合同会社hataori

”楽しそうな人で溢れる社会を、関わる全ての人と共創する”をビジョンに、学生と地域社会の…

合同会社hataori

”楽しそうな人で溢れる社会を、関わる全ての人と共創する”をビジョンに、学生と地域社会の関係性のデザインをしています🌱

マガジン

  • Local Action Program

    霧島市で開催したLocal Action Programに関するnoteをまとめています。

  • はたおりづかん。

    はたおりってこんな人たちいるんです。

  • はたおりのあれこれ。

    はたおりって色々なことやってるんです。

  • ばとんぱす。

    「楽しそうな人」って拡がっていくんです。

  • はたおりの備忘録

    毎週金曜の夜に開催されるitoの様子を忘れないうちに。

最近の記事

【参加者募集中!】京都・嵐山を舞台にした「嵐山の楽しみ方編集合宿」を開催します!

嵐山の「スキ」を見つけて、発信する編集合宿を開催します!平安時代から多くの人々を魅了してきた京都・嵐山。 多くの史跡や名勝が残り、自然に囲まれ、トロッコや屋形船などの楽しい乗り物も豊富なエリアです。 そんな嵐山を舞台に、まちを歩き、体験して、「嵐山の楽しみ方」として記事を書いて発信する編集合宿を学生向けに開催します! ホテルリバーサイド嵐山の創業者を中心に作成が始まっている嵐山を楽しむマップ「アラシヤマップ」。そこの一つのコンテンツとして、実際に記事を書き、発信するところ

    • #わたしはわたし@KAGOSHIMACITY 開催レポート

      みなさんこんにちは! #わたしはわたし  運営事務局です! 10月22日にHITTOBEにて、ジェンダー平等の未来を描く、かごしま若者会議『#わたしはわたし WORKSHOP #2 @KAGOSHIMA CITY』を開催しました。 今回はその様子をお届けします* #わたしはわたし ワークショップスタート!昨年度に引き続き、2回目となる鹿児島市内開催! 今回も学生から社会人まで幅広い方にご参加いただきました! 会場のHITTOBEには1treecoffeeが併設してあり、参

      • 【開催レポート】かごしま1.5℃ライフスタイルワークショップSTEP4

        2022年8月〜10月にかけて、hataoriでは、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)と一緒に、地球の気候変動に対する、個人のライフスタイルの変化のきっかけをつくる実践型ワークショップ「かごしま1.5℃ライフスタイルワークショップ」を開催しました! 気候変動について知り、個人の生活からできることを考え、社会に望むことを提言するまでを最終ゴールとしたプログラムで、参加者は約2ヶ月間、4つのSTEPに取り組みました。 10月23日(日)は、最終日ということで、STEP

        • #わたしはわたし@KANOYACITY 開催レポート

          みなさんこんにちは! #わたしはわたし  運営事務局です! 9月23日に国立大隅青少年自然の家にて、ジェンダー平等の未来を描く、かごしま若者会議『#わたしはわたし WORKSHOP#1@KANOYACITY』を開催しました。 今回はその様子をお届けします* #わたしはわたし ワークショップスタート! 初の大隅半島開催! オンラインと対面を組み合わせたハイブリット開催だったこともあり県内各地から参加者が集まりました。フェリーに乗って会場まで足を運んでくれた方も。 続々と

        【参加者募集中!】京都・嵐山を舞台にした「嵐山の楽しみ方編集合宿」を開催します!

        マガジン

        • Local Action Program
          19本
        • はたおりづかん。
          4本
        • はたおりのあれこれ。
          5本
        • ばとんぱす。
          4本
        • はたおりの備忘録
          4本

        記事

          【インターン生募集】創業70年の歴史を持つ豆菓子屋さんの社内のコミュニケーションを増やす広報プロジェクト!

