見出し画像

サザエさんワールド

日曜日の国民的アニメ番組サザエさん。

毎週でもないし、必ずでもないが、18時台の時間帯に家族が揃ってる場合に、テレビは大概サザエさんが流れている。

絶対にサザエさんを観なければならない訳ではない。

それが日曜日の風物詩?チャンネルはサザエさんでというように、わが家では暗黙のルールとなっている。

ただ、サザエさんが流れている間、家族全員がテレビの前でかじりついて観てるかといえば、そんなこともなくて、家族間の会話もしつつスマホも見つつの、もはやながらサザエさんとなっている。

今日もまた、久しぶりに家族が揃い、気がつくと18時、子どもがテレビをつけたようでサザエさんが始まった。

どうやら今回はひな祭りをテーマに1時間スペシャル、しばらくはいつものごとく何気にサザエさんを観ていた。

しかし、サザエさん一家のやりとりの中で、ある疑問が湧いてきた。

(波平さんって何歳の設定なんやろ?)

サザエさん一家はご存知の方も多いでしょうが、一家の大黒柱である波平さん、その妻フネさん、長女サザエさん、小学生の長男カツオくんと次女ワカメちゃん、そしてサザエさんの旦那であるマスオさんと2人の息子タラちゃん、飼い猫のタマという家族構成。

で、今回の話の中で、波平さんが小学生2人の子どもと趣味を共有できないと四苦八苦するという流れ、波平さんにとっては歳だからしょうがないみたいな感じだったので、年齢設定が気になったんです。

僕の疑問に、うちの子がすぐさまスマホで検索してみると

「波平さん、54歳やねんて」

いや、驚きであると同時に思わず「嘘やろ‥」

割と年齢が僕ら夫婦と近いなんて。

普段、あんな風に着物で過ごすことない、バカモン!と怒鳴ることはない、なんならもっとカジュアルだし、お洒落するのは好きな方だと思う、お陰様で髪の毛もフサフサだ。

盆栽や囲碁もやらない、流行り曲だって聴く。

なのに54歳という設定は、サザエさんワールドの中でお年寄り扱いになってしまうのかと思うと結構ショックである。

もっとも、長女サザエさんと長男カツオくんとの歳の差があることを考えると、波平さんの世代ギャップに悩むのは分からないでもない、ただアラフィフである波平さんには、アニメとはいえ、ジジ臭くするのは控えてもらいたいと切に願う。











noteの世界には、たくさんの素敵な記事が溢れています。この場所で一人でも一つでも自分のnoteを通じて繋がることができれば嬉しいな