見出し画像

2021 #買ってよかったもの デスク周り編

ネット通販の購入履歴やらを眺めながら振り返ってみると、これ買ってよかったなってものは結構たくさんあるのですが、特に大きな変化があった部分を、おもにふたつの記事にわけて紹介していこうと思います。

デスクをまともに使えるようにした

在宅で仕事をするようになったものの、占いを仕事にするまでの私は、「仕事はイヤイヤするもの」だったので、デスク周りはいつもごちゃごちゃしていました。

ものが置きっぱなしだったり、引き出しの中身がカオスだったり。機種変して下取りするのもなんだかなぁと思いつつしまっておいた古いスマホとか、何かについてきたオマケとか、使わなくなったケーブルとか、とにかくごちゃごちゃ。

デスクそれ自体も、実家を出る際に雰囲気につられてあまり考えもせず買ったものだったので、作業レベルに対してサイズ感も小さめだったりして、使おうという気になれませんでした。

それでもタスクは降りかかるので、実際にどこで作業をしていたかというと、リビングのテーブルの上か、床。デスクそのものはほぼ、ノートPCの置き場所と化していました。

しかし今年の春先に寄生虫駆除をした直後くらいに、突然デスクの引き出しをきれいにしようという気になり、いらないもの(スマホなど)を処分。

PCと文房具などはすべて引き出しに仕舞えるようにして、「デスクの上に何もない状態」を作り出す事に成功しました。

実家の時も、会社員時代も、あまりデスクをまともに使えていなかった人間にとって、これはものすごい大きな事。そのためデスク周りに買い足したものが結構あって、それを中心に紹介していこうと思います。

コイズミ デスクライト ECL-336WT

しばらくきれいになったデスクでPC作業をしたりカードを引いたりしていましたが、いかんせん部屋の隅なので手元が暗い。PCはバックライトがあるからまだいいけど、カードは光らないので本当に暗くて困る。

普段デスクワークをしている人たちからしたらデスクライトはあって当然のものかもしれないけど、それをこれまで使っていなかったという時点で、如何に私がこのデスクで作業していなかったかを察してほしい。笑

とはいえデスクライトなんて今まで全く興味がなかったので、某有名Youtuberが紹介していたAmazonで買える奴でいいかー、見た目もそこそこだし安いし……とか思いかけたけど「いや待てちゃんと色々調べてから決めようぜ」と私の中のゴーストが言うので、調べてみると、どうやら学習机用のものが、性能とコスパのバランスがいいという事を以下の記事で知りました。

要約すると、調光機能よりも調色機能の方が重要であること。
そして、明るさそのものよりも、広い範囲をまんべんなく照らせる事の方が目の健康には大事だということ。
そう考えると、最初に候補に入れていた例のYoutuber推奨デスクライトは除外されてしまう。

また、デスクライトそのものはアームからヘタるとのこと。そのためLEDの寿命なんかよりもアームやワイヤーの頑丈さが遥かに大事。そのあたりは、長期間使うことを前提にしている学習机メーカーであれば安心ですよね。

そら欲を言えば、こういうのとか

こういうのとか

おしゃれやなぁとも思うけれどね……。

でも、見た目だけで選ぶと確実に後悔するし、使い勝手をじっくり検証して選んだほうが、結果的に満足度が高い。そして何より、値段と性能の釣り合いが取れている事が一番大事。

ただ……如何せん、上記のブログで推されているコイズミのデスクライト「ECL-546」はダサい。いや子供の学習机用なんで仕方ないっちゃ仕方ないんでしょうけど。

うーん、なんかないかな……と思いながら、コイズミのカタログを眺めていると、冒頭のデスクライト「ECL-336」が。

ECL-546よりはシェード幅は狭いけど、うちのデスクそもそも小さめなので、十分足りる。そしてウォールナット調で如何にも学習机デスクライトという感じでもない。価格もちょっと安い。というわけで即決しました。

ちなみにオーク調もあります。

購入を決めたのは春先で、ちょうど新学期準備でメーカー在庫が枯渇していたため、4月に注文し届いたのは5月の半ばでした。

ちょっと逆光で見えづらいですが、実際は結構しっかり木目調で、そんなに安っぽくはないです。アームの金属部分や、LED周りのプラスチックの部分はつやっつやですが、色が黒なのでこちらもそこまで安っぽくない。オークだと、そこはすべて白なので、どうかな?という感じですね。

気になるライトの性能も、問題なし。アームの長さと角度も、ちょうどデスクの真ん中あたりを照らせるように調整する事ができました。

あと重要とされていた調色機能ですが、昼光、青白系、オレンジ系と3色がボタンで切り替えられます。色温度が変更できると結構気分が変わりますね。作業内容や気分に応じて切り替えています。

