人気の記事一覧

はじめに|有料マガジン「軽やかに書くための10のヒント」のご紹介

軽やかに書くためのヒント#1|「前に書いたことと矛盾しちゃう…」と思っているあなたに

有料
200

軽やかに書くためのヒント#6|洗練した文章にするために今すぐできること

有料
200

ライティング研究会 書くチャレを振り返って

1年前

#書くチャレ 参加します!

自己紹介

遅ればせながら

書くチャレ

アルカイックなグラビア(こっそり偏愛とーく)

書くチャレがもうすぐ終了してしまう! 実は下書きが何個かあって「矢継ぎ早に上げてしまおう!」という気持ちと、とりあえずざざっと書きなぐったことで「スッキリしたけど素直すぎるかもコレ…」と一歩踏み出せない気持ちのせめぎあい。自分よがりで読みにくいから修正の必要性を感じている

優先順位とは?

新しいこと

気持ちはあるのに、全然書けていない。 このままじゃ途中で自然消滅してしまう! と、いうことでとりあえずつぶやきます。 気持ちはある! 時間がない。 もどかしい。

心の声を聞く。 今まではこんな風に考えたことなかったけど、 心の声を手帳に書きだして向き合ってたどり着いた一つがある。 そのことを もっと些細な動きも忘れず さらに先に深く潜ってみたいのに なかなか進まず、とりあえずつぶやき投稿。

まだまだ

実験してみる?

軽やかに書くためのヒント#10|いい文章を書く大前提は、結局これ。

有料
200

軽やかに書くためのヒント#9|自分自身の「書くモチベーション」を知るには

有料
200

軽やかに書くためのヒント#8|書くことがないとき、どうする!?

有料
200