マガジンのカバー画像

Fate/FGO関連記事まとめ

20
Fate関連の感想、考察、推し語り、脳内垂れ流し記事まとめ。ネタバレ有無混合。筆者は、ランサーを心の師と仰ぎ、言峰綺礼を聖域と崇める、アーチャーこじらせ芸人です。
運営しているクリエイター

#オタク

【ネタバレあり】二人きりの物語。劇場版Fate/stay night[Heaven's Feel]第一章感想

先日ネタバレなしのオススメ記事を上げました。 そして年末にAbemaTVや地上波でも第一章が放送され、間もなく第二章公開というタイミングで、ネタバレ込みの第一章の感想を投稿します。 わたしがFateシリーズに出会ったのは厳密に言うとプリヤが先ですが、「stay night」をまともに観たのは2014年のUBWアニメ。ハマった当時は「UBWアニメは観たから、セイバールートを無料プレイして、あとはHF劇場版まで待とう」とか宣っていました。 しかし、セイバールートを始めて間も

【ネタバレ一切なし】今からでも遅くない「劇場版Fate/stay night [Heaven's Feel]」のススメ

この記事にネタバレはありません。 未視聴の方でも安心して読めます。 ここ数年、Fate/Grand Order(FGO)のおかげで特にオタクじゃない方も、「Fate」という言葉は聞いたことあるのではないでしょうか。 このFateシリーズ、最初に世に出てから15年ほど経ちます。 しかし、息の長いシリーズというのは、外から見るとコミュニティ感が強く、盛り上がってはいるものの、自分には関係ない、あるいは入りにくいと思っている方も少なからずいるのではと思います。 というわけで

ある推しの誕生日によせて

※ただのオタクの戯言です 心から求めたモノが、ついぞ手に入らなかった貴方へ。そんなモノなど、はじめから持たなかった貴方へ。 求めたモノが、手に入れた途端に手のすき間からこぼれ落ちていく。そんな人生に絶望し、自身の歪みを受け入れて、それでもなお「答え」を求め続けた貴方に敬意を。 貴方は、数多の人間が、自らが欲したモノをいとも容易く手に入れる姿を羨みながら、また自らの存在がそれに害なすものだとわかっていながら、その生き方を変えられなかった。 そんな貴方の姿が、私の目には誰

「衛宮さんちの今日のごはん」振り返り上映会トークショーレポ+α

10月19日(金)にTOHOシネマズ新宿で行われた「衛宮さんちの今日のごはん」振り返り上映会&トークショーに行ってきましたので、その様子をレポしたいと思います。 ちなみにTOHOシネマズ新宿は今回初めて行きました。歌舞伎町にあることは知っていたんですが、まさか衛宮ごはんという癒やしアニメを観るために、夜の歌舞伎町という癒やされない街を歩くことになるとは思いもしませんでした。できることならバルト9がよかった…。 新しい劇場なので、場内も綺麗だし椅子もふわふわだし、立地以外は