見出し画像

「zoom-zoom」

2021年6月30日


テレビを見ている人なら誰しも心に残るcmがあるはず。タケモトピアノ、きゅーぴー(たらこの歌)、消臭力、など普通に印象に残るcmもあると思うけど例えばめっちゃ格好良かったり、人生に影響を与えたり、そんなものもあると思う。様々だ。

今日は何気なく自分の乗っている車の会社MAZDAのことを調べていた。本社の場所(広島)だったり色々見ていると「zoom-zoom」という言葉が目にとまる。これ何か覚えているな。アレだ!cmだ!そう、小さい時好きだったcmの一つ。当時流れ始めたマツダのcm(zoom-zoomの歌が流れる)がとても好きでマツダのcmが流れる度に曲を楽しみにしていた(流れないverもあり、その時は惜しい気持ちになっていた気がする)。自分にとってマツダの「zoom-zoom」の当時のcmは小さい頃の気持ちを思い出させてくれる結構重要なcmなんだよな。

最近は自分の車のことを大事にできていなかったけど、すごく縁を感じたから掃除でもしようかな(車の)。そんなことを思った今日この頃です。

ちなみにzoom-zoomの意味は(アメリカのだったかな??)子供が車のエンジンを言葉で表現するときのものらしい。

追記

zoom-zoomの意味を知ってからたまに一人で運転してるとき「ぶーーーんぶーーん」と言いながら運転することがある。これがまた楽しい。運転で大事なのはスピードを出してイライラしながら車を操作するのではなく、童心にかえりながら、ルールの範囲内で自分のペースでメカを操縦する感覚だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?