結構明るめなので、ふと上を見た時にLEDが直接目に入ると「眩しっ」ってなるのですが、シェードの角度を動かせるので、ちょっと壁方面に向けたりとか、細かな調整が効くのもいいです。壁に反射させて光を柔らかくしたりもできる。

これは本当にいい買い物だったなぁと思います。

いきなり結構長く語ってしまいましたね。多分ほかはそんなに長くならないのでサクサク行きましょう。

KINGJIM パーソナルパーテーション 450mm

1LDKに夫婦二人暮らしなのですが、このデスク、テレビの真横にあるんですよね……。特に最近は旦那が家にいる事が多く、たいていゲームをしていやがるので、めちゃくちゃ集中力を乱される。

かといって他にデスク置ける場所があるかといえばそうでもないし、引っ越すのもなんだかなぁ……って事で買ったのがコレ。

クランプでデスクにつけるやつとかも考えたのですが、あまりいいのがなく、デスク自体ずっと使うかもわかんないし、折り畳めてしまえるやつがいいなぁと。

そんなに高いわけではないですが、薄すぎず厚すぎずちょうどよいです。表面には合皮っぽいエンボス加工があるのでそこまで安っぽくもないですし。滑り止めのおかげで結構思った形に置く事ができます。安心のKINGJIM。

折りたたむと420*200mmくらいになります。高さはA3の縦幅と同じ。
ゴムバンドとかで留める訳ではないので、使わない時は隙間に収納しとくのがいいかもです。

目に入る情報量が少ないと、本当に集中力って増すんだなぁと1200円で実感できるの高コスパですね。さすがにカフェとかに持って行くにはデカいですが、複数人で作業する時とか、あるいは普通のデスクでも、ちょっと集中したい時にオススメ。

一回り小さいサイズもあります。

ガジェット・文房具

MOFT(PCスタンド)

デスクでPC作業ができるようになった時に、まず買おうと思ったものがPCスタンドでした。やっぱり長時間作業するので、画面の高さやキーボードの角度が自分の身体に合っている事ってすごく大事ですよね。

据え置きタイプやPC本体に貼るタイプなど色々ありましたが、PCを引き出しにしまい、デスク上に何も置かない状態を作るために貼り付けタイプにしました。

候補としては、KickflipとMajextandとMOFTで迷ったのですが、最終的にMOFTにしました。

上記ブログ記事が購入の決め手。記事中で紹介されている「Majextand」のレビュー動画も、わかりやすかったです。

デザインはMajexstandがすごく好きなんだけど、角度調整がめんどくさそうなのと、貼ったら剥がしにくいという点で見送り。

MOFTは如何にも樹脂製品って感じで高級感はそんなにないですが(カラバリもMacbookに合わせてる割に微妙に濃くてダサい)、貼ってはがせるという点と、角度調整が2段階しかないけどワンタッチで出来る事で、購入を決めました。

安くなっていたので放熱穴なしのモデルを選びましたが、別段すごく熱くなるとかはないです。貼ってしまえば見る事もないので色もそんなに気にならない。

そして剥がしやすさについて。実はこれを買った割とすぐあとに、バッテリー交換に出した時にMOFTを剥がす機会がありました。流石にぺらっときれいに剥がれるわけではなく、両面を力づくで剥がしてる感はどうしても出るのですが、本体側に糊残りなどはなく、MOFT側の粘着力が弱くなった感じもなし。

ただ、慎重に剥がさないと、硬い部分が曲がらないか不安ではありましたが、「貼ったり剥がしたりできる」と言って差支えはないかと。

(そして再度貼るのは剥離フィルムがないので面倒くさかったです。笑 クリアファイルとか使えばいいのかな……。)

また、上記記事にもあるとおり、実際使ってみるとデスクとPCが接触するところでガタガタするので、私はMajextand用ゴム足セットを貼っています。こいつのおかげで安定する。なぜMOFTから出てないのか不思議でならない。

ちなみに想定していたわけではないのですが、MajextandではなくMOFTにしてよかったなと思うのが、厚みがあるので、引き出しとPCの間に指が入るだけの隙間ができ、取り出しやすいという事。

Majextandのゴム足だけだと多分高さが足りなかったと思うので、意図していなかったものの、MOFTにしてよかったと思いました。

iPad(第8世代)

Wi-Fiモデル、128GB。第1世代Apple Pencilも一緒に買いました。
使いみちとしては主にノート代わりです。

鑑定の時はチャートに直接手で書き込んで分析していくのですが、そのためにお客様のチャートをいちいちプリントアウトしていたんですよ。それだとマジで紙と金がもったいないなと思っていたので、思い切って買いました。

