必見!テクニカル面で重要ポイント

1月14日(日)youtube動画UPしました。「必見!テクニカル面で重要ポイント解説します。日経平均「幻のSQ」3万6025円が壁となるのか?それとも上抜き、上昇継続となるのかが来週の見どころ。」


※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。━━━━━━━━━━

動画で解説しました。

━━━━━━━━━━
☆1/8、Noteベーシック会員向けグロース監視銘柄、結果

◎7747アサヒイン 1/9寄付き2903円→1/11高値3149円
◎8869明和地所 1/9寄付き1274円→1/12高値1347円
◎2484出前館 1/9寄付き510円→1/12高値603円
◎9166GENDA 1/9寄付き2916円→1/12高値3145円
◎4751サイバーA 1/9寄付き891円→1/12高値931円
━━━━━━━━━━
☆1月8日、Noteプレミアム会員向け及び、まぐまぐ有料メルマガ向け、結果

☆プライム監視銘柄

◎9202 ANA  9日寄付き3150円→11日高値3205円
◎7201 日産自 9日寄付き571円→11日高値589円
◎9501 東電 9日寄付き764円→11日高値821円
◎5471 大同特殊鋼 9日寄付き1515円→11日高値1528円

※大手不動産株(財閥系)
◎8801 三井不動産 9日寄付き3563円→12日高値3787円
◎8802 三菱地所 9日寄付き2029円→12日高値2130円
◎8830 住友不動産 9日寄付き4362円→12日高値4567円

◎5844 京都FG 9日寄付き2223円→12日高値2363円
※京都FGは京都に本社を置く7974任天堂、6971京セラ、
6981村田製作所、6645オムロン、6963ロームなどの大株主。

◎6457 グローリー 9日寄付き2845円→12日高値3045円
※グローリーは7月に発行される「新紙幣関連」なのでロングランで押し目買い方針。
━━━
◎8609 岡三証券 9日寄付き712円→12日高値760円
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料) 朝採れ情報+グロース銘柄(一部)+ 高配当利回り銘柄(一部)をご紹介します。
株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)
━━━━━
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、好チャート銘柄や、 高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!
※平日8:30ごろまでに、NY市場や相場見通し、為替市場、個別材料、Twitter拾い読みを配信。また有料レポートでは、好チャート銘柄や、高配当銘柄、ハイテクグロース株、《有料メルマガ限定 中長期注目銘柄》などご紹介します。
有料版・株投ハタチャンネル - メルマガ (mag2.com)
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約7800名) 古くはリーマンショック後の2008年3月の創刊となります。 週明けの相場見通しや、twitter拾い読みや、有料メルマガでは伝えきれなかった情報等も週末に配信します。
「株投 ハタチャンネル」のメルマガ - メルマガ (mag2.com)
━━━━━━━━━━
≪単元未満株(S株)≫(SBI証券の場合) 1株~99株(単元未満株)の発注は下記の約定時間となります。 ◎前日13:30~当日7:00まで発注→9時前場寄付き約定 ◎7:00~10:30まで発注→12:30後場寄付き約定 ◎10:30~13:30まで発注→15時大引け約定 ※10月1日より売却も売買手数料無料。 ただし現物買いのみ。(配当の権利あり)
━━━━━━━━━━
※軽視できないS株購入(今年の実績)
◎6146 ディスコ4/20寄付き14460円→12/28高値35270円
(1株で値幅20810円)
◎8035東京エレク 4/20寄付き14930円→27日高値25980円
(1株で値幅11050円)
◎6920レーザーテック 10/2寄付き23500円→28日高値38440円
(1株で値幅14940円)
※S株購入は1万円以上の値がさ株でもその価値はあると思います。 ━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
≪デイトレ含む短期トレード銘柄をお探しの方向け≫ 「株探・新高値銘柄一覧から」↓ https://kabutan.jp/warning/?mode=3_3
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
「市場、日米株に調整余地 為替は円安継続も」
今週の市場14日 4:00 [日経記事]

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB12A590S4A110C2000000/

今週の日経平均株価は上値が重い展開か。先週はバブル経済崩壊後の高値を更新し、4営業日で約2200円上昇した。
急騰で過熱感があり、利益確定の売りが出やすい環境にある。

15日には東証が、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応を開示した企業を発表する。公表企業は低いPBRの改善姿勢が好感され、買いを集めそうだ。

先週の急ピッチな値上がりには警戒感も出ている。「いつ利益確定売りがでて株価が調整してもおかしくない」との声も多く、上値を追うスピードは緩やかになりそうだ。

米国では、FRB高官の金融政策を巡る発言に注目が集まる。金融引き締めに積極的な発言が出れば、長期金利が上昇し株価が調整する可能性がある。
━━━━━━━━━━
日経平均、上値追いに抵抗線 「幻のSQ」3万6025円の壁
1月12日 17:57 [日経記事]

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL12273TS4A110C2000000/

日経平均株価に波乱の予兆が出てきた。12日に算出された株価指数オプション1月物SQ値が3万6000円を超える水準となったものの、実際の日経平均が一度も届かない「幻のSQ」となったためだ。相場がいったん天井を形成する局面で値動きが荒くなる高値波乱を暗示している。
まずは早い段階での「1月SQ値超え」が必要条件となってきそうだ。
━━━━━━━━━━
☆来週の相場で注目すべき3つのポイント:消費者物価コア指数、中GDP、TSMC決算
フィスコ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/69d682a57ce70fdff10f37f1c984be4c895e1b2a
━━━━━━━━━━
☆新興市場見通し:売買代金増加には昨年11月高値水準をクリアが必要か
フィスコ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/835aa20751e59b340e9da876abc43af4c67f8433
━━━━━━━━━━
免責事項:有料NOTEや、まぐまぐの有料メルマガは、私個人の見解を掲載していますが、 あくまでも個人的見解であり、確実にそうなるわけでもありません。 また特定の銘柄の売買を推奨するものでもありません。 参考資料としてご紹介しておりますので、ポジションの選択はご自身の判断にて行って頂いて、 売買の一切について責任を負うものではない事をご理解頂いた方のみ購入をお願いします。

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。