人気の記事一覧

交付申請のトラブルを公募申請段階から予防する新スキル「トラブル予測」が解放されました。

3-5 実績審査の組織図の推測

3-4 電話対応で雰囲気が変わった言葉

同人誌「実績報告の戦い方」を出版しました

3-12 ようやく判明した差し戻し内容

3-3 差し戻し理由を差し戻してみた

2-6 様式3-1別紙を求められました

2-3 理不尽な理由で差し戻されました

3-6 差し戻し時間に関する一考察

名無しの権兵衛。

あと一日遅れていたら…

2-8 まさか、あの事務局が・・・

有料
300

交付決定、事業開始、そして実績報告

他部門の上げた稟議申請に不備があったので、 確認担当者の私が、理由も付して差し戻し処理をしたら、 その部門の上司から、やや怒りモードでお電話(笑) 怖いわー。 諸々、起案内容に不備があったのはそっちじゃないですか。 部門間のやり取りも、こういう形でギスギスしがちですよねぇ。

2年前

農水省被告の訴訟差し戻し審初日

【社内申請で大切なこと】 よく後輩の申請が差し戻されている。 どこに原因が有るのか? ・誤字脱字 ・数字の桁が違う ・添付資料が足りない ・申請目的があやふや ・伝えたい内容が不明 ・文脈がばらばらで統一無し 一度書いたら保存して 暫くしてから再度見直すと良いね😊