かわのハゼ

サイトやUI作ってるデザイナーなのでnoteで仕事論でもカッコつけて語ろうと思ったけど…

かわのハゼ

サイトやUI作ってるデザイナーなのでnoteで仕事論でもカッコつけて語ろうと思ったけど、「友達が作れない」と嘆いてる記事しか書いてない気がします。

最近の記事

お菓子を食べ続けることで幼児性を担保する、いい年こいた大人

大人のみなさん 未だにお菓子食べてますか? 私は毎日のように食べていますが、できればやめたいと思っています だって・・栄養が偏るし・・太るし・・お金かかるし・・ って話をマッチングアプリで会った人にしていたら、「こうやったら辞められるのでは?」と色々アドバイスをしてくれました 「だって、お菓子を食べて得られるものって一瞬の快楽しかないんじゃない?」と言われましたが よく考えたらもう一つ目的があることに気づきました そう、 「お菓子を食べることで自分の中に幼児性があ

    • マイナスなことを 逆手にとろうという話

      私はマイナスなことを逆手に取るのがうまいです いや、みんな自然とそうやって生きているんじゃないかと思います 私の場合は「あのときのマイナスな出来事がこの行動の変化に繋がったな」とわかりやすく結びつけられるケースが多いので、「マイナスなことを逆手に取るのがうまい」という自己認識に至っている感じかもしれません ケース1:友だちが海外に行ったから会社の人と仲良くなれた 私は本来はあまり人と交流しなくてもやっていける方ですが、その交流に対するスタンスがある時期を堺に変わりまし

      • 2021年の抱負

        2021年の抱負を大決定しました❗ JKP(ジェイケーピー) SKP(エスケーピー) OKP(オーケーピー) の3軸で行きたいと思います! JKP=自分改善プロジェクト今まで一年に一回しか体重はかってなかったので気づかなかったんですが、昨年3kg太っていたという事実に直面しました。 なので自分の状態を把握し改善できるところはしていこうというビューティー&ヘルス&メンタルケア的な目標であるJKP=自分改善プロジェクトをここに制定します! まずは自分の状態をもう少し細

        • 持続可能な友だちを求めマッチングアプリに行きついた話③ 〜2020年の友だちづくり活動の結果〜

          もう2021年になったので、2020年の友だちづくり活動の成果を報告したいと思います 🌰そもそも2020年の抱負は達成したのか もともと2020年の抱負としては、ハードルがバリバリに高い「友達を作る」ではなく、「始めましてから2回会ったことある人を5人作る」という目標を立てていました 結果は惜しくも「4人」でした 1人目:一回目マダミス会、二回目人狼会で会った人 2人目:一回目ボードゲーム会、二回目同世代飲み会で会った人 3人目:マッチングアプリで会った人 4人目:一

        お菓子を食べ続けることで幼児性を担保する、いい年こいた大人

          自分の行動を縛っているのは頭の中だけなんだと思った話

          たいそうなタイトルをつけましたがちょっとした話です このまえ、用事の合間の時間を新橋で潰さないと行けないタイミングがあり、新橋を30分ほどぶらぶらしました 夕方だったのでおいしそうな店に続々と人々が集まる様子を指をくわえて通り過ぎながら、 「新橋ってこんなおいしそうな店の立ち並ぶ街だったのか・・・ だけど自分は一生新橋で飲み歩いたり、食べて帰る側の人間にはならないんだろうな・・」 などという思いが頭をよぎりました 私は普段から、飲み歩くことはおろか、一人外食をほぼし

          自分の行動を縛っているのは頭の中だけなんだと思った話

          持続可能な友だちを求め休眠顧客の話

          新たな友だちを探し求め、はや6年・・ 新規顧客より、まず休眠顧客からあたれ!というのは 営業活動でも言われることかと思いますが これは友だち探しにも当てはまるのでは?と思いいたりました 休眠友だち・・つまり学生時代けっこう仲良かったけど卒業以来ごぶさたな人・・といった関係性の人です いい人なのも、気も合うことはわかっているので確度はかなり高いはず! そして思い当たる人一人にLINEを試みました ちょっと勇気がいる行動ではあるため、会社の隣の席の人に同じように休眠友

          持続可能な友だちを求め休眠顧客の話

          持続可能な友だちを求めマッチングアプリに行きついた話②

          友達ができなさすぎて、ついに初めてマッチングアプリをダウンロードしました 2週間位やったところ、結構面白い・・!というのが正直な感想です まずマッチングアプリにあんな色んな種類があったとは・・ 私は3つほど使ってみました ①友達作る目的のマッチングアプリTantan Tantanは広告で見てて元々多少興味あったんですが、使って一瞬で、友だち作りには向いてないな、と思いました とりあえず趣味ベースで探すというのを目論んでたのですが、運営側が用意する特定の趣味のキーワードし

          持続可能な友だちを求めマッチングアプリに行きついた話②

          持続可能な友だちを求めマッチングアプリに行きついた話①

          新しい友達できてますか? 私は持続可能(サステナブル)な友人関係を求めて ここ2年で「友だちが出来そうな場所」に色々行ってたんですが、未だできてません。 どんな方法をとってどう駄目だったのか分析してみましょう! 1.習い事をすれば友だちできる説ドラムを習いはじめて2年、最近はスイミングをはじめて1ヶ月経ちました。 主目的はもちろん習い事そのものですが、ついでに友だちでもできないかな〜と淡い期待抱いてたところ、できる気配もありません。 要因は以下が考えられます。 ・そ

