ってみよう。初めは心苦しいかもしれないし、友達が減るかも、と思ったりするけれど、それで友達が減るなら、最初から友達なんていなかったのだ。そんな友達にかまうことはない。無理という言葉は自分を取り戻すための言葉。

1年前

人と関わっていく上で、良い人間関係を築くには、なんて考えるよりも、 人間関係疲れたな、と思う時に、知っておいたほうがいいのは、 人は、他罰だということだ。

1年前

わからない

2年前

動き出すこと

2年前

生きていたら嫌なこといっぱいあって、嫌な人にも出会うけれど、そういうことに出会っても、引きずらない。 後悔もしない。そこから何かを学び取るだけ。何度も。何度も。 何度も繰り返して学んでいく。

2年前

私はどこかにHOMEを探していたのだろうけれど、いろいろ経験していろいろな思いを持っている、自分自身が、HOMEなんだと思う。

1年前

遠慮してばかりの人は遠慮じゃなくて我慢かも。多分、それはしなくてもいい我慢。 もう少し怒っても、もう少し主張してもいい。今までやってなかったことをすることは、勇気と力がいるけれど、このままでいいやと思わずに、頑張ってやってみる。今までとは違うやり方で。

2年前

悩みとともに。

2年前

やる選択。やらない選択。

有料
100
2年前

つぶやき

2年前

難しいこと

有料
100
2年前

嫌いな人を好きになる努力はしなくていい。あの人にもいいとこあるかもしれないなんて思わなくていい。 その人がこちらに対して気づかいを見せてくれてますか? 嫌いな人はとことん嫌っていいんだ。 嫌な人は自分の鏡だなんて思わない。戦うことを恐れない。

2年前

朝だ。新しい日。曇りの日でも、雨の日でも、一日の始まりの朝が来る。 新しい日。朝が好き。運を動かすために運動をするという人がいる。今日も動こう!昨日よりも前進するために!

2年前

ありふれた奇跡

2年前