          はじめに鹿児島で、多くの人に長く愛されている「雀の卵、雀の学校」「南国珍々豆」という豆菓子を代々作り続けている大阪屋製菓。創業70年ほどの歴史の中で、ただ県産の素材を使うだけではなく、イメージ戦略にも挑戦してきました。 そんな歴史ある企業の社内広報プロジェクトを手掛けるのが、今回のインターンシップです。 3代目として、2014年に代表取締役社長に就任した水野社長は、新ブランドの立ち上げや、メーカーの枠を越え、お客様とのコミュニケーションにも積極的に取り組んできました。

          【インターン生募集】創業70年の歴史を持つ豆菓子屋さんの社内のコミュニケーションを増やす広報プロジェクト!

          MOKUMOKU合宿in甑島

          今年度、hataoriではライフデザインアカデミー『MOKUMOKU」を開校中!MOKUMOKUに参加してくれている学生さんとメンター陣で甑島合宿に行った様子をお届けします。 === 2020/08/24-25 今回記事は、hataoriインターン生のむたまいみが担当します! 待ちに待った念願のMOKUMOKU合宿in甑島!!! 今回は一泊二日でMOKUMOKU一期生とメンター陣の11名で甑島に乗り込みました! 7:15- 川内港へLET'S GO メンター陣の車に

          MOKUMOKU合宿in甑島

          インターン生のむたまいみです。

          みなさんこんにちは☀️ 合同会社hataoriでインターンをさせていただいています、鹿児島国際大学2回生の牟田万海(むたまいみ)です。 5月にjoinさせていただいてから、いつの間にか4ヶ月経っていて、自己紹介してないジャン!ってなって今に至っています笑 なので、ゆったりと自己紹介していきたいと思っています。よろしくお願いします。 経歴私は、鹿児島で2002年に四人兄姉の末っ子として生まれました。日々兄姉に揉まれながら小さい頃を過ごしてきました。 小学生はフラダンス、

          インターン生のむたまいみです。

          【参加者募集記事】 ジェンダー平等の未来を描く、かごしま若者会議 「#わたしはわたし」 を開催します!

          私たちの小さなアクションが、かごしまのジェンダーギャップを解消していく。hataoriは、昨年度に引き続きジェンダー平等の未来をみんなで描き、紡ぎ拡げるかごしま若者会議 “ #わたしはわたし ” を開催します! 「ジェンダー平等」という視点で、身近な違和感や課題を共有し、「暮らしたい・働きたいかごしま」の姿を描き、一人一人の小さなアクションを起こす仲間を募集します。 9月に鹿屋市、10月に鹿児島市でそれぞれワークショップを行います。全2回のワークショップはパネルディスカッシ

          【参加者募集記事】 ジェンダー平等の未来を描く、かごしま若者会議 「#わたしはわたし」 を開催します!

          【途中参加OK!】かごしまのサスティナブルな未来を考える2ヶ月間、「かごしま1.5℃ライフスタイルワークショップ」を開催します!

          かごしまで暮らし続けるために、わたしたちができることって? この夏、hataoriでは、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)と、地球全体の気候危機に向けて、私たち個人個人のライフスタイルの変容のきっかけをつくる実践型ワークショップ『かごしま1.5℃ライフスタイルワークショップ』を開催します!   ”日々の暮らしを、行動を、実際に変えるとどれくらいCO₂削減ができるのだろう、、、” ワークショップ期間を通じて「私の1.5℃ライフスタイル」を考え、参加者のみなさんの生

          【途中参加OK!】かごしまのサスティナブルな未来を考える2ヶ月間、「かごしま1.5℃ライフスタイルワークショップ」を開催します!

          MOKUMOKU、メンター紹介!

          2022年度、hataoriで開校するライフデザインアカデミー“MOKUMOKU”のメンターをご紹介していきます!! MOKUMOKUとは、引き続き第一期生募集中!応募記事はこちら▽ 1人目 パッション2人目 もの3人目 Wayan4人目 なべ5人目 あかつー*********************** 以上5名のメンターが学生の皆さんのMOKUMOKUでの活動を支えて、一緒に楽しくしてくれます。 「何かやりたいけど、その何かが見つからない」「自分の挑戦を共有できる

          MOKUMOKU、メンター紹介!

          【募集記事】ライフデザインアカデミー “ MOKUMOKU ” を開校し、第一期生を募集します!

