見出し画像

【VRアニメ】ハッチポットストアの機能紹介

こんにちは!ハッチポットVR Creator Successのしかまるです!

ハッチポットストアには、作品の検索に便利な機能など、様々な機能があります。

今回はそちらの機能を紹介させていただきます!


①言語設定の変更

ヘッダーの「Language」を選択いただくと、日本語か英語かを選択することができます。

Englishを選択すると、対応されている作品は英語で表示がされるようになります。

英語表示トップページ
英語表示作品ページ

また英訳対応されている作品は、英語字幕でお楽しみいただくことができます。


②ユーザー名の変更

画面右上のメニューから「プロフィール」を選択します。

ユーザー名を入力して「送信」を選択します。

画面右上の表示がユーザー名に変更されていれば完了です。


③視聴した作品を確認する

画面右上のメニューからライブラリを選択します。

今まで視聴した作品の一覧を確認することが可能です。


④作者ごとの作品一覧を表示する

作品ページを開いて、タイトルの下にある作者名を選択します。

作者ごとの作品一覧を確認することができます。


⑤お気に入りの作者を保存する

④の通り作者の作品の一覧ページを開き、作者名の下にあるファンボタン(ハートマーク)を選択します。

画面右上のメニューから、「ファン」を選択します。

ご自身がファンボタンを押したクリエイターの一覧を表示することができます。


⑥ジャンルごとに作品一覧を表示する

作品ページを見ると、どんなジャンルの作品であるかがわかるタグがつけられています。
興味のあるジャンルのタグをクリックしてください。

選択したジャンルに当てはまる作品の一覧が表示されます。

⑦ログアウトする

画面右上のメニューから「ログアウト」を選択して、ログアウトすることができます。


さいごに

便利機能を利用して、ぜひお気に入りの作品や作者さんを見つけて、よりハッチポットVRをお楽しみください!

あなたの素敵なVRアニメ体験が始まりますように!
ここまでお読みいただきありがとうございました!