hata

2022年春から高3になる娘と新高1になる娘の母です。 学費などについてしっかりがっつ…

hata

2022年春から高3になる娘と新高1になる娘の母です。 学費などについてしっかりがっつり書いていこうと思います。

最近の記事

みすず学苑について(費用公開)

下の子の私立高校の費用の件はほったらかしにして、今日は上の子の大学受験塾についてです。 皆さんは『みすず学苑』という塾をご存じですか?関東に住まいの方は、一度はあの奇妙な広告を見たことがあるのではないでしょうか? そう、あの『みすず学苑』です。 名前だけは知っているという人は多くても、そんなに大規模な塾ではないので、実際の様子を知っている、という方は少ないかもしれません。 そんな『みすず学苑』について書いていきたいと思います。 みすず学苑ってどんな塾? 意外にも普通の塾で

    • 私立高校入学の費用あれこれ

      この春から次女が私立高校へ進学することが決まりました。 入学に関して、受験前から学費を調べる親御さんは多いかと思います。 私ももちろんざっとは調べましたが、 ・学力的に無理なく推薦で行けるところ ・通学時間は片道1時間以内 ・次女本人が気に入ること(重要) と3拍子揃った学校を探すことがなかなか難しく、お金を惜しんでいる場合ではなかったのが実情で、正直言って、細かく調べることを放棄していました。長女も私立高校(私立中学から内部進学)に通っていますが、高校に入ると、国と都の助成

    みすず学苑について(費用公開)