          学生の誰もが、自らの人生をデザインする術を学ぶことができるアカデミーを開校します!2022年度、hataoriでは、「ライフデザインアカデミー “MOKUMOKU”」を開校します! 鹿児島県に在住・在学の学生であれば、学校も、専攻も、学年も問わずに集まることができ、このまち・社会の全てを学び舎とする新しい形の学校です。 MOKUMOKUでも、講義形式はほぼ行いません。もちろん、各分野のプロフェッショナルの方を招くことは予定していますが、基本的には、アクティブラーニングをベー

          【募集記事】ライフデザインアカデミー “ MOKUMOKU ” を開校し、第一期生を募集します!

          【開催レポート】 Local Action Program-DAY5-「ここからが始まり!」

          こんにちは! Local Action Program運営事務局です。 今回はLocal Action Program最終日、DAY5の様子をお届けします◎ 企画を提案するところで終わるのではなく、実践するところまでをゴールとしている今回のLocal Action Program。 参加者の学生は、5チームに分かれてDAY1から今日まで活動を続けてきました。 DAY5ではチームで立案した企画をプレゼンし、実践に向けて動いていくために、フィードバックをもらいます。 ①『

          【開催レポート】 Local Action Program-DAY5-「ここからが始まり!」

          [開催レポート]Local Action Program-DAY4-「企画を作るうえで大切にしたいこと」

          こんにちは! Local Action Program運営事務局です。 9月1日(水)に行われたDAY4への学生23名、パートナー企業の方々や霧島市役所の方々が、DAY3と同様チームごとに各拠点に対面にて集合しました。 今回は、DAY4の様子をご紹介いたします! 一拠点からエリアへと、共感の輪を拡げていくDAY3までは、比較的企画を論理的に捉える話が多かったのですが、今回は少し意識をかえて、どんな風に周りの人を企画に巻き込んでいくかっていうところを注目していきます。 講

          [開催レポート]Local Action Program-DAY4-「企画を作るうえで大切にしたいこと」

          [開催レポート]Local Action Program-DAY3-「合宿2日目は分散開催!」

          こんにちは! Local Action Program運営事務局です! 8月31日(火)に行われたDAY3への参加人数は、23名。 チームごとで各拠点に集まり、対面での分散開催を実施しました。 対面でチームメンバーと顔合わせオンライン上では、何度も顔合わせているけど、対面でチーム全員で顔合わせるのは、初めて!というチームもありました! 対面なので、グランドルールを少し変更! 特に意識してほしいことは、2つ。 「自分の思いをしっかりと表現すること」 「相手の話と想いに寄り

          [開催レポート]Local Action Program-DAY3-「合宿2日目は分散開催!」

          [開催レポート]Local Action Program‐DAY2‐「企画作りのポイントを知る」

          こんにちは! Local Action Program運営事務局です。 8月30日(月)に行われたDAY2への参加人数は学生23名。スタッフも入れて総勢30名以上がオンラインで一堂に会しました。 DAY1からの2週間、まちに足を運んだり、作戦会議を繰り返してきました。企画作りで心掛けることについてのレクチャーを行ったDAY2の様子をご紹介します! まちに飛び出したメンバーのみなさんと再会DAY1以降、参加者は、各チームに分かれてオンライン作戦会議やまちあるきをしながら、

          [開催レポート]Local Action Program‐DAY2‐「企画作りのポイントを知る」

          はじめまして、イタマツシオネと申します。

          みなさま、はじめまして。 板松 汐音(イタマツ シオネ)です。 大学を4年間神奈川で過ごし、新宿でバイトもしていましたが、それでも、ずっと鹿児島弁が取れませんでした。 そんなわたしがhataoriの一員になるまでのお話です。 =わたしの経歴=生まれも育ちも鹿児島県鹿児島市。 大学に進学するまで、鹿児島から出たことがありませんでした。 漠然とわたしはずっと鹿児島で過ごしていくんだろうなと思っていた高校時代。 受験を目前に控えたとき、学びたい分野が鹿児島の大学にないことに気

          はじめまして、イタマツシオネと申します。