12月の始まりと社交と育児のスイッチ

毎日noteを書こうと思い立って二日目。早速ダウンしました。

しかし、二日目にやめるわけにはいきません。今日も何か書きます。

さて、師走です。比較的自由に生きているぼくではありますが、12月は流石に忙しいです。12月になると人に会いたいという気持ちになるのかもしれませんね。

会いたい人に会える月なので、社交のスイッチをガシッと入れたいと思います。しかし、社交にリソースを使うと文章を書くのはうまくいきません。

ぼくは、社交家になることも能力的には出来ます。もともとは人見知りでしたが、たくさん本を読んで研究したので社交スキルを身につけることが出来たからです。

だから社交は出来るのですが、お酒を飲みすぎたり、生活リズムが乱れたり、ある種の精神力を使ってMPが低下することもあって、人と会っている時間の倍くらいは休息を取る必要が生じます。

もちろん、会っていても負担を感じない人もいます。しかし、負担を感じる人もいます。また、負担を感じる人のほうが、刺激を得られることも多いわけです。

そして後半からは保育園が終わった息子と延々と一緒に過ごす日々になります。その間も毎日更新できるかどうか。試される日々です。

幸福とは騒々しいこと。

今日も息子は騒々しい。娘もとても喧しい。

しかし、このけたたましさが失われたら、どれだけ寂しく、どれだけ悲しいことでしょうか。うるさくてうるさくてうるさくてしょうがない時は、幸せだと強く念じることにしています。

「息子よ、君がいてくれて、一緒に遊べるからとても楽しいよ。大好きだよ。」

と言葉にして伝えるようにしています。何度でも何度でも言います。正直言って、「うるせー!!!黙ってろ!!!」くらいのテンションで怒ってしまうこともあります。耳元で大声で叫ばれることもあるからです。

でも、その分だけ、父の愛情が確たるものとしてあることを言葉にして何度も伝えます。

「パパは、ぼくが生まれる前、種だった時は寂しくてつまらなかったんだよね。一緒に遊べて楽しいでしょ。良かったね」

こうやって言われているうちは、子供の自己肯定感は高く保たれています。そのせいもあって、息子はあまり泣きません。泣いてPRする必要がないからではないかと、ハトトカでお馴染みのたえさんが言ってくれました。

12月20日くらいから、もうずっと息子と一緒です。息子と一緒でもいいからランチに誘ってくれる方のオファーは大歓迎です。とはいえ、ど年末なのでみんな忙しいかな。

先程弾けたように連ツイしたので、それを引用しつつ、この記事を終えようと思います。サッカーの話です。


今この本を読んでます。見てくれは何だからジャンクなことが書いてありそうですが、女性の著者が非常に丁寧にブログのノウハウを教えてくれています。


ぼくは現状アフィリエイトをやっているようであまり本格的にやっていません。しかし、ブロガーで生きていくためには絶対にやらなければならないことです。知り合いに売りつけるのは何だか嫌だなぁとかいう気持ちがあってずっと躊躇していたわけですが、知り合いには売らずに、検索できた人に売るという商売なんですよね、アフィリエイトって。

というわけで、とりとめがないですが、スライディング就寝の時間なのでこのへんで。日々勉強です。

文章や音声コンテンツが面白いと思った方は、是非サポートをお願いします!コンテンツづくりのための経費や投資に使わせて頂きます。用途については不定期でnoteに公開します。