見出し画像

エプロンつける?つけない?【#ベビーシッターのリアル】

みなさん、こんにちは。
NPO法人日本ホームチャイルドケア協会です。


ベビーシッターのリアル

ベビーシッターは、基本的に一人で保育、シッティングを行います。
そして、直行直帰で、誰かと話す機会も少ないお仕事です。

そんなお仕事をしていると、
「みんなどうしてる?」
という疑問を持つ場面が多くあります。

そんな小さな疑問について、アンケート、座談会などを行い
ベビーシッターのリアルをお届けしています!

エプロンつける?つけない?

第1回目は、ベビーシッター、保育士をイメージしたときに
浮かびやすいエプロン

実は、みんながみんな、エプロンをつけているわけではないんです。

ということで、実際、どのくらいの人がつけてるのか?
Instagramのアンケートで調べてみました!

ベビーシッターのリアル

エプロンつける派の理由

・初対面の子どもたちが興味を示してくれやすいので、かわいいキャラクターのエプロンをつけるようにしてます!

・月齢、年齢の低いお子さんのご依頼が多いこともありつけています。子どもの肌に触れるため、自分自身への感染予防にもなるのかな…と思ってつけています。

エプロンつなけい派の理由

・より家庭的な雰囲気を大切にしたいから、つけていません。
・大きい子が多いので、エプロンをつけていません。

月齢によって~派の理由

・衛生面で必要と判断した場合はつけていますが、それ以外は、つけていません。
・抱っこを必要とする月齢・年齢対応の場合、エプロンをつけています。

おまけ)エプロンの柄の好み


だんぜん、キャラクターでした~!!
子どもたちも喜びますしね。

まとめ

保育園など施設でも、先生がエプロンをつけている園、つけていない園があるように、ベビーシッターも、つける人、つけない人、様々ですね。

つける、つけないは、月齢が低い子、抱っこをする子、衛生面をより重視したシチュエーションなど保育内容によるようです。

何が正解、というのはないと思いますが、どういう理由か、そこに、そのベビーシッターさんの大切にしている価値観、想いが関連しているんだな~と思いました。

今後も、「みんなどうしてる?」
そんな素朴な疑問を調査していきます。

こんなことを知りたい!
ということがあれば、お気軽にコメント欄で
お知らせくださいね。




いただいたサポート費は、訪問保育のインフラ化と、勉強会等の活動費に使わせていただきます。よろしければサポートをお願いします。