人気の記事一覧

はじめての投稿。

7日前

丸い葉っぱ。

5日前

ソマティックエナジェティクス 自分のセンターを感じていく 内側から広がる世界へ

1か月前

小さな癒し系

1日前

新しく耕された畑に小振りな黄色いナズナみたいな花を発見。調べてみたところ、スカシタゴボウが一番近そう。新しい草花に出会えるとワクワクします。

小さくて可愛らしいグミの花。子どもの頃以来口にしてないので、今年は実を食べてみたいです。話しは変わりますが、次男が就学前「小学生になったらグミがあるんだよね。あれ楽しみなんだよね」って教えてくれたことがあって(1組、2組とかのクラスのことです)、今でも大切な思い出の一つです。

花びらが大きくて、真っ赤で無邪気なチューリップ。花壇に植えてあるイメージなのですが、高圧線の鉄塔下の原っぱに植えてあり、まだ茂っていない野原で目立っていました。

利休梅というお花を教えていただきました。しっとりとした白さの花びらを、少し濃いめの緑葉が引き立てていて麗しさのある花でした。茶花だそうで、茶花というのは香りが少ないのだとか。嗅いでみますと、なるほどそっと優しい甘い香りがしました。

今年のソメイヨシノ、早春の天候不良の影響か葉っぱも一緒に咲いていました。薄いピンクに萌葱色が効いていて、これはこれで美しいです。桜餅の香りがしてきそう。

ご近所の農家さんの花畑に入るとハーブティーの良い香り。カモミールが沢山咲いていました。涼しげな黄緑色の葉っぱに、白くてと真ん中が黄色いボタンを散らせたような風景は北欧ちょい旅気分満載でした。

短めだけど尻尾みたいな毛並みの花。ストロベリートーチという名前だそうです。確かにイチゴを思わせる紅さにトーチのような形。上手く形容しているネーミングだと思いました。ベニバナツメクサ、クリムゾンクローバー、オランダレンゲなどの別名があるそうです。

土公神の休日〜畑仕事の愉しみ

水色で可愛らしい小花のキュウリグサと葉っぱの付き方が魅力的なヤエムグラという野の草。ヤエムグラは水草みたいで涼しげでした。草むらもまだ枯れた草がなくて、青々していて爽やかですね。

数日前の良く晴れた朝。近所の畑に菜の花が咲いていました。初々しい黄色い花びらが陽光を軽やかに弾くように風に揺れていました。空気まだ冷たいけれど、もう春ですね。

あちこちでタンポポが咲いています。黄色い花が沢山咲いているのを見ると、そぞろ嬉しくなります。春から秋までどこかしらで咲いてる気がしますが、今が一番良い時ですね。そして、この花が綿毛に変わる様子はまるで手品のようです。

コブシの花、ゆったり花びらが開いていておおらか。萌葱色の新芽もところどころに見えて、爽やかな気持ちになります。モクレンがしっかり者のお姉さんなら、コブシは自由でおっとりした妹さんっぽい。 #コブシ #辛夷 #春の花 #ふんわり #絵日記 #水彩画

今日は雨ですね。先日ホトケノザとナズナが畑を覆うように咲いていました。まだ少し空気に冷たさが残りますが、草花たちが春の陽光をキラキラ反射して爽やかな風景でした。

バイモユリと言う個性的な百合を教えていただきました。葉っぱがくるくると巻いていて、薄く黄緑がかったクリーム色の花は、ベル型で下向きに咲いています。繊細で慎ましい印象の花。お茶花だそうです。

緑道脇の茂みにアケビの花。5月頃に咲くイメージでしたが、咲いてるものもあるのですね。アケビが実りますように。小さな巾着が開いて赤紫色の雄しべが見えます。先月卒業式で見た学生さんの袴姿のようで可愛らしいです。

クロバナロウバイという花を教えていただきました。5センチくらいの睡蓮のような形、濃いワインレッドですが黒みが強いので華やか過ぎずとても上品でした。茶花だそうです。大正時代にやって来たそうで、ハイカラな雰囲気のある花です。