人気の記事一覧

鈴木貫太郎のブルーバックス、『大学入試数学 不朽の名問』面白い。数学としての理屈に触れられる泥臭い論証が、イマイチモチベ高まらぬ読者の知的マインドを揺り起こす。確かにレビューの通り、記号のミスなどあるが、数学のダイナミズムを知るにはお薦め致す。

1年前

何故大学に行くんだって言ったら、そこの学科の研究に関心があって~みたいな志を掲げる人は今や少数派なのかもしれない。寧ろもっとドライに、学士がないと取れない資格・入れない企業があるからですと言った現実論が通用力ある理由になってきてるのかも。もっと先の目的と研究機関の大学のミスマッチ

1年前

独学の知恵って色んなテキストを通して得られる共通益みたいなものが物をいうもんで。独学が何故非効率かといえば、共通益を知らぬ存ぜぬ事を指す事が多いから。勝ちに行く、受かりに行くには、ある意味誰かが通った先人の道に連なるとこを通っていくのがお得とはされる。それプラスα自分の知も。

1年前

WBC日本優勝。おめでとうございます!!個人的には山田哲人選手を応援していた。村上様も本塁打打ててよかたね。栗山監督の情熱と選手の熱意が上手く合致して、大きなうねりを生み出し、王者に輝いた。これって奇跡ではなく、必然であったんじゃないか。日本の野球の強さはより輝きを増した。

1年前

バンクーバーでの旅は面白かった。車がなきゃ楽しめないけどね。ツアーを申し込んだので、移動はサクサクだった。ご飯も美味しかったし。

1年前

平岳大の学歴が凄い・・・っ。普通に理系トップのレベルの大学、しかもアメリカの。彼のお母上様が役者になるのを強硬に反対したのも理解するキャリアではないか。俺の友人の多くも同じく院に進学してるが、学部でのそこまでの成果は。平岳大さんの探究心、相当に深みがありそうだ。

1年前

結局何も変えられなかった・・。という受験生よ、まだまだこれからぁあ。運命に殴られても痛くも痒くもないと、道路をひた走れよ。俺は受験で傷ついたとき、いつも得意科目のテキストを読んで、自信つけてた。それくらい受験で根気のいる作業ゲーなんだって。まだまだ本番これからの人も、閃け!!

1年前

大学教育の基本って実は読書にあると思っている人、結構多い。読書が有益な科目は確かにあるが、実際テーマに関わる論文の探し方を院生に聞いて、図書館等でサマリーと理由付け根拠データ等を解釈して、先生に質問しに行くとか、確かに読書の方がずっと楽なんだけど、アクティブにやるのが基礎力になる

1年前

エガちゃんねる。ロースかつカレー食べ比べの江頭さんの忌憚ない評価。忌憚なさすぎではないかというくらいなのだが。江頭さんの舌は肥えてる。流石に不味いは言い過ぎでないかと思ったが、YouTubeではそこは軽々と流しちゃうのかな。

1年前

私学への特別背任罪適用可能の件。恐らくだが、文科省も日大の一連の問題を重く見てるのだろう。改革案こそ挙がってるが、理事会を監視する機関の設定は多くの私学関係者からの反対で骨抜きになった。教育機関は聖域だったが、今となっては多くの学費弁済者の声を聞かねば成り立たぬ透明性を必要とする

1年前

サワヤンチャンネルのドッキリ、ハラハラしながら楽しんでる。ヤンのドッキリはえげつない内容が多いが、真面目なサワが受け手となるとより笑いの要素が濃くなる。出来たらレヴュー系をどんどん拡張していって欲しいな。

1年前

中高の教育の在り方を問う理由は、受験に適応した教育が出来ていないからと考えるのはやや狭量な見方だろう。受験はあくまで落す為の試験であり、学生の本来知るべき一般教養はやはり学校がカバーすべき。それでも、社会人としての心構えを問うには、教員側の情報収集力も高めなければなるまい。

1年前

学問が苦闘すべきものと考えるのは時代遅れなのか? 解んないなんだこれ?っていう苦悶苦闘を論文データベース上で行い、議論の私見の根拠の肉付けに論文だけでなくメディアの記事や行政HPの資料に当たるのも文系ではあるあるであり、実は先生も答えを持っていない事を学生にさせてる。ぶっつけ本番

1年前

一昨日久しぶりに恩師と電話した。仕事が溜まって大変でというお話を聞いて、世の仕事は偏って頼まれる事が多いと思った。出来る人に依頼して、過分にストレスが溜まるのは世の常。先生も切れ者であるから、相当に仕事を依頼されるのだろう。気が付いたら書類整理している。

1年前

ドラクエ夢中になっていた頃は、謎解きよりバトルが楽しかった。そしてアイテム集め。強い武具防具を手に入れるのは非常にワクワクしたものだった。さ、これから皿洗い機回して、明日の準備だ。

1年前

インプット講義は良いから、早く演習やろうぜ。多くの受験生が思っている、インプットの不毛さに議論が何故か進まない。だから予備校は演習形式が一番大事なんだってのに、まあるで解ってねえ。おっと、気づいたら俺もインプットテキスト、使ってたぜえ。

1年前

リズ・トラス前英首相の嘗ての破竹の勢いの出世街道は一気に詰め腹切らされた形だ。政治は一寸先は闇。慶應義塾の最大の権威・小林節先生に因る超人気政党・国民怒りの声も党首ですら議席を取れずその活動を終えた。何で立党したのかもあやふやで、イマイチ政治カラーを打ち出せなかったのが敗因か。

1年前

高学歴YouTuber。学歴擦って再生数を稼ぐやり方が通じている以上、日本の学歴信仰が収まる事はないだろう。ただ、学歴一度ゲットして、王道をひた走れるかというとそれも出来んくなったと思ってる。メイクして出かければ必ずナンパされる訳ではないこの実態に、多くの合格者達は改めるべきだろ

1年前

駿台の数学の参考書。普通にハイレべなのは解るけど、誰向けに売っているんだろな。特に数2b。エッジが効きすぎで、解くために定義集使ったよ。最近解いているのが、赤本。それでもええやって思ってる。受験生も余り質だけに拘らんと、論理の流れさ追うだべさ。

1年前

日本でTwitterが廃れない理由として挙げられるのは、国民の大半が長文を読めないから。自分は新聞は紙もデジタルも両方読むんだけど、紙で読む分には長文という意識は感じない。ネットで読むと、まだスクロールせなならんのかと思ってしまう。長文嫌な人の気持ちも解るけどな。ストレスかかるし

1年前