マガジンのカバー画像

リッシンベン調査団はゆく。

96
広い広い「漢字」の世界を、じぶんなりに調査・探索してみたいの。
運営しているクリエイター

#小田和正

「【包】丁」と生物の「命」に関する形。

昨日のブログでは、グラフィックデザイナーの 原研哉さんのご著書では、デザインの始源として 「棍棒系の道具」と「器系の道具」のふたつがある、 ということをしるしながら、すると、ふと 「包丁」のことを思いついたので、 そう思ったことも書いてみたのですが。 「包丁」という道具の名称として、どうして、 「包む」の漢字が使われているか? ってえのはぼくはぞんじないんですが、 このことを考えていたら、この 【包】という字の形のことが気になってきて。 ともすれば、いつものごとく、 白川静