マガジンのカバー画像

58日後に退職するPM

60
自分のログとして面白いと思ったので、退職にかかわったり、しなかったりする日常を書き留めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

技術書典14新刊 58日後に退職するPM PDF版

技術書典14に合わせ、加筆修正を行ったPDF版を作成しております。 内容はおおむね変わらず、近況報告と写真数店が追加されております。 ▼こちらはPDFのみの販売です なんのへんてつもない退職日記ですが、 ご興味有ればご覧頂けますと幸いです。

58日後に退職するPM(あと0日)3/31

最終出社日。 先に班のメンバーへ残した一言を。 私は前の前の職場のころから「ユーザーと、開発の人に、一人でも多く笑顔でいて欲しい」と思っております。 PMにはその力があると思っているので、この先もPMとして、ゲームクリエイターとして、 ゲーム業界の一人でも多くの人の笑顔の為に突き進みます。 昨日の夜中まで作業していたので中々起きれず、 どうにか起きて、用意しておいた服を着て、顔を洗って軽く下地だけ整えて。 近所を少し散歩してから、電車で会社へ。 渋谷勤務は3社目なの

58日後に退職するPM(あと1日)3/30(木)

木曜日。お休みの日。 起きれない体調の日で、見事に起きれなくて、開き直って昼まで寝て。 昼過ぎに面接があり、その後、散歩や気分転換で街を夜までウロウロしながら、いろんな事をほんのりと。 夕飯を食べた後もぼんやりしていて、どうにかで近所の桜が綺麗な場所の咲き具合を確認しに行き、 その帰りにコンビニへ寄り。 帰宅して夜のルーチンを久々にやりました。 腕を前後に大きく回し、 首と顎下のストレッチをしながら首の疲労度を確かめ、 アブローラーを久々に少しやり、 二の腕と腹筋の

58日後に退職するPM(あと2日)3/29(水)

水曜日。出社の日。営業日的には後2日。 今日も慰労会と知っていたので、サポートや残タスクを片付けた後に慰労会へ行きました。 サポートと残タスク、結構あったので、この辺りの配分をうまくできなかったのは物凄く心残りです。 後、JIRA関連の引き継ぎでも諸々あったので、そこはもう少しどうにかしたかった気分ではあります。 さて、慰労会。 誰と何の話をしたのかは、手帳に書いたので、ここにはざっくりと! アウトゲームさん、インゲームさん、仕事もありがたいし、脱線話もたくさんあるし

58日後に退職するPM(あと3日)3/28(火)

後3日って本当ですか?私も、開発の一部の人も、そう思っている感じがします。 お休みの日。雨。 散歩に行き、面接1件こなし、軽く家事を対応し、顔と髪を作り、たまたま見かけたカンファレンスへ。 未来と技術力を感じる展示に対し、どうやって活用できるのだろうか?と、会場を出た後に3時間ほど居酒屋で友人たちと語り合いました。 カンファレンスの詳細内容は別でたくさん書いたので、ここでは割愛で。 写真はその飲み屋で最後にもらった大福。 こういう話ができる友人に囲まれている事を幸せ

58日後に退職するPM(あと4日)3/27

月曜日だけど慰労会の3回目(全4回)があると知っていたので出社してました。 後2日の出社、今日が最後の仕事。 後は班のルーチンワークや、開発のサポート、マニュアルや資料の伝達残しが無いかをチェックするだけです。 夜の慰労会は最初にQA(シーケンス)さんに話をして、色々有ったねー、めちゃくちゃやり取りしまくったと雑談して。 その後サーバさんに話をして、サーバさんはデータ更新の度にめちゃくちゃにお世話になるし、バグや不具合あると凄く負荷をかけるので本当に頭が上がらなくて。

58日後に退職するPM(あと5日)

日曜日。3月末。アニメジャパンに行ってきました。 名前の通りメインはアニメです。 それらのPRのための立て込み、演出、連動したゲーム、ゲームそのものの宣伝、 アニメーション表現の展示、セル展示など、 クリエイティブとそのPRに触れるというところで毎年刺激をもらっています。 帰りに技術書典の申込をしたり、 溜まっている作業を片付けたり、 転職活動で気になった点をまとめ直したりと、色々と。 色々やって、経験するとしても、手早さや協力者を集うという点で 自分自身の課題があるの

