人気の記事一覧

ハローフレッシュいいやないか

7か月前

【Hello Fresh!】ミールキットに頼るのもあり?

1年前

夕暮れ早送り

ハローフレッシュにアウトソーシングするとホントラクだし更に経済的。時短と体力のセーブにホントになる。晩飯なんか日本並みに一生懸命作るもんじゃねえなとNZ夫と結婚してつくづく思う。奴の一番のごちそうはホクホクの芋にたっぷりバターだからwマジうちは米も味噌汁も一切食わん。肉野菜芋以上

7か月前

NZ住ワーホリ上がり職業バリスタの日本人女性毎日死ぬ程晩飯作ってて「仕事楽なんだなあ」「すげえ暇じゃん」の感想しか浮かんでこない。ハローフレッシュ頼んで夫に作らせればいいのに。家庭内の立場が低いと自分より収入多い夫の為に晩飯一生懸命作る羽目になる。昔私もそうだったなあ(遠い目)

7か月前

生まれてきてこのかた料理をアウトソースする発想は全くなかったが自分の味付けとなるとパターン化してしまい、また薄味恐怖症なので味濃いめにしてしまいソース作っても余ってもったいないとつい入れすぎたりとなかなかストレス高かったがハローフレッシュは味キメてくれるからそこがとても良い。

7か月前

今日スーパー行って足りないアイテム足してたらマジ生鮮しか必要なくて肉買わなかったら結構コストダウンできたし買った野菜でたぶんハローフレッシュ2週分カバーできるので、ハローフレッシュを中心に買い足す方式はかなりコスパ良い。無駄な調味料を買わなくていいし調整済だから美味しいし最高。

7か月前

ワイの病、同じもの食べ続けられない作りすぎて余らして腐らして土に埋めるという悪しき連鎖がハローフレッシュの少ない量の宅配しかし豊富なメニューにより改善しそうである。夕飯のメニュー味付け全部アウトソースして良かったかもしれん。自分では絶対作らん飯とかあるしな(リゾットとか)

7か月前

ハローフレッシュ2週目に突入。大体傾向が見えてきたのでジャガイモ、鶏むね、野菜を買い足す。基本的にはおかずの宅配で完全に一人分の量がたけえカフェ飯位の量しかないので届いた時点で内容確認して必要アイテム買い足す。味付け美味しいしメニュー豊富で茶色飯しか作れないワイにはとても良い。

7か月前

ついにハローフレッシュに手を出した。もう夕飯作る気力も買い物に行く時間もないからだ。5日分を大体2名150ドル位で賄えるので安いのではないかと思う。バジェットもコントロールできるしそもそもシェフに毎日なんか作って欲しいと思ってた所なのでメニュー考えないで済むのもラク。。

8か月前