それと、カード読んだ結果とかを写真と一緒にメモしておきたかった。私が使ってるコーヒーカードは全部で32枚のデッキなのですが、32枚全て展開して読む占い方がありまして、それを毎度毎度手書きで32個マス目を書いて結果を書き入れていくのがほんまにダルい。笑

あとは……友人に勧められたからっていうのもあります(ほぼそれ)

本当はお絵かきもしたいんですけど、過去にお絵かき大好きだったけど挫折した事があるので、お絵かきソフトに課金できるほど心の整理がついていないからまだ先の話ですね……。

鑑定と占い以外では普通にメモ書きと、友人との通話をiPadですると、ネットサーフィンとかしながらできるので便利だなーと思って使っています。PC出すまでじゃないな、って時に本当に便利。

手書きをするので、ちょっとお高めですが、角度が細かく調整ができるのを買いました。iPadの向きが固定されちゃうのは残念なのですが、今のところそこまで不自由はしていません。動画見る時とかも便利。

できれば無線キーボードもほしいなぁと思ってるんですけど、今のところ保留です。

グリーティングライフ「モーメントプランナー」

これは今年買ったものではなく去年買ったもので今年使ってたものなのですが、来年用もリピしたのでいいでしょう。

帯に書いてあるとおり、マンスリーページが折りページになっていて、週が変わるごとに前の週のページをマンスリーの下にしまえるので、週と月の予定を同時に把握できるというスグレモノです。(マンスリーとウィークリーを行ったり来たりするのマジで煩わしいので、これ本当に良きです)

週間ページはバーチカルとホリゾンタルの2種類があり、一日の予定がそこまで多くはないので、ホリゾンタルを愛用中です。カバーの色が豊富なのはバーチカルの方だけなのが「ぐぬぬ……」という感じ。(ホリゾンタルはネイビー・ゴールドのみ)

もともとそんなに手帳をめっちゃ活用する方じゃないのですが、占星術を勉強し始めてからは続いています。メンタルが終わってる時は全然書き込めてなかったりするんですが、そういうのも含めて記録が残るのはいい事です。

iPadがあるので手帳アプリとかに統一しようかとも迷ったんですが、紙に書くというのはそれはそれで好きなので、紙の手帳を継続する事にしました。

手帳ばりばり活用してる人からしたら物足りない部分もあるかもしれないですが、私は今のところ満足しております。

その他

オラクルカード「デイリークリスタルインスピレーション」

これは6月頃に買いました。この時期は毎年、だいたいメンタルやら体調やらが死ぬんですが、真面目に先が見えなくなっててしんどかったので、ヒーリング行くたびに置いてあるオラクルカード引かせてもらったり、ネットで無料体験できるページで引いてたんですよね。

自分用にも、ほしいなあと思うけど、なんか正直絵柄が苦手だな……(^q^)って思ってたところに、たまたまこの「デイリークリスタルインスピレーション」が無料体験に出てまして。
こういうきれいなのもあるんだ!買いたい!と思ったら、ちょうど近所の本屋に置いてたので購入に踏み切りました。

コーヒーカードもそうだったんですけど、デッキそのものが帯びてる気の流れが自分に合うものを選べるのが望ましいので、実物を見て選べたのはよかったです。(コーヒーカードの時は神保町まで行きました)

最初のうちは毎日引いてたんですが、流石にめんどくさくなり(笑)、決まった時期に引くのは、春分・夏至・秋分・冬至、新月・満月などの節目と、月運くらいですね。あとは悩みや問題が起きた時に、何枚か引くくらい。

ガイドブックもあるんですが、途中から「カードに直接聞く」というスキルを習得しまして、この辺りの技術、カンが鋭くなった……というより、能力が限定解除されたのは、今年の大きな成長ですね。

鑑定でも、必要に応じて引いていますのでご希望の方はおっしゃってくださいね。きれいな見た目ですが、結構シビアな事を言ってくれます。笑

まとめ

買ったもの羅列しただけなのでまとめもクソもないんですが。笑
今年は「自分の心地よさのために金を使う」がテーマだったので、その辺はぼちぼち達成できたかなと。

あと、ここに書いてあるものはどれもオススメなものばっかりです。本当にごく個人的なまとめですが、何か刺さるものがあれば嬉しいなーなんて思います。

実はもう既に本が増えはじめて、床に溢れていて、新しいデスクが欲しいなあという気持ちが芽生え始めてるのですが、それはもっと別の場所の整理整頓してからかなぁとか思っています……(^q^)

きっとまた春くらいに、断捨離してえええってなって一気にやるでしょう、多分。多分……。

ちなみにふたつの記事に分けると冒頭に書いたのですが、もうひとつは「フラワーエッセンス編」となります。

▼こちらからどうぞ!


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

最後までお読みくださりありがとうございます。この記事が気に入ったら♡を押してくださると嬉しいです🙂SNSでのシェア、サポート等もとても励みになります。