58日後に退職するPM(あと6日)3/25

休み。土曜日。 昼に起きて、散歩がてらに家族分の昼ごはんを買い、そのまま腹ごなしで買い出しに行き、帰宅して作業して。 相変わらずテキストアンケートの集計をしているのですが、手順のログと工数実測は大事だなと思っております。 ある程度形になったところで、身支度整えて外出。 今日は隣接している業界の方々との気兼ねの一切無い飲み会です。 色んな話をしましたが、工数の話は話せる話の中で1番印象強かったです。 後、メンバーの1人がゲームの声優さんをやってくれると聞いたので、か

58日後に退職するPM(あと7日)3/24

日記です。 長いです。 シフトの関係で最近入場した正社員以外が出社していない金曜日。 世の中は不思議なものでこの日に限ってトラブル、未納、スケジュールミス、伝達ミスが連続で起きます。 起きます。 私は契約社員なのですが、開発タイトルとメンバーのためには尽力していて。 なので知識もエンジニア周りから、グラフィックデザイン側、実際のアップ先に上げるまでの制作とQAのフローまで頭に入っているので、 質問がたくさんきます。 書いて問題無さそうな範囲だと、 例えば、webサイトを

58日後に退職するPM(あと8日)

木曜日。在宅で午前半休です。雨です。 毎朝の散歩を始めて4日目くらいだったかと思います。 道に咲く花についた水滴が綺麗で、この美しさを上手くゲームに取り入れることができたらよいなと改めて思ったのです。 仕事としては、最後の担当の締めが近づいているので、その辺りの対応でチャットを駆け回っていました。 また、後任の方へ別の大きめの対応のサポートや、今まで大型の担当を私が回していたので、気をつける点や以前の対応で不足していたものを引き継ぎをしていました。 文章でできるだけ残しはす

58日後に退職するPM(あと9日)

水曜日。出社の日。 今日は懇親会がありまして、仕様班、グラフィック制作班、エンジニア陣、Unity組み込みあたりのグラフィック班と、たくさんの人とお話ししました。 その合間で自分のユニットの新人の人を色んなユニットに紹介したり、自分のユニットの派遣メンバー、中途の新人さんの強みを他班に紹介したりと、いろんな話をしました。 社内チャットの名前も最終出社日を明記して、やめますよーとの主張を強くして、引き継ぎ残しが無いように確認と対応を進めています。 引き継ぎをしていて、作

58日で退職するPM(あと10日)3/21

後10日って本当ですか? 営業日的には水、(木、)金、月、水、金なので後5営業日半です。 今日は休み。 予定通りには起きれなかったけど、起きて、散歩して、帰宅して筋トレ、ごはん、荷物詰めして、予定通りのお出かけ。 までは、遅れつつこなしました。 そのあとのスタバで作業するつもりがあまり捗らないで余計な事しかできず、微妙な感じに。 とりあえず気を取り直すためにメンマがたくさん乗ったラーメンを食べました。 エアじゃないです。ちゃんと中身あります。 その後は作業場を探し彷徨

58日後に退職するPM(あと11日)3/20

3/20(月)平日ですが、休みです。 息子の卒業式でした。 今日も寝起きが悪くて、どうにか起きて、散歩に行き、ご飯を食べ、着替えてから卒業式へ。 今になって思うとこの形式の塊の式の意味、意義、なんでなくならないのかを改めて色々感じますし、 「スピーチ」というもののあり方、伝え方。そして今の世代というものを感じます。 短い方がいいというものの、色んなしがらみがあるし、そのしがらみを乗り越えた人に与えられる権利があるんだよなと、ふんわり考えてしまうのです。 卒業式が終わった後

58日後に退職するPM(あと12日)3/19

3/19(日)休み。何もない日。 びっくりするくらい起きれなくて、お昼過ぎにやっと起きて。 高杉ログボをもらい、 ウーロン茶を茶っぱからポットで淹れて。 ホワイトデーのお返しのGODIVAのクッキーをいただき、 結婚式のお返しでクッキーと紅茶を頼み。 改めてRather beのMVを見て、面白いなぁと思っていた気がします。 10年前、2013年の日本、京都。 はっきり京都と歌われる歌詞と不思議なMVと相まって、 不思議な気持ちになります。 後、「コンサル一年目が学ぶ