          持続可能な友だちを求めマッチングアプリに行きついた話①

          わたしを叔母と呼ばないで

          0歳児の姪がいる 実家に帰ると、母や姉が「ほら〜あなたの叔母だよ〜」と姪に茶化した様子で喋りかけながら自分を指している・・ これが嫌だ!!!!! なぜ嫌なのか、考えていたところ・・ 叔母=姪目線からの自分の定義だから そして、姪という突然現れたポッと出の他人目線から自分を定義される筋合いがないと思っているから という理由だと思い至りました あとから出た存在で勝手に定義されるといえば「後輩から見た先輩である自分」もそうですね 勝手に先輩にされる状態もあんまり好き

          わたしを叔母と呼ばないで

          2020年の抱負

          抱負を大決定しました!!!! こちらです!!!! ①リングフィットアドベンチャーを2周するいまレベル30ですが、それを1周目とカウントして2周します。 ②2回あったことある人を5人増やす「2020年中にはじめて知り合ってお互いの名前を認知し、かつ2回会ったことがある」という状態の人を5人つくります。 前年までの反省を活かして これまでの自分ですと、「腹筋を割る」「友だちを作る」ということをだいたい毎年目標に掲げていましたが、今年は一味違います。 そもそも腹筋を割る

          2020年の抱負

          ハロヲタが選ぶ2019年のベストソング

          どうも生粋のハロプロオタクです 毎年、その年のうちに出会った楽曲の個人的なベストソングを決めるんですが今回はそれの2019年度版を書きしたためたいと思います (ハロプロソング縛りというわけではございません・・あしからず) 第5位 田村芽実「舞台」 吉澤嘉代子 作詞作曲 元ハロプログループ・スマイレージの田村芽実(めいめい)のソロシングルです。 めいめいは現役アイドル時代から憑依型パフォーマンスと私は勝手に評してました。 この曲も表現力がなければ一気にガタガタと成立

          ハロヲタが選ぶ2019年のベストソング

          友だちの定義は、興味ないことでも付き合ってもらえるかどうか

          2020年の抱負、考えてますか? 自分は「新しい友だちを作る」と「筋トレする」の2つになりそうなんですが、この抱負、ここ5年連続でノミネートされてる気がします。 何を隠そう、社会人になってから新しい友だちができていないのです。 実際は、同じ会社の人と休日色んなアクティビティをして楽しくやっておりますが、その人たちが「友だちか」と問われるとしっくりきません。 会社の人と友だちの、遊びに誘う時の違い 自分が会社の人を遊びに誘う時は、相手にとって少なからず興味がありそうな企

          友だちの定義は、興味ないことでも付き合ってもらえるかどうか

          水樹奈々をそんなに知らない人のための水樹奈々クイズやってみた

          会社で昼休みに水樹奈々クイズ作って遊んでみました 出題用のPDFを一番最後につけましたので、ちょっとした暇つぶしにどうぞ ちなみに回答者6人でやってみて、そこそこは盛り上がりました 水樹奈々クイズとはいわゆる「地球」とかいて「ほし」と読むような、当て字の歌詞をよく使うというのが水樹奈々リリックの大きな特徴ですが、それの読み方をただただ当てていくクイズです なので回答対象者は「水樹奈々は知ってるけど、そんな詳しくはない人」という絶妙なラインがよさそうです(ぜんぜん知らなく

          水樹奈々をそんなに知らない人のための水樹奈々クイズやってみた

          WEBディレクターのスキルを身につけるには、人狼ゲームをやるとよい。

          人狼ゲーム、やったことありますか? 自分はちょっと前に人狼をはじめたのですが、思うに、人狼ゲームで必要なプレイスキルは、WEBディレクターに求められるスキルに似ていると思います。 つまり人狼ゲームで強くなれば、ディレクターとしてもレベルアップするのではないか・・!? というわけで、人狼ゲームのどういった特徴が業務にどう生かせるのかをご紹介します。 1.人狼ゲームは嘘をつくのではなく、他者を説得するゲームである。 よく、人狼やるときに「嘘を付くのが苦手なんだよね〜」と

          WEBディレクターのスキルを身につけるには、人狼ゲームをやるとよい。

          休日に一歩も外出しない体質を改めるライフハック

          どうも、平日はデザイナーをやっていますが、休日はほとんど外に出ません。なんなら夕方に起きます。とても面倒くさがりです。 「休日にダラダラ寝て過ごしたことを嘆く時間」がダラダラ過ごすこと以上に無駄だと気づいてからは極力顧みないように生きてきましたが、やっぱりたまに外に出て歩いた日の精神状態は、心なしか安定しているように思います。 できれば外を歩いて健康でいたいというのが本音です。 そんな自分が、ある方法によって、月にだいたい8日ある休日のうち、3日は確実に外に出られるように

          休日に一歩も外出しない体質を改めるライフハック

          note designer meetupに行ったのでnoteに新規登録してとりあえず書いてみた

          どうも、普段はデザイナーやってます。 「これからのデザイナーの情報発信」をテーマにしたトークイベントを見に行ってきました。 https://note.com/events/n/n7c1e809cd242 個人的に以下のポイントが前々から気になっていて、何らかのヒントが得られればなという気持ちで参加しました。 ①発信は個人としてか会社としてか、どちら主体で行うのかと場合分け ②リスク管理、原稿確認のフロー ③会社として行う場合どういう体制なら続くか ④発信にかけるパワー

          note designer meetupに行ったのでnoteに新規登録してとりあえず書いてみた