見出し画像

意識

こんにちは、井谷です。
今回は地区大会シーズン前ということで、いつも練習中や本番前に書いたり見てたりしているメモから少し言葉を抜粋して、僕が普段競技ヨーヨーをどのように練習しているのかを書き残します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・"まだ次がある"と思っている時はフリースタイル決まらない、常にこれが最後のフリースタイルだと思って練習する。

→これはよく色んな方が言う事だと思います。これはマジでそうです。気抜いて練習してる時が1番勿体無いし、怪我するから普通に危ないです。


・決勝は1分ごとくらいに分けて練習する。

→これはコバヤシトウヤ君から教えてもらった練習方法です。
これやり始めてから一気にフリーの成功率が上がりました。(本当に感謝してます、、、)
3分フリーやった後って大体どこミスったかは分かるんですけどどこをどうミスってたかとか細かい所までは覚えていないと思うんですよね、(僕だけかもしれない)なので1分ごとに分ける事でどこをどうミスっているのかとか、ここのパートミスりやすいとかを見つけやすくなります。
あと、3分を何回もやるより1分フリーを3種類練習するって意識の方がまだマシになる気が、する、?


・音楽を1.13倍速にして練習する。

→結構特殊な練習方法かもしれませんが、自分的に本番の時流れてる音源の体感スピードがこのくらいなんです。
この練習方法はオーナーのエイジさんと去年カフェで大会の話をしていた時に、冗談交じりで「曲倍速にして練習してみなよ!」と言われたのがきっかけです。
最初はかなり練習辛いですが、慣れてくると原曲に戻った時の自分の技量の向上がかなり感じられるので是非お試しを。

・目でひたすらヨーヨーを追っかける事だけに集中する。流れで誤魔化さずにちゃんとマウントする。

→これはあっきーさん(トクブチさん)に言われたことです。
結構僕一瞬マウントしたらすぐに外すとか流れで誤魔化すことが多いので、見ている側は”この技マウントできたのかできていないのかが分からない”ってなっちゃうみたいです。なので、流れで誤魔化さずにちゃんと止めてマウントできていることをアピールしましょう。


・技が汚くても、途中にミスしてても、最後は決める事を意識する。ミスっても決まってると思い込む、音楽を止めずに最後まで諦めない。

→本番は技が決まらなくても音楽は止まりません。なるべくやり直しなどは避けてリカバリーの練習をするという意味でも音楽は止めずに練習した方がいいです。

・今まで頑張ってきた自分を信じる。
・思考は現実を引き寄せる、プラスに考える。

→1番大事なことです。ネガティブなマインドでは中々上手くいきません。とにかく、今まで頑張ってきている自分を信じよう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここまで読んでいただきありがとうございました。
これから大会のオンシーズンが始まって、
”中々練習が上手くいかない”
”マインドが安定しない”
など色んな課題が増えていくと思いますが、このnoteを読んで課題の解決法の手段になれたら嬉しいです。
カッコいいフリースタイルをみんなで残していきましょう!

井谷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?